弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

iPhone 12の5G対応事業者リストに楽天モバイルを確認できず

 Appleは発表会にて、iPhone 12の5G対応の提携事業者一覧を公開しました。

 国内事業者としてはKDDI、ドコモ、SoftBankがリストアップされました。

 この中に国内第4の事業者である楽天モバイルは含まれていません。

 eSIM手数料無料化でiPhone取り扱いを期待する声もありましたが、まだしばらく楽天モバイルの正規販路でiPhoneが販売されることはなさそうに思えます。

こんな記事も読まれています

iPhone 14 Proには4800万画素カメラ、iPhone 15にはペリスコープレンズ搭載予定か

2021-12-22 06:35:38yagi

AppleiPhone 14 ProiPhone 15

著名AppleアナリストMing-Chi Kuo氏によると、Appleは来年2022年リリース予定の「iPhone 14 Pro」に4800万画素のカメラを、2023年予定の「iPhone 15」シリーズにはペリスコープ(潜望鏡型)レンズを搭載予定とのことです。MacRumorsが伝えました。情報によると、「Samsung Galaxy S21 Ultra」といった一部のAndroidスマートフォ...

噂:iPhone 16 Pro、さらに高速なメモリを搭載か。

2023-01-10 15:27:52ryoppi913

iPhone 15 ProiPhone 16 ProLPDDR5X

iPhone 14 Pro/Pro Maxには6GBのLPDDR5メモリが搭載されていますが、これがiPhone 16 Proシリーズでは規格が刷新され、より高速になるようです。MacRumorsによると、iPhone 15 Pro/Pro MaxはLPDDR5規格のメモリを搭載する一方で、iPhone 16 Pro/Pro Maxではさらに高速なLPDDR5Xが採用されるとのこと。LPDDR5X...

iPhone SE3、13新色緑、iPad Air5の予約受付開始。

2022-03-11 21:59:12會原

iPad Air 5iPhone SE 3

第3世代「iPhone SE」、新色アルパイングリーンの「iPhone 13 Pro/Max」、新色グリーンの「iPhone 13/mini」、第5世代iPad Airについて、Appleと取り扱い通信事業者が予約受付を本日22時より開始しました。第5世代iPad AirはNTTドコモ、au、ソフトバンクが取り扱います。第3世代「iPhone SE」と新色「緑」は、NTTドコモ、KDDI、ソフトバ...

噂:iPhone SE4、iPhone XRベースのデザインか?レンダリング画像が投稿される

2022-10-26 12:03:37ryoppi913

AppleiPhoneiPhone SEiPhone SE 4Jon Prosser

「古い外観に最新の性能」をコンセプトとするiPhone SEシリーズ。第2世代と第3世代iPhone SEはiPhone 8から多くを流用していますが、開発中とみられるiPhone SE 第4世代はようやくデザインが刷新されるようです。リーカーのJon Prosser氏は、iPhone SE 第4世代であるとするレンダリング画像を投稿。4年前のiPhone XRとほぼ同じ見た目で、単眼カメラやノッ...

噂:iPhone 15シリーズ、Pro Maxが「Ultra」へ?

2022-09-28 07:15:35ryoppi913

AppleiPhoneiPhone 15iPhone 15 Ultra

ついにUSB Type-C端子を搭載することなどが噂される次期iPhone 15シリーズですが、iPhone 15シリーズはそれ以上のかなり大きな変更を行うのかもしれません。Apple関連の情報に詳しいリーカーのMark Gurman氏が伝えたところによると、iPhone 15シリーズ、とくにProシリーズは大きな進化を遂げるようです。具体的には、無印とProシリーズの差別化がiPhone 14シ...

