Nothing 最新情報まとめ

「Nothing Phone (1)」正式発表。画一的状況を打破するデザインスマホ、日本にも殴り込み
ロンドンを拠点とする非上場企業Nothing Technologyは、Nothing Phone (1)を正式発表しました。設立から2年、透明な無線イヤホン「ear (1)」は53万台を売り上げて成功、これに続く製品としてスマートフォンを投入します。最近のスマートフォンは画一的に見え、初めてiPhoneを触ったときのワクワク感が失われているといい、シンプルでデザインにこだわった機種に。深みを出すた...

Nothing phone(1)、招待制で販売へ
新興スマートフォンメーカーのNothingは、同社初スマホの「Nothing phone(1)」の発表を告知していますが、これをいち早く入手できるユーザーはかなり限られるかもしれません。XDA-Developersが伝えたところによると、Nothingはphone(1)の設計及び製造プロセスを説明するビデオを公開、その中でNothing phone(1)の販売方式を招待制にすると述べられていたよう...

透明スマホ「Nothing phone(1)」、芸術的NY「地下鉄路線図」着想の美しい内部を示唆
やはりスケルトンスマホ、しかも日本登場か!英ロンドンを拠点とするブランド「Nothing(ナッシング)」 は、スマートフォン第一号となる「phone (1)」のデザインとアプローチを発表、これについてNothingのデザイン部門の責任者であるトム・ハワード氏のインタビューの説明を公開しました。Nothingは透明なイヤホンをリリースしているメーカーとして知られており、日本では「Nothing ea...

Nothing phone(1)今夏発売。
Nothingは、海外でNothing Phone(1)を発表しました。2022年夏発売予定。現時点では外観デザインはお披露目されておらず、概要やソフトウェアの簡単な説明に留まります。OSにはAndroidベースのNothing OS、SoCはQualcomm Snapdragonを採用。独特なドットのフォントやテーマが特徴的です。OSアップデートは3年間、セキュリティパッチは4年間。本体に先んじ...

噂:Nothingの未発表機が激写される?
非常にスタイリッシュで独特な外観の完全ワイヤレスイヤホン、「Nothing ear(1)」を販売しているNothingブランドを冠するスマホが間もなく登場するかもしれません。GSMArenaが伝えました。それによると、evleaksことevan blass氏が同氏のTwitterに「NothingのCEOであるCarlPei氏とQualcommのCEOのCristiano Amon氏が寄り合って端...

Essentialブランド復活なるか?買収元が資金募集を開始
Nothing Technology Limitedは、コミュニティによる投資を募集することを同社のサイト上で発表しました。Nothing Technology Limitedは、「Androidの父」として有名なGoogle出身のAndy Rubin氏が立ち上げたEssential Productsの商標やロゴに関する所有権を有していることが、イギリス知的財産庁のサイトから判明しています。 イギ...