nanoUIM 最新情報まとめ
ドコモのSIMカードを変更してみた。 「nanoUIM」(SIMフリーiPhone5)→「miniUIM Ver5」(ピンク色 海外NFC決済対応)
すまほん編集部 2013/03/28(木) 17:34
昨年、iPhone5などで採用されているnanoSIMに相当する「nanoUIM」がドコモから登場したため、SIMフリーiPhone5を使うべく、混乱はありつつも、カードを「nanoUIM」に変更しました。→ドコモショップで「nan...
ドコモショップで「nanoSIMカード」が発行できなくて困った顛末
すまほん編集部 2012/11/24(土) 06:17
SIMフリー版iPhone5をdocomoのnanoSIMで使うために、ドコモショップに行きました。どの機種で使うのか問われたので、SIMフリー版iPhone5を提示しました。特に問題なく発行されるだろうと思っていたのですが、「技...
ドコモさん、Yesだね!iPhone5に挿せるnanoSIMカードをドコモショップで提供開始!
すまほん編集部 2012/10/30(火) 16:00
iPhone5、うちで使っちゃって下さいという合図ですね!NTT docomoは、11月1日よりドコモショップにてnanoSIM(nanoUIM)カードの提供を開始します。新たに回線契約をする場合、契約事務手数料3150円が必要。ド...