携帯会社・料金プラン」についての他の記事

イオンモバイル、スマホメンテナンスをリニューアル。診断メニューを追加

2023-12-04 13:47:56會原

イオンモバイルスマホメンテナンスレポート

イオンリテール株式会社は、イオンモバイルのスマホメンテナンスのリニューアルを発表しました。「車には車検があるのに、スマホにはない」と1年前に開始したスマホメンテナンス。トラブル解消ではなく、定期的メンテナンスによりトラブル発生を未然に防ぐことで、顧客体験価値を高める意図があるといいます。イオンモバイルの端末や料金の相談が可能。2022年10月以降累計利用数は4600名。60代以降が32.3%、70...

mineo、「カケホ割」開始。12月15日からは「Mode1 RETROⅡ」取り扱いも

2023-12-01 18:51:00會原

3g停波mineoMode1 RETROⅡMVNO

MVNOサービス「mineo(マイネオ)」は、本日より、10分かけ放題/時間無制限かけ放題が最大4カ月間550円/月割引になるキャンペーンを実施すると発表しました。通信速度最大32kbpsで使い放題の「マイそくスーパーライト(250円/月)」を組み合わせると、キャンペーン期間中は250円/月で利用できるとしています。キャンペーン期間終了後は800円/月。このほか、2023年12月15日より、ガラケ...

ソフトバンク版Xiaomi 13T Pro、価格11万4480円に。

2023-11-29 23:10:00會原

Xiaomi 13T Pro

ソフトバンクは、「Xiaomi 13T Pro」を12月8日に発売すると発表しました。国内MNO(自社網を持つ携帯会社)としては「独占販売」となります。価格は、一括払い通常価格11万4480円。Xiaomi 12T Proはかなり高額だったので、価格面での努力も伺えます。「MNP(電話番号そのまま乗り換え)」または5~22歳新規契約にて、指定料金プラン(ペイトク/メリハリ無制限+スマホデビュープラ...

ソフトバンクデビュー割、12月1日以降提供へ

2023-11-28 18:28:58會原

SoftBankソフトバンクデビュー割

ソフトバンクは、「ソフトバンクデビュー割」を12月1日以降、提供すると発表しました。5~22歳は「スマホデビュープラン+」の「ベーシック」が対象。6ヶ月間、デビュー特典として1650円を月額料金から割引。その家族には総額最大1万2000円相当(1000円×12ヶ月)のPayPayポイントを進呈します。...

楽天モバイル、加入者600万人突破。

2023-11-27 13:43:27會原

楽天モバイル

楽天グループの三木谷浩史会長は、楽天モバイルの加入者が600万人を超えたと発表しました。この数値にはMNOだけではなく、MVNO加入者も含むとしています。楽天モバイルは2021年8月に、MNO+MVNO合算値で契約数500万突破、2023年8月にMNO単体の契約者数で500万回線を突破したと発表しています。楽天モバイルの加入者数(含、MVNO)か600万人を超えました。これからも絶え間ない品質向上...

UQ mobile、親子応援割開始へ。12ヶ月間「1320円」と10GB増量

2023-11-27 13:31:15會原

UQ Mobile

KDDIは、「UQ親子応援割」を2023年12月1日から提供すると発表しました。18歳以下利用者とその家族が対象。12カ月間、「コミコミプラン(3278円/月)」の月額料金を1320円割引するとのこと。このため、1年間は月額1958円で利用可能。さらに18歳利用者の月間データ容量を10GB増量するとしています。...

携帯値引き「4万円」新上限、12月27日に正式導入!

2023-11-23 16:54:46會原

値引き規制白ロム割総務省

総務省は、情報通信行政・郵政行政審議会から意見募集を踏まえた答申を受け、省令改正すると発表しました。これまで議論されてきた割引上限規制の見直しが正式に導入されます。4万円以下の値引き上限額は2万円、4~8万円は価格の50%、8万円以上の端末は4万円となります。たとえばハイエンド端末ならMNPで4万円値引きとなることが想定されます。ただし、これまで主に規制潜脱のために提供されてきた「白ロム割」は、今...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない