Windows 10 Mobile 最新情報まとめ
元Nokiaのエンジニアが語る「Windows Phoneはなぜ失敗した?」
あいばら 2019/07/28(日) 06:10
米MicrosoftといえばIT業界の巨人です。PC向けのOSで大きなシェアを誇ります。一方で、モバイルOSについては20年間ほぼ失敗し続けてきたと評されます。起死回生で投入された「Windows Phone(Windows 10 ...
初代NuAns NEO、開発終了。ETWS非対応、W10Mセキュリティパッチは2019年も継続
すまほん編集部 2018/02/02(金) 09:01
Trinityは、同社初のスマートフォン「NuAns NEO(初代)」の「開発終了」をアナウンスしました。2016年2月1日に発売された機種であるため、ちょうど2年が経ったことになります。「NuAns NEO」発表会レポート+フォト...
もはや新たな機能も端末も登場しない。Windows 10 Mobileは終了へと加速
すまほん編集部 2017/10/09(月) 08:14
Microsoftは長らくモバイルOSであるWindows 10 Mobileに積極的ではなくなりました。MicrosoftのWindows担当ヴァイスプレジデントであるJoe Belfiore氏は、Windows 10 Mobil...
レビュー:NuAns NEOってどうだった?もう一度振り返ろう。
すまほん編集部 2017/02/18(土) 21:40
1年前、Trinityから発売されたスマートフォン「NuAns NEO」を振り返ります。ハードウェアは良し!最大の魅力は「COREコンセプト」「NuAns NEO」は、素体となるスマートフォンに、様々なスタイルカバーを組み合わせる「...
虹彩認証/4GBメモリ/MIL規格/有機ELの超ハイスペW10M「HP Elite X3」、日本国内で個人向けにも発売!
すまほん編集部 2016/09/10(土) 08:38
ヒューレット・パッカードは、ファブレット端末Elite X3を9月5日に国内発売しました。形態はSIMフリー。価格は税別7万7800円。KDDIの法人向けとして販売されると伝えられていましたが、実際はHP公式サイトから個人向けにも購...
エイサー、ヘキサコア・ヒートパイプ搭載の法人向けW10Mスマホ「Liquid Jade Primo」を国内発売。
すまほん編集部 2016/08/03(水) 14:10
Acerは、SIMフリースマートフォン「Liquid Jade Primo」を日本市場で発売すると発表しました。OSにWindows 10 Mobileを採用した法人向けモデルの位置付けです。Snapdragon 808 ヘキサコア...
コヴィア、W10M搭載「BREEZ X5」を4月下旬発売。
すまほん編集部 2016/04/09(土) 04:55
株式会社コヴィアはSIMフリースマートフォンのビジネス向け新シリーズ「BREEZ」ブランドの第1弾として、5インチIPS液晶・Windows 10 Mobile搭載の「BREEZ X5 (CP-X5)」を4月下旬より発売します。価格...
超ハイスペW10M「HP Elite X3」発表。WQHD有機EL、S820、4GBメモリ、防水防塵MIL規格、ノートPC型コンティニュアム機器も。
すまほん編集部 2016/02/22(月) 03:07
ヒューレット・パッカードは、ファブレット端末Elite X3を発表しました。OSにWindows 10 Mobileを採用しています。海外メーカー・Windows端末としては珍しく、IP67の防水防塵、MIL規格に準拠します。高級オ...
噂:HPがWindows10 Mobile端末、Elite x3をリリースする?
髙橋 望 2016/02/14(日) 22:24
写真はElite x2ヒューレット・パッカード(HP)がWindows Mobile 10を搭載したスマートフォンを投入するという噂が流れています。かねてより「Falcon」という名前で、様々な情報がリークされていました。今回、信...
Windows 10 Mobile用フェリカ残高アプリ「Kumalica」が公開
すまほん編集部 2016/02/14(日) 16:48
Windows 10 Mobile用アプリ「Kumalica」が、Wndowsストアにて公開されました。このアプリは、FeliCa搭載のWindows 10 Mobile端末で、Felica互換の交通系ICカードなどを読み取るもの。...
NuAns NEO向けアップデートが配信開始
すまほん編集部 2016/02/06(土) 23:37
NuAns NEOにWindows 10 MobileのOSアップデートが降ってきたのは既にお伝えした通り。これとは別に、NuAns NEO向けのファームウェアアップデート「V37」の提供も開始されています。アップデートの適用は「設...