Sony 最新情報まとめ

au、Xperia 10 IIIを6月18日発売。価格5万3985円
KDDIは、Sonyのスマートフォン「Xperia 10 III(エクスペリアテンマークスリー)」を2021年6月18日に発売すると発表しました。価格は税込み5万3985円。色展開はブルー、ブラック、ホワイト、ピンク。画面はOLED。幅68mm、重量169gの持ちやすい縦長筐体が特徴。独自の充電最適化技術と「いたわり充電」で3年使っても劣化しにくい大容量4500mAh電池を搭載。色展開はブラック、...

ついにLDAC対応!ソニー無線独立型「WF-1000XM4」6月25日発売、NFCは削除
Sonyは、左右独立型完全無線イヤホン「WF-1000X M4」を正式発表しました。国内発売日は6月25日。価格は、ソニーストアやAmazonでは税込み3万3000円。電池小型化でケース体積を従来より約40%、ヘッドホン本体の体積を約10%小型化。従来モデルでケースに搭載されていたNFCが廃止されているのは残念に思えますが、一方Googleのぺアリング機能「Fast Pair」に対応しており、引き...

次期「WF-1000XM4」漏洩!耐水対応、駆動時間延長果たす順当進化モデルに?
リーカーの中でも高いリーク精度を誇るRoland Quandt氏が、Sonyの新型完全ワイヤレスイヤホン、WF-1000XM4についてリークしました。リーク情報によると、横長に近かった在来のWF-1000XM3とは大きく形を変え、かなり丸っこいデザインとなっているのが確認できます。本体色は黒と白の二色となり、WF-1000XM3で存在していたプラチナシルバーが出てくるかどうかはわからないと説明して...

WH-1000XM4 限定「サイレントホワイト」フォトレビュー
ソニーの無線ノイズキャンセリングステレオヘッドフォン 「WH-1000XM4」のリミテッドエディションを購入しました。本日発売です。これまでのシリーズでは、プラチナシルバーとブラックの2色が基本色。2020年9月発売のWH-1000XM4においてもこれは同様でした。しかし今回、限定版として白色「Silent White」が登場。今までとはかなり違った清潔感のある印象。化粧箱を開けるとまず携帯用ポー...

劇的向上「Xperia 1 III」対「Xperia 5 II」望遠比較
中国の未公開情報発信者Zackbuks氏は、短文投稿SNS微博にて、Sonyのスマートフォン「Xperia 5 II」と「Xperia 1 III」の実機で撮影した写真を投稿。投稿端末はXperia 1 III。両者、それぞれの70mm、つまり望遠で撮影した写真の比較となっています。こちらがXperia 5 II。全体的に暗くイマイチ。モアレも目立ちます。こちらがXperia 1 III。解像感が...

ワイモバ、「Xperia 10 III」6月下旬以降発売
ソフトバンク株式会社は、Y!mobileからSonyのスマートフォン「Xperia 10 III(エクスペリアテンマークスリー)」を2021年6月中旬以降に発売すると発表しました。色展開はブルー、ブラック、ホワイト、ピンク。幅68mm、重量169gの持ちやすい縦長筐体が特徴。画面はOLED。色展開はブラック、ホワイト、ピンク。独自の充電最適化技術と「いたわり充電」で3年使っても劣化しにくい、大容量...

DSDVで256GB!SIMフリー版「Xperia 5 II」国内発売
ソニーは、フラッグシップレンジスマートフォン「Xperia 5 II」のSIMフリーモデル発売を告知しました。カラーバリエーションはPink, Blue, Blackの3色。市場推定価格は税込み11万5500円前後。21:9 FHD+ディスプレイ、Snapdragon 865、防水防塵や3.5mmイヤホンジャックを搭載します。携帯4社のバンドに対応。国内キャリア版とは異なり、DSDV(デュアルSI...

「Xperia Ace II」発表。5.5型、4500mAh電池搭載
ソニーはスマートフォン「Xperia Ace II」を発表しました。5月下旬以降発売予定。まずNTTドコモがSO-41Bとして取り扱います。5.5型ディスプレイを搭載、「4500mAhの大容量バッテリーを搭載したスマホとしては世界最小サイズ」を謳います。SoCにMediaTek Helio P35を搭載。5Gには非対応。ディスプレイはHD+で解像度も抑えており、電池持ちに全振りしていますね。Xpe...

「Xperia Ace 2 SO-41B」ドコモから登場、控えめスペックに?
スマートフォンの認証情報などを観測しTwitterにて発信しているMukul Sharma氏は、Google Supported DevicesとGoogle Play Consoleのリストに、Sonyの未発表スマートフォン「Xperia Ace II」が登場したことを明らかにしました。Sony Xperia Ace II visits Google Supported Devices list...

「WF-1000XM4」試作機の全外観リーク。Xperiaから無線充電可能、6月以降登場か
The Walkman Blogは、ソニーの次期イヤホン「WF-1000XM4」試作機の外観をリークしました。WF-1000は、ソニーの左右独立型無線イヤホンのシリーズ。高音質、強力なノイズキャンセリングを特徴とします。デザインは今年2月にリークされた化粧箱の情報を追認するもの。ハイレゾオーディオ対応が確実なものとなりました。付属充電ケースはUSB Type-Cで充電可能。WF-1000XM4ケー...

最新「Xperia 1 III」の実写作例。望遠、低照度撮影改善か
中国有名リーカーZackbuks氏は、Sonyが発表したばかりの最新スマートフォン「Xperia 1 III(エクスペリアワンマークスリー)」の実機で撮影した写真作例サンプルを公開しました。Exifが削除されているため詳細は不明ですが、微博投稿者の利用機種がXperia 1 IIIとなっています。低照度での撮影が改善されていることが伺えます。24mmメインレンズでは高水準だった前機種Xperia ...