TWS 最新情報まとめ

個性派ドーナツイヤホン「LinkBuds WF-L900」レビュー
ソニーの開放型完全無線イヤホン「LinkBuds」をレビューします。再生プラスチックを採用した筐体は川原の小石のような質感で悪くありません。ケースへの充電はUSB Type-Cのみ。残念ながらQi無線充電には対応しません。イヤホン本体は、穴の空いたリングドライバーユニットを搭載した特殊な形状が目を引きます。最近はマイクからの外音取り込み機能が流行っていますが、機能とかじゃないですからね。穴が空いて...

WF-1000XM4 レビュー。最強ノイキャンの安定王道チョイス
Sonyの左右独立型完全無線イヤホン(TWS)である「WF-1000X M4」を愛用していました。発売日は2021年6月25日、当初は税込み3万3000円でした。ケース筐体は前モデルのWF-1000XM3より小型化。特に黒色はマットな素材で高級感もあります。磁力が強いので、イヤホンをケースにしまう時には綺麗に吸い込まれるように気持ちよくハマってくれますが、取り出す時には少し力が要ります。しかも蓋が...

BOSE、ノイキャン強力TWS「QuietComfort Earbuds II」発表。
Boseは、9月7日に完全ワイヤレスイヤホン(TWS)のQuietComfort Earbuds IIを発表しました。日本でも予約受付を開始しており、9月29日に販売開始予定。QuietComfort Earbuds IIは、その名が指し示す通り「強力なノイズキャンセリング」をアピールするイヤホン。2022年6月20日時点で「世界最高のノイズキャンセリング」を謳います。くしくも同日に発表されたAi...

オーテクの完全無線イヤホン「ATH-TWX9」正式発表。デザインよし、2台同時接続対応も
音響製品を開発、製造するオーディオテクニカは、同社最新の完全独立型ワイヤレスイヤホンである「ATH-TWX9」を正式発表しました。「ATH-TWX9」は、高級イヤホンとしての位置付けであり、デザインや音質など細部にまでこだわって設計されています。耳に入り込むカナル型を採用した「AHT-TWX9」は、AirPods Proのような足のある形状と、高級感と光沢のあるカラーリングが特徴です。コンパクトな...

EDIFIER NeoBuds Proレビュー。新進気鋭、超充実LHDC/LDAC対応ハイレゾTWSイヤホン
EDIFIERより発売されている世界初TWS(左右独立型完全無線)イヤホンでハイレゾ認定を受けたNeoBuds Proが日本上陸しました。今回、先行レビューという形でPR代理店よりご提供頂きました。レビューしていきます。開封まず驚いたのが箱の作りの良さです。上へ開けると本体が登場します。そして付属品は下の引き出しになっているところに収まっています。その下には充電に使うUSB Type-Cケーブルが...