iPhone Xs / Xs Max発表。新機能・スペック・価格・発売日まとめ すまほん!!

 Appleは2018年9月13日午前2時より、新型iPhone Xs(テンエス) および iPhone Xs Max(テンエスマックス)を正式発表しました。

iPhone Xs / Xs Max発表

 iPhone Xは全画面、Face ID、カメラなどを獲得し、世界ナンバーワンになったとします。Appleが独自に主張するところによれば「98%の顧客満足度」とのこと。出典不明。

screenshot 09-13-2018-023851

 iPhone Xsシリーズはリーク通りの壁紙で登場。

カラーリング

screenshot 09-13-2018-024015

 新型iPhone Xsは3色展開。シルバー、スペースグレイ、そして新色ゴールド。

スクリーンショット 2018-09-13 05.10.21

防水性能が微強化

 防水性能はIP68。

screenshot 09-13-2018-024027

 ビールにもちょっとなら耐えるとのこと。

screenshot 09-13-2018-024051

画面

 OLED搭載、HDR 10対応、Dolby Vision対応、ステレオスピーカー対応。

 Xsは5.8型。

screenshot 09-13-2018-024109

 名称はXs PlusではなくXs Maxに。

screenshot 09-13-2018-024248

 6.5インチ。

screenshot 09-13-2018-024224

screenshot 09-13-2018-024242

screenshot 09-13-2018-024330

性能

 ストレージは最大512GB。

screenshot 09-13-2018-024857

 プロセッサはA12 Bionic。業界初の7nm。6コアCPU、4コアGPU、8コアニューラルエンジンを搭載。

screenshot 09-13-2018-024833

 機械学習。タイピングや写真、地図の道選択などに活用されてきましたが。今回リアルタイム機械学習に対応。ポートレートライティングやAnimoji、Siriに話しかけてSiriに様々なことをさせるSiriショートカットなどにもニューラルエンジン活用。

screenshot 09-13-2018-025139

 ニューラルエンジンによりCore MLは9倍の速度で動作。電力消費量は1/10。

 コートを分析。シュート率などを分析。

 多人数でARゲーム。

screenshot 09-13-2018-030433

スペック表

  iPhone Xs
A2098
iPhone Xs Max
A2102
OS iOS 12(出荷時)
SoC A12 Bionic, ニューラルエンジン
RAM 不明 4GB
 ストレージ 64GB / 256GB / 512GB
画面 5.8インチ
2436 x 1125
458ppi
6.5インチ
2688 x 1242
458ppi
画面方式 OLED, Taptic Engineによる3D Touch
カメラ 2倍の光学ズーム、最大10倍のデジタルズーム
デュアル光学式手ぶれ補正
6枚構成のレンズ
クアッドLED True Toneフラッシュとスローシンクロ
サファイアクリスタル製レンズカバー
裏面照射型センサー
ハイブリッド赤外線フィルタ
Focus Pixels AF
構成 広角:ƒ/1.8絞り値 12MP 望遠:ƒ/2.4絞り値 12MP
動画撮影 4Kビデオ撮影(24fps、30fpsまたは60fps)
1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
720p HDビデオ撮影(30fps)
映画レベルのビデオ手ぶれ補正(1080pと720p)
インカメラ 700万画素, F値2.2, Retina Flash
無線 BT5.0, Wi-Fia/b/g/n/ac
予備電力機能付きエクスプレスカード
FeliCa
SIM nanoSIM + eSIM
寸法(mm) 143.6×70.9×7.7 157.5×77.4×7.7
重量 177 g 208 g
最大駆動時間 連続通話時間 20時間
ネット 12時間
ビデオ再生 14時間
オーディオ 60時間
高速充電 30分で50%
連続通話時間 25時間
ネット 13時間
ビデオ再生 15時間
オーディオ 65時間
高速充電 30分で50%
バンド FDD‑LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、14、17、18、19、20、21、25、26、28、29、30、66)
TD‑LTE(バンド34、38、39、40、41、42、46)
CDMA EV-DO Rev. A(800、1,900MHz)
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
その他 IEC規格60529にもとづくIP68等級(最大水深2メートルで最大30分間)

