TWS 最新情報まとめ

市民権確立!無線イヤホン総出荷台数が過去最高を記録、シェア1位は「あの会社」
「無線より有線!」「TWSは何者だ?」、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。無線イヤホン・ヘッドホン市場が伸びまくっているようです。市場調査会社Canalysが伝えました。Canalysの調査報告によると、2024年第2四半期の世界的なスマートオーディオ市場の総出荷台数が前年同期比で10.6%増加し、第2四半期としては過去最高の1億600万台を記録したとのこと。うち、50ドル未満の低価格...

「こんなのでいいんだTWS」代表格Redmi Buds 6 Active、ぶっ壊れ1980円の超激安コスパで登場!
「下手な安イヤホン買うならこっちにしろ!」の定番シリーズ、最新作!シャオミジャパンは、Redmi Budsシリーズの最新作「Redmi Buds 6 Active」を2024年7月16日(火)より日本で順次販売開始すると発表しました。市場想定価格は1980円です。Redmi Buds 6 Activeは、音楽を楽しみたい人向けのエントリーTWS(完全無線イヤホン)。14.2mmの大型ダイナミックド...

無限装着快感。完全無線イヤホン「HUAWEI Free Clip」レビュー
ずっと気持ちよく付けていられる一台!HUAWEIの完全無線イヤホン「HUAWEI FreeClip」。開放型のイヤホンで、イヤーカフ型の形状を採用という非常に興味そそられる製品です。実際に購入ししばらく使ってみたのでレビューをお届けします。HUAWEI FreeClipの特徴HUAWEI FreeClipの特徴は以下のとおりです。開放型の完全無線イヤホン耳を塞がずに使える左右関係なく装着できる重量...

隙がなく愛せる最高峰。完全無線イヤホン Technics EAH-AZ80 レビュー
去年買った十数台の中でもピカイチ!筆者がメインで使っているパナソニックの完全無線イヤホン「Technics EAH-AZ80(以下、EAH-AZ80)」をレビューします。外観付属品は以下のとおり。イヤーピース7種類Type-Cケーブルマニュアルイヤーピースの種類が豊富で、軸が短かったり長かったり、傘が広かったりと選択肢が多いです。EAH-AZ80の充電ケース。アルミ素材が使われており、蓋部分にはゴ...

おもしろ開放型TWS「Anker AeroFit」レビュー。その実力は?
Anker珠玉の新機軸デバイス!Anker様よりオープンイヤー型ワイヤレスイヤホン、AeroFitを提供して頂きました。レビューしていきます。本製品は一般的なイヤホンのようなカナル式ではなく、耳をふさがないオープンイヤー型のワイヤレスイヤホンになります。内容物はAeroFit本体と充電用のUSB Type-Cケーブル、クイックスタートガイドが同梱されています。本体は丸をモチーフにしたデザインが施さ...

【極悪】Amazonで「超ボッタクリ中華イヤホン」が虚偽セールを実施中。
イヤホンとケースの間に謎の電撃走る過剰演出Amazon.co.jpにて、ブラックフライデーセールが開催中ですが、信じられないような製品が「特価販売」されていることがわかりました。Amazonのセールなんて10%オフやせいぜい40%オフが関の山ですが、なんと「96%オフ」などの目を疑うような還元率のセールが実施されています。価格は約2700円や3000円弱や。元値は約6万円などとなっています。こう...

HIFIMAN Svanar Wireless レビュー。バランス最悪、だがそれが良いTWS
ピーキーという言葉は、まさに本機のためにある。完全無線イヤホン(TWS)「HIFIMAN Svanar Wireless」を購入し、使用しているのでレビューします。価格は約8万円。本機の特徴は、左右独立型イヤホンとしては圧倒的な高音質にあります。対応コーデックはLDAC, AAC, SBCなので、基本的にはLDAC対応製品で使うことになるでしょう。ケースはちょっと大きめ。イヤホンの装着感は結構良い...

耳塞がぬ無線イヤホン、Ankerが「AeroFit/AeroFit Pro」発表
Ankerは、「Soundcore AeroFit / AeroFit Pro」の予約販売を11月1日より開始しました。オープンイヤー型の無線イヤホン。耳の中にイヤホンを入れないことで蒸れることなく物理的な負担を軽減、⽿を塞がないためながら聴きが可能。ドライバーはチタンコーティング振動板。⾳に指向性を持たせることで周囲への⾳漏れを抑えながらもクリアな音質を実現したといいます。実際聴いてみましたがA...

MEMSマイクとAI技術で通話時の背景ノイズを軽減するオープンイヤー型ワイヤレスイヤホン「1MORE フィット オープン イヤーバッズ S50」
オーディオ製品ブランド1MOREが、「1MORE フィット オープン イヤーバッズ S50」(以下「1MORE S50」)を発売しています。これは耳を完全に塞ぐことのないオープンイヤー型で、4基のMEMSマイクロフォンとAI技術により通話時の背景ノイズを最大30dB除去するとしています。メーカー独自開発の1MORE ピュアサウンドドライバーはダイヤモンドライクカーボン製振動板を採用し、「すべての音...

小型快適と騒音除去を両立、ソニー新型TWS「WF-1000XM5」発表
ソニーは、Bluetooth対応の完全ワイヤレスヘッドホン「WF-1000XM5」を9月1日より発売します。ブラックとプラチナシルバーの2色展開で、価格はオープン価格。新開発の8.4mmドライバーユニットとAI技術を活用した通話性能の高さが特徴。従来機種よりも約25%小型化した本体と耳の内側にフィットする曲線形状のデザインが、快適な装着性も実現。「統合プロセッサーV2」と「高音質ノイズキャンセリン...

超激安2480円TWS「Redmi Buds 4 Lite」の実力は?
TWSで定価2480円の衝撃!!!Xiaomiが日本で発売した最新のTWS(左右独立型無線イヤホン)である「Redmi Buds 4 Lite」を購入しました。低価格ながらも最新Bluetooth5.2に対応。ペアリングはGoogle Fast Pair対応により、Androidスマホならラクラク。一旦ペアリングしてしまえば次回以降も接続されます。見た目はAirPodsライクでつるっと光沢素材。1...