弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

噂:AppleのARヘッドセット、独特な操作方法を採用?

 Appleが開発しているとみられるAR/VRグラスについて、未知のユニークな操作方法が採用されるのかもしれません。海外情報サイト9to5Macが伝えました。

 「VR Gloves」と呼ばれているAppleの特許を確認すると、Apple Watchのようなデバイスを2つ用いることが分かります。

 これらは肌と肌の接触を検出するために用いることができるようで、カーソルの移動だけでなくメニューの表示や周辺機器の操作といったジェスチャーが行える模様。加えて、ARグラス側のカメラを使用して指を追跡することもできるようです。

 Meta(Oculus) Quest 2でも、本体側のセンサを用いてハンドトラッキングやハンドジェスチャーといった操作方法が利用できますが、ヘッドセット側から確認できない場所(死角、たとえば布団の中など)では構造上使えません。Appleが提出した方式であればそういう途切れを防げるでしょう。またiPhoneとAirTagで培われたUWB(Ultra Wide Band)も使えるかもしれません。

 もちろん、特許が提出されたからといって、その商品や技術が必ず商用化するというわけではありませんが、AppleはこのARデバイスを「10年後にiPhoneにとって代わるもの」と位置付けているため、革新的な「何か」を搭載していてほしいところ。

詳しく読む

こんな記事も読まれています

中国電気自動車のNIO、スマホ参入か!

2022-08-09 16:45:55ryoppi913

MeituNIO(EVメーカー)自動車電気自動車

自動車とスマホを連携させる試みは継続的になされているものの、まだ理想形には程遠いのが現状。そんななか、中国の電気自動車メーカーであるNIOが、同社の自動車との連携を目的としてスマートフォン事業を立ち上げるようです。NIOがスマートフォン事業に参入するという情報自体は今年2月に伝えられていたものの、同社の姿勢とその目的が明確になりました。同社のCEO兼会長であるWilliam Li氏は、自動車とうま...

噂:Googleの謎ワイヤレスデバイス、FCC通過

2022-08-08 21:43:10ryoppi913

GoogleNestスマートホーム

Nest Hub MaxGoogleの謎のデバイスが、連邦通信委員会(FCC)のデータベース上に見つかったようです。製品名やジャンルは言及されていないものの、一部の情報のみが判明している状況です。Android Authorityによると、「ワイヤレス デバイス」とラベルが付けられ、モデル番号G28DRとなるそのデバイスは、Wi-Fi 5(ac)とBluetooth LE接続に対応している一方、...

Xiaomi Band 7 Pro発表。大型ディスプレイ搭載

2022-07-05 08:55:23ryoppi913

XiaomiXiaomi Smart BandXiaomi Smart Band 7Xiaomi Smart Band 7 Pro

Xiaomiは、中国で行われた新製品発表会において、新型スマートバンドの「Xiaomi Smart Band 7 Pro」を発表しました。これまでの同シリーズにはなかった、スマートバンドとしては大型なディスプレイが特徴です。Xiaomi Smart Band 7 Proは、1.64型の有機ELディスプレイを搭載。これまでのXiaomi(Mi) Smart Bandシリーズでは、かなり縦に長い本体・...

噂:AppleのAR・VRヘッドセット、発表を2023年まで延期か?

2022-01-21 12:45:39riku

AppleApple GlassARVR拡張現実

Appleが開発中と噂されているVR・ARヘッドセットに関して、発表が2023年まで遅れる可能性があると、米Bloombergが伝えました。Bloombergによりますと、このVR・ARヘッドセットは、2022年6月に開催される恒例のWWDCにて発表され、2022年第4四半期のリリースに向け準備が進められていたとのこと。しかし、本体の熱やカメラ、ソフトウェアに関する開発の問題により、リリースを遅く...

噂:Galaxy S23 Ultraの望遠カメラは引き続き10倍光学ズーム、1000万画素?

