Xiaomi Mi Note 10 最新情報まとめ

特価:1億画素「Xiaomi Mi Note 10」が3万3200円!OCNモバイルONEで発売
OCNモバイルONEは、Xiaomiのスマホ「Mi Note 10」の取り扱いを開始しました。発売記念特価として、音声SIM契約と同時に端末を購入すると価格3万3200円(記事中全て税別)となっています。さらに他社からMNPすると5000円OFFとなるため、なんと2万8200円にまで値下がりします。他の販路では6万円近い価格で投入されていたことを考えると、驚異的な安さですね。Xiaomi Mi N...

LINEモバイルがシャオミ取り扱い!「Mi Note 10」税別5万2800円、セールも実施
LINEモバイルは、Xiaomi製のAndroidスマートフォン「Mi Note 10」の取り扱いを開始しました。価格は税別5万2800円。カラーはグレイシャーホワイト、オーロラグリーン、ミッドナイトブラックの3色。SIMフリーであり、ドコモ・au・SoftBank回線で利用可能。Xiaomiは2019年12月に日本市場に進出して以来、主な販路はAmazonでした。しかしKDDIがMi 10 Li...

シャオミの楽しい五眼スマホ「Mi Note 10」総評とカメラレビュー
Mi Note 10をこれまで使った感想とカメラのレビューです。動画版はこちら。外観レビューはこちら。総評Mi Note 10はSoCにSnapdragon 730Gを採用したミッドレンジ。ソフトウェアはMIUIスキン。自分が高駆動ディスプレイのハイエンドばっかり触ってるせいか、スクロール時などに物足りなく感じる部分がありますが、普通の人にとっては気にならない水準の動作感だと思います。SoCの末尾...

国内「Xiaomi Mi Note 10」がタイムセールで4万9490円!!
Amazonで開催中のタイムセール祭りにて、Xiaomiのスマホ「Mi Note 10」が特選タイムセールの対象となっています。セール期間は3月30日まで。前回のタイムセールでグレイシャーホワイトのみが特別に5万2272円まで値下がりしていましたが、今回は全色4万9490円になっています。ただしオーロラグリーンは在庫なし。さらに8PレンズモデルのMi Note 10 Proも5万7029円にまで値...

シャオミ日本上陸ッ!初陣飾る1億800万画素5眼「Mi Note 10」から日本人と開発の炊飯器まで発表会レポ
中国メーカーXiaomi(シャオミ)が12月9日、東京都内にて日本進出の記者発表会を開催。日本市場へスマートフォンやウェアラブル製品などを投入すると発表しました。特に注目のスマートフォン「Mi Note 10」シリーズは、2019年12月9日より予約受付を開始。発売日は、Mi Note 10は12月16日、Mi Note 10 Proは12月23日。今回上陸するXiaomiとは? (Xiaomi ...

Xiaomi Mi Note 10、アップデートで技適電磁表示が可能に
Xiaomiの最新スマートフォン「Mi Note 10」。中華ECサイトGearBestでも取り扱われている「Mi Note 10(M1910F4G)」に対し、MIUI Global 安定版のソフトウェアアップデートの提供が開始されています。最大の注目ポイントは日本の技適です。R:201-190821との表記から、電波法に基づく技術適合認証を取得していることがわかります。また、T: ADF 19 ...

Xiaomi Mi Note 10 外観レビュー
1億画素カメラを含む5眼カメラを搭載し、日本市場への投入も噂されるXiaomiの注目機種「Mi Note 10」。本機を中華ECサイトGearBestが販売しています。(クーポンコードは『GBMINOTE10』)GearBestより実機を提供していただいたので、まずは外観のファーストインプレッションをお届けいたします。画面はアスペクト比19.5:9の、6.47インチ有機EL。右側面に電源ボタンと音...