VR 最新情報まとめ
任天堂がGoogleと組んでVRデバイス開発中?気になる噂が海外で浮上
芋ノ文 2023/09/21(木) 23:20
任天堂が、Googleと提携してVRヘッドセットの開発を進行中の可能性が浮上しました。海外メディアのMIXED Reality Newsなどが報じています。MIXED Reality Newsは、この情報を「信頼可能な情報源」から獲...
北欧Varjo社、米軍とパイロット訓練で提携。XR端末「Varjo XR-3」提供
芋ノ文 2023/09/17(日) 21:18
フィンランドのXR企業Varjoは、アメリカ軍との提携を発表。陸軍の訓練プログラムに同社のXRデバイスVarjo XR-3 Focal Editionを提供することを明かしました。訓練プログラムの正式名称は「Reconfigurab...
進化を続ける「Pico 4」、アプデでハンドトラッキング機能などパワーアップ!
芋ノ文 2023/09/06(水) 19:31
Pico社が自社VRデバイスPico 4に導入したアップデート(Pico OS 5.7)に注目です。アップデートによって、Pico 4のハンドトラッキング機能は大幅改善。ブレ(jitter)が減少し、安定性などが向上しました。ザッカ...
Quest 3の情報、Meta Connect 2023で公表される可能性大! 現在判明している情報を振り返る
芋ノ文 2023/08/16(水) 00:07
現地時間の9月27日(水)から9月28日(木)にかけて開催予定の、メタ社の開発者イベントMeta Connect 2023。同イベントで、新型VRデバイスMeta Quest 3の詳細情報が出る可能性が高まっています。Meta Co...
【悲報】「Apple Vision Pro」、Netflix専用アプリが配信されない可能性?
芋ノ文 2023/08/09(水) 17:45
アップルが開発中のXRデバイス「Apple Vision Pro」。お値段約50万円という超ハイエンドな同デバイスですが、専用のNetflixアプリが出ない可能性が浮上しました。海外メディアのBloombergなどが報じています。「...
メタ社のメタバースFPS「Super Rumble」。日本でプレイ不可なのが惜しい作り込み
芋ノ文 2023/08/05(土) 21:57
メタ社は、自社メタバース「Horizon Worlds」向けの新コンテンツ「Super Rumble」をローンチしました。本作は、最大6人で遊べるマルチプレイヤーFPS。1試合は5分間程度で、“スキマ時間”で気軽に遊べます。試合前に...
メタ社、MRなどを強化した試作デバイス2種類発表。SIGGRAPH 2023に出展予定
芋ノ文 2023/08/03(木) 15:06
メタ社は、同社のプロトタイプVR(MR)デバイス「ButterScotch Varifocal」と「Flamera」を発表しました。「ButterScotch Varifocal」は、2022年に公開されたプロトタイプ「Butter...
「Apple Vision Pro」には負けぬ! Quest Pro&iPhoneで“顔表示”しちゃった猛者現る
芋ノ文 2023/08/01(火) 16:05
2024年に発売予定の「Apple Vision Pro」。XR対応だったり、形状がオシャレだったりと様々な特徴で話題の本製品ですが、特に注目なのが、本体前面に「利用者の顔」を表示する機能です。これは「Apple Vision Pr...
ゲームエンジンのUnity、「Apple Vision Pro」コンテンツが作れるプログラム提供開始
芋ノ文 2023/07/30(日) 18:45
ゲームエンジンの「Unity」は、アップルのXRデバイス「Apple Vision Pro」の「visionOS」向けベータプログラムを開始。開発者が同デバイス向けのゲームを制作可能になりました。ベータプログラムは、「PolySpa...
メタ社、Meta Quest Proの生産中止を決断か?低評価と売り上げ不振が響いたとの報道
芋ノ文 2023/07/25(火) 15:09
2022年10月に華々しく登場した、メタ社のハイエンドVRヘッドセットMeta Quest Pro。今後数年間、同社のフラグシップ機になるのかと思いきや、先日信じられない情報が浮上しました。メタ社が同デバイスの生産停止を決定したとい...
メタ社、Questシリーズを中国で売るために交渉中との報道。テンセントが最有力か
芋ノ文 2023/07/14(金) 18:57
メタ社が、中国でMeta Questシリーズを売るためにテック大手テンセント(騰訊)を含む数社と接触を持ったようです。米メディアのWall Street Journal(WSJ)などが報じています。中国といえば様々な企業がこぞって参...