Sony 最新情報まとめ

次の1来たる!ソニーが新型Xperia発表へ、5月11日16時に刮目!
ソニーは、Xperia新商品発表予定の告知を開始しました。日本時間で2022年5月11日(水)午後16時00分より発表予定とのこと。Teaser動画内では「次の1来たる(次の=Next oneと掛けて ONEを大文字)」とあり、Xperia 1シリーズ最新モデルの登場が期待されます。SonyのXperiaは旗艦を1、高級小型機を5、中価格帯を10、キャリア向け廉価をAce、最上位カメラ機をPROと...

Xperiaケアプランを解約する方法
Sonyオンラインストアで購入したXperiaの保証サービス「Xperiaケアプラン」を解約しました。備忘録です。Xperia ケアプラン とは公開市場向けSIMフリー版Xperiaを購入する際に加入できる保証サービスです。自然故障破損・全損水没の場合、修理や交換サービスを比較的低価格で利用できます。年払いで「Xperia ケアプラン」契約確定申告時期、クレジットカードにソニーストアから5500円...

Xperia PRO-I、「シャッター音が強制的に鳴る不具合」を修正。無効化設定が復活
SonyはXperia最上位モデル「Xperia PRO-I」に対して、ソフトウェアアップデートの配信を開始しました。アップデート開始日 2022年4月21日アップデート内容・セキュリティ更新(セキュリティパッチレベルが2022年4月となります。)・カメラのシャッター音設定を修正しました。・Dolby atmos設定を修正しました。・いたわり充電機能を修正しました。・アプリケーションを更新しました...

ソニー、「携帯冷房」新機種レオンポケット3。駆動時間延長、新型装着部も
ソニーは、ウェアラブルサーモデバイス「REON POCKET 3」を4月21日に国内発売すると発表しました。日本国外では香港にも投入予定。本機は首に装着する「着るクーラー」。接触部の体表面を直接冷やせることで夏場に重宝します。逆に温めることも可能。その大きな課題が駆動時間の短さでしたが、第3世代モデルでは新開発したサーモモジュールと放熱機構により、従来比最大約2倍へと延長。さらに吸熱性能も最大約1...

噂:Xperia 1 IV、カメラの強化により超高価に?
SONYが開発中とされるフラッグシップスマホのXperia 1 IVは先代までと比べ、価格が恐ろしく高価になるかもしれないという噂があるようで、中国Weibo等で情報が出回っています。こうした噂をもとに、Xperia 1 IVは超高価になるかもしれないとPhone Arenaが伝えました。それによると、Xperia 1 IVはこれまでのようにQualcomm製フラッグシップSoCを搭載。しかし発熱...

Xperia PRO-I、シャッター音消去不能に
Sonyは公開市場向けSIMフリー端末Xperia PRO-I (XQ-BE42)に、OSバージョンアップデートの配信を開始しました。アップデート後のビルド番号は61.1.F.2.2。適用によるOSバージョンはAndroid 12となります。これに伴いAndroid 12の新しいUIとなり、新機能が追加。aptX Adaptive対応ヘッドホン使用時に96kHz/24bitストリーミング選択可、片...

噂:コンデジに迫る!ソニー、スマホ向けの大型「1/1.1型」カメラセンサー発表か?
以前から存在こそ噂され様々なハイエンドスマホに搭載の憶測が上がりながら、今日まで姿を見せなかった、Sonyのスマホ向け大型カメラセンサーが、ようやく登場するかもしれません。Weiboで活動するリーカーの数码闲聊站氏は、自身のアカウントにて「Sonyは非常に大きい5000万画素で1/1.1型のセンサーをテストしている(意訳)」といった旨を投稿。あくまで憶測にすぎませんが、GSMArenaによるとこの...

個人向けローカル5G「NURO Wireless 5G」、2022年4月1日一般提供開始
ソニーワイヤレスコミュニケーションズは、「NURO Wireless 5G」の一般提供開始日を、2022年4月1日からと発表しました。プランはデータ容量無制限の「STDプラン」ひとつのみ。レンタル用や契約期間無しでシンプル。最大7日間のお試し期間も設けます。利用顧客はホームルーターを家庭内に設置して利用します。提供はローカル5G。利点としては、キャリアのパブリック5G未提供地域にも構築可能、通信性...

ソニーが値上げ。カメラやオーディオなど「最大31%」増、4月から
ソニーマーケティング株式会社は、2022年4月1日から日本国内向けに販売している一部製品のメーカー出荷価格を改定すると発表しました。価格改定率は約3~31%増。半導体不足をはじめとする「外部環境の影響」を受けて、原材料費、製造・物流コストの高騰を踏まえた措置。メーカー希望小売価格を設定している製品は、希望小売価格の改定を実施するとのこと。値上げ対象となる分野はサウンドバー、ホームシアターシステム、...

ソニー、ようやく公開市場版「Xperia 5 III」。発売日は4月22日
ソニーはスマートフォンXperia 5 IIIの公開市場向けSIMフリー版「Xperia 5 III XQ-BQ42」を正式発表しました。市場推定価格は11万5千円前後。発売日は2022年4月22日。Snapdragon 888搭載の6.1型ハイエンドモデルながら、21:9比率により、幅68mmに抑え、情報表示量と持ちやすさを両立。120Hz駆動にも対応します。デュアルSIMデュアルVoLTE(D...

特価:神イヤホン「WF-1000XM4」が激安!3万3千円→2万5475円
Sonyの左右独立型イヤホン「WF-1000XM4」がAmazon.co.jpにて特価販売されています。価格3万3千円のところを、23%オフの2万5475円となっています。筆者はこのシリーズを愛用していますが、LDACに対応し音質も良好。ノイズキャンセリング機能は抜群の効果で音楽にしっかり没入できます。ケースや本体はより体積減少しているにも関わらず電池時間は本体のみで8時間、付属のケースで2回分充...