日本メーカー初ロリポップ。パナソニック、Androidスマホ「ELUGA U2」を正式発表、台湾市場へ投入 すまほん!!

 PanasonicはAndroidスマートフォン「ELUGA U2」を正式発表しました。Panasonicとしても日本メーカーとしても、初と思われる最新のAndroid 5.0 Lollipop搭載製品の発表でもあります。

Panasonic-Eluga-U2 (1)

  プロセッサは64bit対応のSnapdragon 410 クアッドコアプロセッサ、5インチHDディスプレイ、LTE通信対応、背面1300万画素/前面500万画素カメラ、実行用2GBメモリ、16GBストレージを備えています。厚みは7.95mm、重量131g、電池容量は2500mAh。

 台湾市場に投入。今週にも発売される見通し。価格はSIMフリーで254ドルとなっており、非常に安いですね。日本でも出してもらいたいぐらいです。

 Panasonicは日本・欧州市場向けにELUGAブランドのスマートフォンをリリースしていましたが、撤退。現在は、国内外の法人向けの機種や、インドなどの新興市場向けのELUGAスマホをリリースしています。LUMIX CM1に関する動向を見る限り、キャリアから安売りされるのを嫌っているため、MVNOと組み合わせたSIMフリー市場なら再参入もワンチャンあるのでは?とも思うところ。

[訂正]初出でELUGA Uとなっておりましたが、正しくはELUGA U2です。訂正してお詫びいたします。

こんな記事も読まれています

葉っぱみたいに軽い「電子ペーパー」タブレット!「ONYX BOOX Leaf」発表。