screenshot 09-13-2018-032012

カメラ

 iPhoneはプロの写真家も雑誌の表紙に使う、世界で最も人気のカメラ。

screenshot 09-13-2018-030630

 iPhone Xsシリーズのデュアルカメラ構成は望遠、広角、True Tone。

screenshot 09-13-2018-030718

 ドットプロジェクター、IRカメラ、7MPカメラ。

screenshot 09-13-2018-030739

 A12チップが処理。画像信号処理センサーとニューラルエンジンの合わせ技。ポートレートの切り抜きをより確実に。

screenshot 09-13-2018-030900

 「写真を撮るたび1兆回の演算」。シャッターの動作ラグをゼロに。被写体が動いているときのハイライトも演算。

screenshot 09-13-2018-031003

 レタッチしていない写真。髪や水、ディテールを再現。スマートHDR。

 ボケ。「一眼レベル」。「これはデジタル一眼レフで撮ったものではない」。

screenshot 09-13-2018-031254

 あとからF値変更も。

eSIM利用可

 DSDS、eSIM。中国ではデュアルSIM。

発売日

screenshot 09-13-2018-034034

 日本含む世界最速発売日は9月21日。予約受付は9月14日16時01分開始。

screenshot 09-13-2018-034040

価格

 SIMフリー版の価格は以下の通り。いずれも消費税別

  • iPhone Xs 64GB:11万2800円
  • iPhone Xs 256GB:12万9800円
  • iPhone Xs 512GB:15万2800円
  • iPhone Xs Max 64GB:12万4800円
  • iPhone Xs Max 256GB:14万1800円
  • iPhone Xs Max 512GB:16万4800円

スマホで予約、自宅に届く。iPhoneを携帯四社で予約 [AD]
docomo au SoftBank 楽天モバイル

𝕏もフォローしてね

iOS端末」についての他の記事

Apple、RCS対応後も「いじめ助長」仕様を継続へ

2023-11-19 17:32:19會原

AppleiMessageRCS

海外のApple関連情報媒体「9to5Mac」は、iPhoneのiMessageは、RCS対応後も「フキダシの色分け」を継続すると伝えました。これは同誌がAppleに直接照会したもの。Appleは青と緑の色分けの廃止を否定。引き続きiPhone同士のiMessage送受信を青色のフキダシで表示するそうです。Appleは2024年にiPhoneのRCS対応を明らかにしています。しかし、これはiMes...

Apple、RCS対応を明言!iPhoneに2024年導入へ

2023-11-17 09:39:49會原

iMessageRCS

Appleは、海外媒体に向けた声明で、RCS対応を明言しました。2024年後半には、SMS/MMSよりも相互運用体験の高いGSM Associationの標準規格、RCS Universal Profileをサポートするとのこと。iMessageと並行して機能し、Appleユーザーにとって最高で安全なメッセージ体験を提供するといいます。GoogleなどがRCSに対応しないAppleへの批判を強めて...

Y!/UQ mobile、iPhone 13を発売へ。価格11万5千円前後

2023-11-15 14:24:31會原

iPhone 13UQ MobileY! mobile

Y! mobileとUQ mobileは、Appleの5Gスマートフォン「iPhone 13」の取り扱いを開始すると発表しました。iPhone 13はA15 Bionicチップ、Super Retina XDR画面、高耐久Ceramic Shieldの前面カバー、IP68防水仕様となっています。128GBモデルは、Y!mobile版の価格は11万5200円、UQ mobile版の価格は11万472...

【衝撃】焚き火に落としたiPhone、無事動作する。

2023-11-11 23:57:25會原

iPhone 12iPhone 13耐久テスト

海外掲示板Redditにて、iPhoneユーザーが、誤​​ってiPhoneをたき火の中に落としてしまったと投稿しました。見るに堪えない酷い状態となっています。しかし驚くべきことに、持ち主がこれを処分する前、動作したとのこと。電話の受信も可能であったとしています。翌朝にはデータをバックアップして、新しいスマートフォンに転送が可能であったとしています。私のiPhoneはチャンピオンだ、と持ち主は大絶賛...

USB Type-C対応になった安価な「Apple Pencil」!11月初旬発売

2023-10-17 22:36:21會原

AppleApple Pencil

Appleは、「ApplePencil USB-C」を発表しました。米国価格79ドルと安く、廉価版的な位置付け。外観はマット仕上げで、iPadの側面に磁力でひっつきます。USB Type-C端子での充電が可能となっています。キャップを開閉することで端子を使えます。 iPadに磁石で取り付けているとバッテリー寿命を保つためにスリープ状態に移行するとしています。発売日は11月初旬以降。...

「iPhone 15 Pro Max」の一部で画面の焼き付きが発生?発売から約2週間で

2023-10-17 16:38:44スミーレ

AppleiPhoneiPhone 15 Pro Max

画面の焼き付きを訴えるSurfphysics氏の投稿(出典:Appleコミュニティ)Apple公式のユーザーコミュニティサイトで10月7日(現地時間)、「iPhone 15 Pro Max」のユーザーが自身の端末に画面の焼き付き現象が発生したと投稿しました。情報を投稿したのはSurfphysics氏で、添付された写真では「iPhone 15 Pro Max」のスリープ画面にソフトウェアキーボード...

【悲報】iPhone 15シリーズ、安価で劣化の早いバッテリーを使っている可能性

2023-10-15 19:08:08ryoppi913

AppleiPhone 15

iPhone 14シリーズでは「購入後1年未満なのにバッテリー最大容量が急速に減る」という事象が報告されていましたが、どうやら最新のiPhone 15も似たようなことが起こる可能性があるようです。wccftechが伝えています。今回の噂の震源地であるRGcloudS氏のX(Twitter)上の投稿によると、iPhone 14シリーズ以降が採用するバッテリーは、コストカットを理由に安価なバッテリーを...