弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

5G対応SIMフリーモバイルルーター。ビッグローブが「AIR-2」を発売

 BIGLOBEは、国内では珍しいとする5G対応SIMフリーモバイルルーターの「AIR-2」を6月16日より法人向けに販売開始しました。

 802.11nおよび802.11acに対応し、最大16台まで同時に接続が可能なうえ、WindowsPCであればUSBを用いた接続も可能です。

 バッテリーは5400mAh、USB Type-Cによる充電が可能。5G対応SIMフリーを標榜していますが、BIGLOBEモバイルのタイプD、つまりNTTドコモ回線では3Gが、またau回線、タイプAでは5Gと3Gがそれぞれ利用できないようです。対応バンド自体は非常に多いものの、少し不思議な仕様です。

 価格は税込み3万2780円で、Webからの購入は不可となっており、個別の問い合わせより対応。

情報元BIGLOBE
詳しく読む

こんな記事も読まれています

噂:ついにアップルが「USB Type-C搭載iPhone」をテスト中

2022-05-15 23:32:09ryoppi913

iPhoneLightning

噂されるiPhoneへのUSB Type-Cポートの搭載。以前には、USB Type-C ポートを魔改造により得たiPhone Xが1000万円弱の価格で落札されるなどの盛り上がりを見せていましたが、Appleもようやく重い腰を上げているのかもしれません。Bloombergが報じています。Appleに詳しい記者Mark Gurman氏が匿名の情報筋より得た情報によると、Appleはここ数か月、US...

噂:次期「無印iPad」がUSB Type-C搭載?

2022-06-16 20:47:08riku

AppleiPadiPad AiriPad miniiPad Pro

Appleが販売している、エントリークラスの無印iPadに関して、次期モデルでは、外部接続端子にUSB Type-Cが採用されると、9to5Macが伝えました。9to5Macが独自に入手した情報によると、Appleが現在開発中とされている、第10世代無印iPadでは、従来のLightning端子に代わり、iPad ProやiPad Air、iPad miniと同じUSB Type-C端子を搭載する...

噂:やはりiPhoneがUSB Type-C搭載?投資家向け予測のKuo氏と記者Mark Gurman氏

2022-05-22 22:01:21ryoppi913

AppleiPhoneLightningLightningケーブルUSB Type-C

iPhone 14シリーズの予測レンダリング画像。証券アナリストとして投資家向けレポートを書く郭明錤 (Ming-Chi Kuo)氏が、今後のiPhoneの予測を公開しました。2023年の下半期に発表される新しいiPhoneは、Lightningポートを撤廃、USB Type-Cポートに切り替えるとのこと。毎年、何事もなく秋に新製品が発表されるとすれば、iPhone 15シリーズがこれに当てはま...

「USB Type-C端子統一法案」、遂にEU加盟国内で合意か。

2022-06-09 19:40:14riku

AppleEULightning

EUが長年にわたって検討を進めてきた、EU加盟国内で販売されるデバイスの外部接続端子の統一を義務付ける法案に関して、EU加盟国内で正式に合意されたことがわかりました。情報によると、今回合意されたのは、EU圏内において今後発売される主要端末の外部接続・充電端子を、全てUSB Type-C端子に統一する規則。メーカーは今後2024年の秋までにこの基準に準拠する必要があります。対象となるデバイスは、スマ...

指紋認証の精度向上か!? Pixel 6aの公式開封動画が流出。

2022-05-24 17:05:00riku

GooglePixelPixel 6Pixel 6a

(画像出典:Google Retail Training France)2022年5月12日に正式発表されたGoogleの次期スマートフォン「Pixel 6a」に関して、公式の端末開封動画が一部のRedditユーザーによって発見されました。動画は、YouTubeチャンネル「Google Retail Training France」に投稿されていたもので、現在は既に削除されています。開封動画では...

