microSIM 最新情報まとめ
「XPERIA Z SO-02E」で、iPhone5用「SoftBank 4G LTE」と、MMSが利用できた。
すまほん編集部 2013/05/27(月) 07:07
今回の記事は知的探究心を満たすためのものです。XPERIA Zは、ドコモショップで3150円の手数料を支払うことでSIMロック解除が可能です。また、NTT docomoのXiスマートフォンとSB版iPhone5は、共通のBand1の...
ドコモのSIMカードを変更してみた。 「nanoUIM」(SIMフリーiPhone5)→「miniUIM Ver5」(ピンク色 海外NFC決済対応)
すまほん編集部 2013/03/28(木) 17:34
昨年、iPhone5などで採用されているnanoSIMに相当する「nanoUIM」がドコモから登場したため、SIMフリーiPhone5を使うべく、混乱はありつつも、カードを「nanoUIM」に変更しました。→ドコモショップで「nan...
docomo公式のnanoSIM、au版iPhone5でも発行可能らしい
すまほん編集部 2012/11/03(土) 15:53
iOS6.0.1のSIMフリー版iPhone5でLTEが掴むと話題の「ドコモ公式nanoSIM」ですが、受付は簡単のようです。shimajiro@mobilerさんによると、ドコモショップで既存のSIMカードをnanoSIMカードに...