2022-08-01 12:03:06riku

GalaxyGalaxy S20 Ultra 5GGalaxy S21 Ultra 5GGalaxy S22 UltraGalaxy S23 Ultra

Samsungの次期フラッグシップスマートフォンとして予想されている「Galaxy S23 Ultra」に関して、カメラには、これまで同様に光学10倍ズームに対応した1000万画素の望遠カメラが搭載される可能性があると、オランダのGalaxyClubが伝えました。Samsungはこれまで、Galaxy S20 Ultra 5Gに初めてペリスコープ式望遠レンズを搭載して以降、Galxay S21 U...

iOS端末」についての他の記事

Apple、RCS対応後も「いじめ助長」仕様を継続へ

2023-11-19 17:32:19會原

AppleiMessageRCS

海外のApple関連情報媒体「9to5Mac」は、iPhoneのiMessageは、RCS対応後も「フキダシの色分け」を継続すると伝えました。これは同誌がAppleに直接照会したもの。Appleは青と緑の色分けの廃止を否定。引き続きiPhone同士のiMessage送受信を青色のフキダシで表示するそうです。Appleは2024年にiPhoneのRCS対応を明らかにしています。しかし、これはiMes...

Apple、RCS対応を明言!iPhoneに2024年導入へ

2023-11-17 09:39:49會原

iMessageRCS

Appleは、海外媒体に向けた声明で、RCS対応を明言しました。2024年後半には、SMS/MMSよりも相互運用体験の高いGSM Associationの標準規格、RCS Universal Profileをサポートするとのこと。iMessageと並行して機能し、Appleユーザーにとって最高で安全なメッセージ体験を提供するといいます。GoogleなどがRCSに対応しないAppleへの批判を強めて...

Y!/UQ mobile、iPhone 13を発売へ。価格11万5千円前後

2023-11-15 14:24:31會原

iPhone 13UQ MobileY! mobile

Y! mobileとUQ mobileは、Appleの5Gスマートフォン「iPhone 13」の取り扱いを開始すると発表しました。iPhone 13はA15 Bionicチップ、Super Retina XDR画面、高耐久Ceramic Shieldの前面カバー、IP68防水仕様となっています。128GBモデルは、Y!mobile版の価格は11万5200円、UQ mobile版の価格は11万472...

【衝撃】焚き火に落としたiPhone、無事動作する。

2023-11-11 23:57:25會原

iPhone 12iPhone 13耐久テスト

海外掲示板Redditにて、iPhoneユーザーが、誤​​ってiPhoneをたき火の中に落としてしまったと投稿しました。見るに堪えない酷い状態となっています。しかし驚くべきことに、持ち主がこれを処分する前、動作したとのこと。電話の受信も可能であったとしています。翌朝にはデータをバックアップして、新しいスマートフォンに転送が可能であったとしています。私のiPhoneはチャンピオンだ、と持ち主は大絶賛...

USB Type-C対応になった安価な「Apple Pencil」!11月初旬発売

2023-10-17 22:36:21會原

AppleApple Pencil

Appleは、「ApplePencil USB-C」を発表しました。米国価格79ドルと安く、廉価版的な位置付け。外観はマット仕上げで、iPadの側面に磁力でひっつきます。USB Type-C端子での充電が可能となっています。キャップを開閉することで端子を使えます。 iPadに磁石で取り付けているとバッテリー寿命を保つためにスリープ状態に移行するとしています。発売日は11月初旬以降。...

「iPhone 15 Pro Max」の一部で画面の焼き付きが発生?発売から約2週間で

2023-10-17 16:38:44スミーレ

AppleiPhoneiPhone 15 Pro Max

画面の焼き付きを訴えるSurfphysics氏の投稿(出典:Appleコミュニティ)Apple公式のユーザーコミュニティサイトで10月7日(現地時間)、「iPhone 15 Pro Max」のユーザーが自身の端末に画面の焼き付き現象が発生したと投稿しました。情報を投稿したのはSurfphysics氏で、添付された写真では「iPhone 15 Pro Max」のスリープ画面にソフトウェアキーボード...

【悲報】iPhone 15シリーズ、安価で劣化の早いバッテリーを使っている可能性

2023-10-15 19:08:08ryoppi913

AppleiPhone 15

iPhone 14シリーズでは「購入後1年未満なのにバッテリー最大容量が急速に減る」という事象が報告されていましたが、どうやら最新のiPhone 15も似たようなことが起こる可能性があるようです。wccftechが伝えています。今回の噂の震源地であるRGcloudS氏のX(Twitter)上の投稿によると、iPhone 14シリーズ以降が採用するバッテリーは、コストカットを理由に安価なバッテリーを...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない