
ソニーは「Xperia 1 II(Mark 2)」を正式発表しました。MWC2020発表での代替としてYouTubeで配信を実施。配信には岸田社長が登壇しました。

Xperia 1 II

カメラ

ソニーとZEISSは20年以上に渡る戦略提携をカメラからXperiaスマートフォンに拡大。Xperia 1 IIにはZeiss T*(T-Star)反射防止コーティングを施しています。
スマホとして世界初のAF/AE追従最高20コマ/秒の連続撮影に対応します。リアルタイム瞳AFにも対応します。
https://www.youtube.com/watch?v=EMqgyJjrY8k
Photo Pro

オートフォーカス、カスタムホワイトバランスなど細かい調節のできるPhoto Pro アプリを搭載。αのUIですね。

ミラーレスカメラのトップメーカーでもあるソニーはαの技術を投入。40年以上カメラマンをしているNick Didlick氏も使用し、一眼のような写真を撮っていました。
ディスプレイ

21:9 4K HDRディスプレイを搭載。マスターモニター品質、映像制作者の意図通りに表示するクリエイターモードにも対応します。
オーディオ

3.5mmイヤホンジャック、フロントステレオスピーカーを搭載。

音響についてはソニーピクチャーズ、ソニーミュージックと連携したといいます。360度リアリティーオーディオ HWデコーディングにも対応します。圧縮音源をハイレゾ相当にアプコンするDSEE Ultimateにも対応。

ゲーム
Qualcomm SDM865を搭載、Elite Gaming対応。アクティビジョンのCoD MOBILEと提携。ゲーム体験を最適化。

スペック
スペックは以下の通り。
| OS | Android 10 |
|---|---|
| CPU | Snapdragon 865 5G Mobile Platform |
| メモリ | 8 GB |
| 容量 | 128 / 256 GB, microSD |
| 画面 | 6.5型 21:9 4K HDR OLED (3840×1644) DCI-P3 100%, ITU-R BT.2020 (REC.2020) Motion Blur Reduction Corning Gorilla Glass 6 |
| カメラ | 16mm: 12MP 1/2.55 Dual-PD AF, 超広角124度, Sony Exmor RS 24mm: 12MP 1/1.7 Dual PD AF, OIS, Sony (IMX555?) 70mm: 12MP 1/3.4 PDAF, OIS, 光学3倍望遠 3D ToF ZEISSレンズ T*コーティング |
| 前面カメラ | 8MP |
| 電池 | 4000 mAh, ワイヤレス充電 |
| 寸法 | 166 × 72 × 7.9 mm, 181g |
| その他 | 5G Sub6 IP65/68 防水防塵 3.5mmイヤホンジャック / ステレオスピーカー / Dolby Atmos ハイレゾ / DSEE Ultimate / 360 Reality Audio (ハードウェアデコード) |
筐体寸法はXperia 1(2019)と同じぐらい。3g重くなっています。しかし電池容量は4000mAgへと大幅増加し、無線充電にも対応。指紋認証センサーは電源ボタン一体型。

5G通信はミリ波には非対応・sub6のみ対応。5Gバンドはn1, n3, n28, n78。n77はソフトウェアアップデートで対応とのこと。
色展開
カラーバリエーションはBlack、Purple、White。

Xperia 1 II
— すまほん!! (@sm_hn) February 24, 2020
価格・発売日
価格は1199ユーロ(14万4千円)。発売は2020年春以降。
























