Sony 最新情報まとめ

ソニーがドローン参入。新ブランド「Airpeak」
ソニーは11月9日、AIロボティクス領域におけるドローンのプロジェクトを開始すると発表しました。ソニーはイメージング&センシング技術や、リアリティ/リアルタイム/リモートの「3Rテクノロジー」を活用。新しく「Airpeak(エアピーク)」なるブランドを立ち上げるとのこと。事業開始は2021年春。https://www.youtube.com/watch?v=hK3kb3VWYgc&...

驚愕、幻の「ソニーエリクソンのVAIOフォン」が発見される?!!スライドチルトQWERTY
ありえない……何だこれは!?xda-developersは、Sony Ericssonが開発していた未発表のAndroidスマートフォンの画像を独占的に公開しました。実際には市場に出ていない試作機のようです。Android OSとスライドキーボードを確認できます。最も驚くべきはその底部。なんとVAIOロゴが刻印されています。2015年、分社化したVAIO株式会社は日本通信にそそのかされて、台湾クア...

ソニーのキャンセルしたゲーミングスマホ、幻の「Xperia Play 2」が発見される
XDA-Developersは、かつてソニーが開発していたゲーミングスマホ「Xperia Play 2」の実機画像を公開しました。XDAシニアメンバーJerry Yinが、中国Taobaoで入手したとのこと。初代Xperia Playの後継機として設計されていたようです。スライドゲームパッドの存在を確認できます。背面にはSony Ericssonロゴを確認できます。Xperia acro HDあた...

ずっと待ってた。SIMフリー版「Xperia 1 II(フロストブラック)」初インプレ
Sonyが発売したSIMフリースマートフォン「Xperia 1 II XQ-AT42」を購入、発売日である本日に届きました。選択したカラーはフロストブラック。マットなすりガラス調ですべすべした手触りの良い質感。指紋自体はつくけれど目立たないといったところ。滑りやすさによってホールド感は若干落ちているので、保護ケースの着用を推奨します。私はつけませんが。旗艦Xperiaの国内SIMフリーモデル、どれ...

XperiaのQ2販売台数、60万台。
ソニーが2020年第2四半期決算発表を行いました。通期見通しでは、Huawei制裁によりイメージセンサー部門が見通しを下方修正した一方、コロナ禍の巣ごもり需要でゲーム事業が好調で、さらに上方修正しました。EP&Sは前年同期比で好調。通期見通しの売上高は8月時点から変更なし。第2四半期、XperiaやSo-netを擁するモバイルコミュニケーション分野では、売上高は791億円、営業利益は95億...

「Apple Glass」のディスプレイは「ソニー製」に?
Apple Insiderは、ディスプレイ・サプライチェーン・コンサルタンツの創業者でありCEOのRoss Young氏に寄せられた情報を伝えました。それによると、彼は「Appleが、2022年上半期に向けて、Sonyに対して『Apple Glassのディスプレイ』を供給するように交渉している」と主張しています。Appleが要求するディスプレイは、解像度1280x960で1/2インチのマイクロOL...

美しいグリーン。ソニーが緑色の「Xperia 1 II 高性能版」を発表
Sonyが「Xperia 1 II 鏡湖綠高效升級版」を台湾市場にて発売すると、現地メディアePriceが伝えています。通常版は、現地では6月に発売済みで、台湾市場におけるAndroidフラッグシップセールス首位を3ヶ月連続で獲得したといいます。このモデルの新色追加となります。鏡湖綠の名前通り、鏡面反射の光沢仕上げであることが伺えます。ePriceは、秋冬らしいトレンドカラーであると評しています。...

ナニコレ?「Realme」の自称「世界初」SLEDテレビとは
中国メーカーOPPOのサブブランドRealmeは、インド向けに「Realme Smart TV SLED 4K」を正式発表しました。Realme Smart TV SLED 4K 発表Realme Smart TV SLED 4Kは、「世界初」のSLED 4K スマートTV。NTSC比は108%。彩度を強調する機能である「Chroma Boost picture engine」を本製品にも搭載。前...

【復活】ソニーの神レコーダー「ナスネ」、バッファローに継承!
バッファローは、ソニーインタラクティブエンタテインメント(SIE)の協力の元、「nasne(ナスネ)」を継承すると発表しました。自宅のネットワーク内にnasneを組み込めば、PS4やスマホ、タブレットでテレビ番組を視聴したり、録画することが可能。Torneを引き続き利用することも可能。バッファローはストレージやNASなどPC周辺機器をリリースしているメーカーです。SIEが培ったnasneの知見を活...

復活!!!「Xperia 5 II」がソフトバンクで発売決定
SoftBankは、SonyのXperia 5 IIを取り扱うと正式発表しました。発売時期は2020年10月中旬以降。予約受付は本日10月1日から。オンライン直販価格は税込み11万5200円。既にKDDIから発表され、ドコモからも順当に扱われるであろうXperia 5 IIですが、ここにきてSoftBankも取り扱いを発表しました。ブルー、グレー、ブラック、ピンクの全色を展開します。OSAndro...

オープンソースから読み解く、 Xperia の開発体制
Sony のミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 II」が好調です。手頃な価格ながら、 Snapdragon 665 搭載により動作良好。カメラにはプロ向けを意識した Xperia 1 II にはない今風なナイトモードを備え、ディスプレイも液晶ではなく 21:9 の有機 EL 。 Xperia らしさと安さを両立したモデルで、販売数ランキングでもよく上位を獲得しています。また、旗艦の X...