Sony 最新情報まとめ

最上級公開市場モデル。Xperia PRO-I 外観レビュー
Sonyの公開市場向けSIMフリー機「Xperia PRO-I」を購入しました。Xperia 1 IIIよりも高い価格約20万円の最上位高級モデル。いろいろ撮影して楽しんでいますが、まず今回は開封、外観チェックからお届けします。化粧箱はプラスチック不使用で充電器、ケーブル類のない「今風」。pic.twitter.com/vL7R5tglzM— すまほん!!📶5G📱 ...

本日発売:Xperia PRO-I、正式に「カメラシャッター音消去」可能に。裏技ではなくなる
Sonyが本日発売した公開市場向けSIMフリースマートフォン「Xperia PRO-I」が、シャッター音を消去できることがわかりました。筆者の購入した実機で確認しました。カメラアプリ「Photography Pro(Photo Pro)」の設定画面から消去できます。 Photography ProMENU→セットアップ→カメラ操作音→OFF従来機種ではSIM挿入時にはカメラ操作音の設定項目が変更不...

高評価率90%台!Xperia PRO-I に中国のソニー信者から歓喜の嵐
一足先に、中国市場で発売されている1インチカメラセンサー搭載スマホ、Xperia Pro-I 。「ポケットに入るマイクロ一眼」との触れ込みと、定価が1万元を超える「万元機」ということで、注目を集めています。中国には「索尼大法好!(ソニーの教義は素晴らしい)」を合言葉とし、ソニー製品の購入を「信仰のチャージ」と表現する「ソニー信者」が多く存在するところ。Xperia Pro-I は、中国のソニー信者...

いきなり安すぎ笑うw4万円台の最強ノイキャンヘッドフォン「Sony WH-1000XM4」限定新色が2万9700円で販売
ソニーは数量限定で「WH-1000XM4」の限定色「ミッドナイトブルー」を発売します。期間は11月29日10時から12月6日10時まで。「WH-1000XM4」自体が4万円台のヘッドフォン。ちなみに筆者がサイレントホワイトをソニーストアで購入した時は5万円弱でした。今回のミッドナイトブルーはなんと2万9700円となっています。かなり安い値段です。ソニーストアとAmazonにて販売中。この値段で買え...

ソニー、ローカル5G参入。個人向け、固定通信代わりに使える「NURO Wireless 5G」来春開始
ソニーの新会社「ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社」は、個人向けに集合住宅へローカル5Gによる通信を提供する「NURO Wireless 5G」を提供すると発表しました。サービスは10月からプレサービスを展開中で、正式開始は2022年春頃から。提供可能エリアにポールや構造物へのアンテナ設置でサービスエリア化。スタンドアローン構成にて4.8~4.9GHz帯の周波数帯で提供。ロードマップでミ...

Xperia Pro-Iを使った海外写真家「スマホと言うよりカメラ」。iPhone 13 Pro Maxとのカメラ対決
アメリカの写真家YouTuber、Tony氏が自身のチャンネルでSony Xperia Pro-IとiPhone 13 Pro Maxのカメラ性能を比較しています。https://www.youtube.com/watch?v=9ayaQOBgbboまずはXperia Pro-IがiPhoneと異なる点について。側面にストラップホール、長押しで合焦できるシャッターボタンとロック解除用の指紋認証ボタ...

ソニーXperia大勝利、国内Androidシェア第1位を達成!2021年上期
ICT市場調査コンサルティングのMM総研は、2021年上期の国内スマートフォン出荷台数シェアを公開しました。スマートフォン出荷台数は1472.4万台で前年度比9.3%増となり、そのうち 5G対応は774.8万台を占めたとのこと。21年度通期スマホ出荷予測台数は前年度比6%増の3393万台。スマホの出荷台数シェアでは1位はApple、2位がSony、3位がシャープ、4位Samsung、5位OPPO、...

幅68mmの持ちやすいハイエンド!携帯三社「Xperia 5 III」を11月12日発売
NTTドコモ、KDDI、SoftBankの国内携帯三社は、5Gスマホ「Xperia 5 III(エクスペリア・ファイブ・マークスリー)」を、2021年11月12日に発売すると発表しました。各社予約受付中です。可変望遠レンズ含む三眼カメラを搭載、いずれのレンズでも高速合焦、Photography Pro搭載など、多くの仕様はXperia 1 III共通。ToFセンサーはなし。BRAVIAの技術を生か...

ようやくMac対応。電子申告や交通系IC履歴確認のPaSoRiに新機種登場
ソニーは、非接触ICカードリーダー/ライター「PaSoRi(パソリ)RC-S300」発売を告知しました。従来モデルと比べると、WindowsだけではなくmacOSにも対応したのが特徴。有線接続で電源供給を受けます。Bluetoothには非対応。公的個人認証サービスに対応。パソコンと接続し、マイナンバーカードを読み込んでe-Taxによる電子申告やマイナポータルといった各種行政手続きが可能。要はFel...

Xperia 1 IIIを差し込んで使うヘッドセット「Xperia View」11月19日発売
ソニーはXperia 1 III を差し込んで使うヘッドセット「Xperia View XQZ-VG01」を発表しました。発売日は11月19日。スマホ側の処理性能を使って8K HDR動画を4K HDRにデコード、スマホ側の画面から、独自開発の対角120度広視野角レンズを通して見ることで高い没入感を得られるとしています。対応機種はXperia 1 III / Xperia 1 II。対応サービスはD...

ついに出た!「Xperia 1 III」に公開市場向けSIMフリー版、限定グリーンもあり
Sonyは今年の旗艦級5Gスマートフォン「Xperia 1 III」の国内公開市場向けSIMフリーモデル「Xperia 1 III XQ-BC42」を発売すると発表しました。本日10月26日より予約受付を開始。発売日は11月19日。販路は直販EC「ソニーストア」や直営店「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」、一部の家電量販店、ECサイト。市場推定価格は税込16万円前後。色展開はフロス...