携帯会社・料金プラン」についての他の記事

復旧:ドコモがまた障害、音声通話に影響

2023-12-08 12:23:40會原

ドコモ通信障害障害

NTTドコモは2023年12月08日(金)未明に障害を発生させていると発表しました。対象はドコモとドコモ回線利用MVNO。音声通話や緊急通報に影響。影響エリアは北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、富山県、石川県、福井県。2023年12月8日13時28分追記:午後0時16分頃復旧したとのこと...

「政治資金規正法で献金を禁じられたNTTが、ドコモ介して自民党政治資金団体に献金」にKDDI髙橋誠社長「違和感を感じる」

2023-12-08 07:26:08會原

KDDINTT docomo自由民主党

楽天三木谷浩史社長は、短文投稿SNSに日本共産党機関紙しんぶん赤旗電子版の記事を投稿しました。内容はNTTがドコモ、NTTデータ、NTT都市開発を通じて10年間で計1億5100万円を自民党の政治資金団体国政協に献金していたというもの。NTTやグループ企業が国から多額の事業を受注していることや、国が出資している法人への献金を禁じる政治資金規正法をもって問題視する論調です。KDDI髙橋誠社長はXにて、...

NTT法廃止。181社が改めて反対表明

2023-12-08 05:44:38會原

NTTNTT法

KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルを含む非NTT系通信会社181者は12月4日、改めてNTT法廃止に反対、慎重な政策議論を呼びかけました。Xで反論するNTT広報室に対しては、オープンな場で議論することを希望しました。2023年12月1日、与党自由民主党「『日本電信電話株式会社等に関する法律』の在り方に関するプロジェクトチーム」により、NTT法に関する提言案が議論されたことを受けた共同声明。181...

復旧:ドコモが障害、石川県輪島市

2023-12-07 13:00:37會原

NTT docomo通信障害障害

NTTドコモは、輪島市内の一部地域でドコモの通信サービスが利用できない、利用しづらい状況が起きていると発表しました。2023年12月7日(木曜) 07:53から継続中。対象地域は石川県輪島市。原因は確認中、復旧見通しは確認中。2023年12月8日13時03分追記:12月7日(木)午後0時43分頃復旧したとのこと。...

イオンモバイル、スマホメンテナンスをリニューアル。診断メニューを追加

2023-12-04 13:47:56會原

イオンモバイルスマホメンテナンス取材記事

イオンリテール株式会社は、イオンモバイルのスマホメンテナンスのリニューアルを発表しました。「車には車検があるのに、スマホにはない」と1年前に開始したスマホメンテナンス。トラブル解消ではなく、定期的メンテナンスによりトラブル発生を未然に防ぐことで、顧客体験価値を高める意図があるといいます。イオンモバイルの端末や料金の相談が可能。2022年10月以降累計利用数は4600名。60代以降が32.3%、70...

mineo、「カケホ割」開始。12月15日からは「Mode1 RETROⅡ」取り扱いも

2023-12-01 18:51:00會原

3g停波mineoMode1 RETROⅡMVNO

MVNOサービス「mineo(マイネオ)」は、本日より、10分かけ放題/時間無制限かけ放題が最大4カ月間550円/月割引になるキャンペーンを実施すると発表しました。通信速度最大32kbpsで使い放題の「マイそくスーパーライト(250円/月)」を組み合わせると、キャンペーン期間中は250円/月で利用できるとしています。キャンペーン期間終了後は800円/月。このほか、2023年12月15日より、ガラケ...

ソフトバンク版Xiaomi 13T Pro、価格11万4480円に。

2023-11-29 23:10:00會原

Xiaomi 13T Pro

ソフトバンクは、「Xiaomi 13T Pro」を12月8日に発売すると発表しました。国内MNO(自社網を持つ携帯会社)としては「独占販売」となります。価格は、一括払い通常価格11万4480円。Xiaomi 12T Proはかなり高額だったので、価格面での努力も伺えます。「MNP(電話番号そのまま乗り換え)」または5~22歳新規契約にて、指定料金プラン(ペイトク/メリハリ無制限+スマホデビュープラ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない