弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

Xperia、販売台数320万台に半減。2019年度通算で

 ソニーは2019年度の決算を発表しました。年度の売上高と営業利益が5%減と不調な結果となっています。

 COVID-19の世界的パンデミックは、CMOSイメージセンサー以外の多くの事業に悪影響を与えています。製造拠点の停止やロックダウンによるもので、Xperiaスマートフォンを擁するEP&S事業も特に大幅な減収となりました。

 EP&S事業は早くからCOVID-19の影響を受けたとしています。EP&Sの売上高は前年同期比14%減。スマホやテレビの売上大幅減収が響きました。

 補足資料内で公開されている主要製品販売台数によると、第4四半期(2020年1月から3月の間)、Xperiaスマートフォンの出荷台数が40万台のみに留まっています。前年同期比63.7%の痛手であり、かなり厳しい数字と言えるでしょう。

 2019年度の通算としては、出荷台数は320万台となりました。通期予想は2019年4月当初には500万台と見込んでいたものの、その後400万台、350万台に下方修正しましたが、その予想をさらに下回ったことに。

 2018年度は650万台であったため、2019年度は320万台へと半減したことになります。

 ソニー全体としても、COVID-19を取り巻く不確実性ゆえ、2020年度の連結と業績見通しを未定としています。ソニー全体として先行きの見えない発表となりました。

Xperiaをオンラインで購入する。 [AD]
ドコモ au SB Y! UQ 楽天

情報元Sony
詳しく読む
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない