AR 最新情報まとめ
噂:AppleのAR端末は「Apple Glass」の名称で販売か。価格や発表時期がリーク
すずゆう 2020/05/20(水) 19:27
Jon Prosser氏が、AppleのAR端末についてリークしました。同氏はiPhoneSEの発売日やPixel 3のリーク情報を見事的中させた実績もあります。2020年5月15日に投稿されたツイートによれば、AppleのAR端末...
iPad Pro、3Dカメラ搭載で2020年発売か?
Techboy 2019/11/15(金) 03:25
Appleの次期製品に関する情報を、独自の情報源から得ており、これまでにも多数のリーク的中実績を持つBloombergの記者Mark Gurman氏によると、2020年に発売される次期iPad Proはデュアルカメラになり3Dセンサ...
噂:Apple、やはりARメガネの開発を継続か?
あいばら 2019/01/29(火) 07:01
Appleは、国際家電見本市「CES2019」において、眼鏡型のウェアラブルデバイスを扱う一部サプライヤーに接触したと、Apple Insiderが報じました。Apple Glassの噂が再燃する形となっています。 (作:Marti...
「アップル製ARヘッドセット」の鍵を握るiPhone。来年は背面TOF非搭載?
すまほん編集部 2018/09/12(水) 21:06
AppleInsiderはMing Chi Kuo氏の投資家向けのレポートを伝えました。それによるとKuo氏はAppleの次世代ARヘッドセット用TOF(Time Of Flight:レーザーが届いて跳ね返ってきた時間を計測すること...
VR/AR対応スナドラ。クアルコム、「Snapdragon XR1」発表
すまほん編集部 2018/05/30(水) 22:31
米Qualcommは、AR/VR用プロセッサ「Snapdragon XR1(Extended Reality 1)」を正式発表しました。Qualcommによれば、現在のARとVRのデバイスは高価すぎると消費者の約45%が考えており、...
世界中の好きな場所を墓にして「AR墓参り」ができる「スマ墓(すまぼ)」。株式会社良心石材が月額500円で提供
すまほん編集部 2017/08/18(金) 20:30
株式会社良心石材は、スマートフォンで利用できる墓参りサービス「スマ墓(すまぼ)」の提供を発表しました。故人の好きだったスポットであれば世界中のどこでも慰霊場所として登録可能。登録された慰霊場所の位置に近づくと、スマートフォンに「スポ...
AMD製APUを内蔵したAR/VRヘッドセットSulon Qが登場。Windows 10もそのまま動作
髙橋 望 2016/03/15(火) 22:50
VRヘッドセットには、パソコンと接続するためのケーブルという問題がありました。しかし、Sulon Qによって、その問題が解決されるかも知れません。Sulon Technologiesが発表したSulon QはHMD本体にAPU(CP...
エプソン、スマートグラス新モデル「BT-300」を発表
髙橋 望 2016/02/23(火) 23:20
セイコーエプソン株式会社は、眼鏡のように装着して使用するウェアラブル情報機器「MOVERIO」の新モデルを発表しました。2016年秋に商品化を予定しています。BT-300は、光学エンジンにエプソン独自の0.43型小型高精細カラーシリ...
OSに「Windows 10」を搭載した3DホログラフィックARメガネ「Microsoft HoloLens」を発表。
すまほん編集部 2015/01/22(木) 04:11
Microsoftは、3Dホログラフィーを視界に映し出すウェアラブル端末「Microsoft HoloLens」を正式発表しました。動作するアプリケーションはWindows 10 Universalアプリ群。PC等との連携は不要で動...
国内初のグーグルグラス屋外実験――産学官プロジェクト、総務省認可済み端末で
すまほん編集部 2014/05/01(木) 07:30
「山陰・山陽スマート観光プロジェクト推進協議会」は、2014年度より「スマート観光情報インフラ」を推進することを決定しました。これは動画、音声読上げやAR技術などを駆使した観光情報インフラを整備するというもので、実証とPRをしたい企...