弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

次期旗艦Xperiaは「世界2番目の4K HDR有機EL」を搭載、厚み変わらず「イヤホンジャックあり」―Zackbuks情報

 中国の有名リーカーZackbuks氏は、「来月の、世界で2番目のモバイル 4K HDR OLEDディスプレイを楽しみにしています」と、Weibo上に投稿しました。

 ソニーの2019年フラッグシップスマートフォンは、世界初の4K HDRディスプレイを搭載した「Xperia 1」でした。

 来月、というのは、スペイン・バルセロナで開催される通信イベント「MWC2020」を指すものと思われます。

 これまでのXperiaといえば、何が変わったのかよくわからない機種を半年に一度出し続けてきましたが、2019年前半は本気のオーディオビジュアル旗艦 Xperia 1、2019年後半はそれを小さくして解像度を落として持ちやすくした普及旗艦モデル「Xperia 5」といった具合に、色付けを変えて工夫をしていました。

 Xperai 1が世界初の4K HDR OLEDを搭載していたのに対して、Xperia 5はFHD HDR OLEDに留まっていました。このため、Zackbuks氏の「来月の世界で2番目の4K HDR OLED」というリークからは、MWC2020で登場するモデルが「Xperia 1の直接の後継機である」ということが示唆されます。

 また、Zackbuks氏はこうしたフラッグシップモデルが、厚みを増やさずに3.5mmヘッドフォンジャックを備えることにも言及、期待を寄せました。

 既にOnLeaksのリークするところによれば、「Xperia 5 Plus」なるモデルの存在が明らかとなっています。この機体は側面にアルミフレーム、物理シャッターキー、側面指紋認証センサー内蔵型電源ボタンを備えた、6.6インチモデルになるとされています。採用SoCや5G通信可否などは不明。

 このリークされた機体の筐体寸法は168.2 x 71.6 x 8.1mm (最厚部9.3mm)となっており、幅と厚みがほんの少しだけ小さくなっているにも関わらず、ヘッドフォンジャックを備えています。Zackbuks氏が言うフラッグシップモデルは、この機体を指すものと考えられ、OnLeaks氏のリーク情報の確度が補強された形となります。

 おそらくXperia 5 Plusという名称はOnLeaks氏が仮称として名付けたものでしょうが、Xperia 1の直接の後継機であるとすれば、「5 Plus」という名称はますます製品版とは異なるものである可能性は高くなったと言えそうです。

 SHARP AQUOSに続き、SamsungのGalaxy S20やOnePlus 8 Proも120Hzディスプレイの採用へと動きが伝えられる中、次期Xperiaは高駆動化するのか?Zackbuksは、把握しきれていないのか、濁していました。120Hzへの高駆動化についてはあまり期待しないほうがよさそうです。

 Zackbuks氏は以前、2020年のXperiaは90Hz以上の4Kディスプレイを搭載すると述べており、120Hzかどうかはともかく、高駆動化については検討されているのかもしれません。その時、他にも同氏は六眼カメラの搭載について言及、リーカーMax J氏の情報を追認していましたが、今回のWeibo上では触れられていません。2020年後期に登場するのでしょうか?

 Zackbuks氏のリーク情報は的中実績も多いですが、外れることもあります。さて、2020年のXperiaはどんな機体が出てくるのか、楽しみに待ちたいところです。

https://www.youtube.com/watch?v=KJt0FGvofd0

Xperiaをオンラインで購入する。 [AD]
ドコモ au SB Y! UQ 楽天 ETOREN
情報元Weibo 12

リーク情報」についての他の記事

Xperia、ついに「命名規則」とデザイン刷新か?次期Xperia 1 VIは別の名称に

2023-12-11 17:30:45會原

SonyXperiaXperia 1 VI

画像出典:YouTubeZackbuks氏は、次世代Xperiaは「Xperia 1」という名称ではなくなる可能性があると伝えました。さらにXperia 1 VI(エクスペリアワンマークシックス)に相当する機種についても、デザイン言語も変更するとのこと。Zackbuks氏はかつて「Xperiaが21:9比率の超縦長ディスプレイを採用する」とリークして、的中させた実績を持つ人物です。旗艦のXper...

噂:Galaxy Z Fold6はカバー画面大型化?

2023-12-11 14:32:29會原

Galaxy Z Flip6Galaxy Z Fold6折りたたみスマホ

yeux1122を名乗る人物は、関連会社から得た情報として、画面アスペクト比の変更されたGalaxy Z Fold6試作機(内部コード名Q6)が存在すると伝えました。詳細は不明ですが、GSMArenaは、カバーディスプレイの幅が広がるのではないかと推定します。また、デザイン言語はGalaxy S25シリーズと共通の方向性になるとも。あわせてFlip6もカバースクリーン大型化・ベゼルが縮小するとして...

ウルトラ復活!!!「Zenfone 11 Ultra」が認証に登場

2023-12-09 10:47:31會原

ASUSZenfoneZenfone 11Zenfone 11 Ultra

Bluetooth SIGのリストに、Zenfone 11 Ultraが登場しました。ASUS ROG Phone 8、ROG Phone 8 Proとともにリストアップされています。モデル番号、Bluetooth 5.4対応、Qualcommチップセットの搭載以外の情報はありません。ただ型番に注目すると、Zenfone 11 UltraはAI2401_Hとなっており、ROG Phone 8/Pr...

Galaxy S24シリーズのスペックがリークされる。スナドラではなくExynos搭載モデルも

2023-12-02 23:51:39會原

Galaxy S24Galaxy S24 UltraGalaxy S24+

Windows Reportは独占情報として、次期スマートフォン「Galaxy S24」シリーズの全容をリークしました。それによると、Galaxy S24 Ultraは10MPの10倍潜望鏡カメラを廃止し、5倍ズームの50MPカメラに変更するとのこと。さらにUltraは平坦画面に。側面がチタンフレームになるとのこと。そしてPlusより大きな容量5000mAh電池や1.9倍大きいベイパーチャンバー、...

iPhone 16シリーズ、全機種「静電容量式アクションボタン」搭載か

2023-12-01 23:40:03會原

iPhone 16

Appleはアクションボタンを「iPhone 16」シリーズ全体に搭載する計画であることがMacRumorsが伝えています。MacRumorsによれば、当初アクションボタンは2021年、iPhone 15 Proの「触覚」音量ボタンや電源ボタンと共にリリース予定だったものの、技術的問題からキャンセルされ、アクションボタンのみが「iPhone 15 Pro/Pro Max」に搭載された経緯があるとい...

サムスン、2024年1月17日にGalaxy S24正式発表か?

2023-11-23 20:47:03會原

Galaxy S24Galaxy S24 UltraGalaxy S24+Galaxy UnpackedGalaxy Unpacked 2024

韓国経済紙TheElecは、サムスン電子が来年初の携帯機器新製品発表会「Galaxy Unpacked 2024」を2024年1月17日、米国で開催すると報じました。この発表会でGalaxy S24系統「S24」「S24+」「S24 Ultra」の国際版発表を行うとのこと。タイミング的にはGalaxy S23よりも前倒しとなっています。同紙は第1四半期の実績を考慮したことを背景として考察します。発...

【超朗報】REDMAGIC 9 Pro、カメラ突起なし?!!!!

2023-11-14 20:08:24會原

REDMAGICRedMagic 9 Proゲーミングスマホ

待ってました!!!!REDMAGIC海外公式は、ティザー画像を公開しました。背面カメラ突起の見えないスマホが写っています。REDMAGIC中国公式は、次期RedMagic 9 Proを11月23日に正式発表することを告知済み。その告知にはスマートフォンは写っていなかったので、外観がどうなるのか注目されていました。背面カメラ突起がその焦点となりそうです。近年のスマートフォンはカメラ競争が激しく、カメ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない