Sony 最新情報まとめ

噂:Xperia Ace IIIリーク。深度センサー廃止で単眼カメラ化?
Sonyの普及価格帯に位置するロークラススマホ「Xperia Ace III」とされるリークやリークをもとに作成したレンダリング画像を、著名リーカーのSteve H.McFlyが公開しました。zollegeにより伝えられました。それによると、Xperia Ace IIIは現行のAce IIから外観設計をほぼ維持。縦横比は非21:9でウォータードロップノッチを採用、画面サイズは5.5インチ。変わらず...

噂:Xperia 10 IVはさらにフラット、イヤホンジャックも搭載か
高い精度を誇るSteve.H McFly氏は、ミッドレンジスマホのXperia 10 IVについて、リークに基づくレンダリング画像を公開しました。現行のXperia 10 IIIよりやや角ばった外観が特徴。同氏と提携したzoutonsが伝えました。それによると、Xperia 10 IVはXperia 10 IIIからそう変わらないフォルムで、画面サイズも変わらず6インチ。本体側面は丸みを帯びていた...

次期 Xperia 1 IV。Googleアシスタントキー廃止か
有名リーカーOnLeaksことSteve Hemerstofer氏は、Sonyの次期「Xperia 5 IV(Xperia 5 M4)」について、Giznextにレンダリング画像を提供しました。OnLeaksは未発表実機の寸法情報を入手して、それをもとに3Dレンダリング画像を作成することに定評のある人物です。前世代同様、パンチホールやノッチなし。湾曲せず平坦。寸法はわずかに異なり、高さ164.7m...

5年ぶりの旗艦新造、ウォークマン「NW-WM1ZM2/AM2」発表。Android採用
ソニーは、同社が展開するポータブルオーディオ端末ブランド「ウォークマン」の新フラッグシップ「NW-WM1ZM2」とハイエンドモデル「NW-WM1AM2」を発表しました。同社がウォークマンのフラッグシップ・ハイエンドモデルで新機種を発表するのは、2016年に発売された「NW-WM1Z」「NW-WM1A」以来約5年ぶりです。新機種の「NW-WM1ZM2」は、ソニーが長年にわたり培ってきたアナログ・デジ...

ソニー、完全無線イヤホン「LinkBuds」2月25日発売
ソニーは、完全無線イヤホン(TWS)「LinkBuds(リンクバッズ)WF-L900」を発表しました。ソニーのTWSとしては最小・最軽量とのこと。色展開はホワイトとグレー。新開発のリング型ドライバーユニットにより耳を塞がない形状。これにより周囲の音を自然に聞けます。小型軽量なので常時装着も可能に。IPX4相当の防滴に対応。ソニーのヘッドホンとして初めて本体とケースに使用する樹脂素材に、工場回収の樹...

生活防水対応?未発表ソニー独立型イヤホン「LinkBuds」の新たな画像がリークされる。
ソニーの未発表TWS(左右独立型イヤホン)「LinkBuds」の販促画像が、海外リーカーTechInsiderの手によってリークされました。円型、ドーナツ型のドライバーユニットを搭載した独特の形状となっており、大きな興味をそそられます。白と黒の二色展開。持ち運びと充電を兼ねた収納ケースが存在。収納ケース側の電池込みで17.5時間の利用が可能とのこと。防水仕様はIPX4とのこと。防滴、いわゆる生活防...

ハンドスピナー?超独特デザインのSony未発表イヤホン「Linkbuds」がリークされる
海外リーカーのTechInsiderは、Sonyの未発表イヤホン「Linkbuds」のレンダリング画像をリークしました。Sony Linkbuds (ANC) pic.twitter.com/cHs1IV65VE— TechInsider (@TechInsiderBlog) February 6, 2022ご覧のとおり、非常に独特な本体形状。まるでドーナツのように穴が空いています。 画像出典:T...

ソニー、公開市場向けSIMフリー版Xperia 1 IIIを値下げ
Sonyは、公開市場向けSIMフリー版Xperia 1 IIIをECサイト「ソニーストア」で値下げすると発表しました。15万9500円から9900円値下げし、14万9600円となっています。SonyはXperia 1 IIIの国内キャリア版を2021年7月に発売、公開市場版を2021年11月に発売しています。公開市場版はSnapdragon 888、実行12GBメモリ、512GBストレージを搭載し...

Xperiaと調和する「wena 3限定モデル」登場!
Xperia仕様のwena 3、きたああああああ!!ソニーは「wena 3 Frosted Black Edition Styled for Xperia」を発表しました。数量限定で2022年1月28日(金)に発売します。ヘッド部はシチズンで、前後にソニーロゴ入り。すりガラス調やシャッターキーと同じ意匠のストップウォッチボタンなどXperia 1 IIIにあわせたデザイン。組み合わせて使いたいです...

ソニー、Android 12アップデートを開始。Xperia 1 III / 5 III ロシア販売モデルから
Sonyは一部のXperiaスマートフォンに対してAndroid 12へのOSアップデート提供を開始しました。xda-developersが伝えています。Android 12はGoogleが2021年10月に安定版をリリースした最新バージョンのOSです。現在、Xperia 1 III および Xperia 5 IIIに対して、ロシアでアップデート配信を開始しています。ビルド番号は61.1.A.1....

Xperia PRO-Iで撮った「雪の東京」!
東京で久々の積雪!というわけで、Xperia Pro-Iで雪の東京を撮りました。こちらは東京駅。全てメインの24mm、1型センサーで撮影。いずれもJPEG撮って出しを記事用に長編1280pxに縮小。こちらは秋葉原。空から降り注ぐ雪に向かって撮ってみました。雪の勢いを感じられる一枚になっているでしょうか。こちらは1型でデジタルズーム。以下、Cinema Proで撮影した東京です。寒い中、風邪ひきそう...