ゲーム 最新情報まとめ

Apple Vision ProでVRゲームを遊ぶためのコントローラー「Surreal Touch」開発中
XRデバイス「Apple Vision Pro」向けのコントローラー「Surreal Touch」の開発が進行しているようです。「Apple Vision Pro」といえば、ハンドトラッキングとアイトラッキングで操作することで有名ですが、現時点では純正のコントローラーは存在しません。アップル的には、あくまでもMRコンテンツを(現行の操作システムで)遊んでほしい、という考えのようなのですが、ハイエン...

ゲームエンジン「Godot」関連企業、メタ社から資金提供を受ける。Meta Quest対応など拡充へ
メタ社は、ゲームエンジン「Godot」に関連する企業W4 Gamesと提携を結んだことを発表しました。「Godot」は、オープンソースのゲームエンジン。管理自体はGodot Foundationが実施しており、W4 Gamesは、同エンジン開発に携わったメンバーの一部を雇用するというポジションです。今回の提携を通じて、メタ社は資金提供を実施し、同エンジンの「OpenXR」関連機能とMeta Que...

Meta Quest向け「Xbox Cloud Gaming」配信。VR内画面で「HALO」などプレイ可能に
Meta Questの公式ストアに「Xbox Cloud Gaming」の専用アプリが登場しました。「Xbox Game Pass Ultimate」に加入すると、VR画面上で「Xbox Cloud Gaming」の配信コンテンツを遊ぶことができます。「Xbox Cloud Gaming」は、マイクロソフトが提供するクラウドゲーミングサービス。スマホなど向けに先行してサービスを展開しており、今回V...

「バイオハザード RE:4」23年冬にVRモード実装!今のところPlayStation VR2専用の模様
名作「バイオハザード4」のリメイク作品「バイオハザード RE:4」に、VRモードが登場することが明らかになりました。実装時期は冬頃(年内かは不明)。現時点で判明済の対応機種は、PlayStation VR2です。「バイオハザード RE:4」は、「バイオ2」の登場人物であるレオンが主役。「バイオハザード」シリーズというとホラーのイメージですが、本作はアクション要素がかなり強め。激しく戦うゲームが好き...

フィグニー、TGS2023に自社VRゲー2作品を出展へ。タワーディフェンスと幽霊屋敷
フィグニー株式会社は、自社VRゲーム「マジック・ストーン・ガーディアンズ」と「幽霊屋敷」を、2023年9月21日(木)より開催する東京ゲームショウ2023に出展することを発表しました。「マジック・ストーン・ガーディアンズ」は、見下ろし視点型のタワーディフェンスゲーム。プレイヤーは、「クリスタル」を奪いにやってくる敵を、撃退するために戦います。「クリスタル」が壊れるとゲームオーバーです。 ゲームはウ...

SteamでVRゲーム特集「Steam VRフェス」開催決定。新作の情報出るかも?
PCゲーム販売プラットフォームのSteamは、VRゲームの特集やセールが行われるイベント「Steam VRフェス」を開催します。イベントの開催期間は、7月19日(火)午前2:00から7月26日(火)午前2:00まで。現時点では扱われるVRゲームの詳細は不明ですが、Steam運営元のValveは「何千ものVRタイトルとともに、バーチャルリアリティの世界の祭典をホスト」するとしています。なかなかに盛大...

【中国発】海の向こうからやってきた艦これ?いいえ、戦艦少女Rであーる!
艦娘ではなく戦艦少女日本で10月24日に中国製Androidゲームアプリ「戦艦少女」がリリースされました。その時は「某軍艦擬人化ゲームにそっくり,怒られないのかな…」という認識しかありませんでしたが、物は試しで、実際にプレイしてみることにしました。11月12日に「戦艦少女R」とタイトル変更されています。絵柄は随分違う雰囲気になっているのでもしかしたら違うゲームとして楽しめるかも知れないという希望を...

ポケモン、スマホに。IngressのNianticも協業
任天堂は9月10日、ポケモンの新作「Pokémon GO」を発表しました。遂に任天堂もスマホ向けゲームに参入することになります。開発にはスマホ向けゲームIngressを開発し、後にGoogleから独立したNianticの名前もあり、Ingressの開発・運営で培われた技術が投入されることが見込まれます。Pokémon GOはスマホで動作するアプリで、位置情報を元に現実世界そのものを舞台としながら、...

今さら雑なWii Uレビュー。
ゲームタイトルの豊富なPS4が前から欲しいなあと漠然と思っていたのですが、決定打を欠いており、購入するか否か手をこまねいているうちに、気づいたら手元になぜかWii Uがありました。内蔵ストレージ容量32GBのプレミアムセット。容量8GBのベーシックセットは生産終了だそうで。Wii Uは、任天堂のWiiの後継ゲーム機。グラフィック性能はPS3、Xbox360程度。任天堂の家庭用据え置き型ゲーム機は、...

ソニー、軽量の新型PS4を6月下旬発売。
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、新型PlayStation 4を発表しました。機能としては遜色なく、現行モデル(CUH-1100)比で消費電力8%減、重量10%減を達成。外形寸法は幅275mm×高さ53mm×奥行き305 mm、重量は約2.5kgとなります。ハードウェアスペックはそのまま。500GB HDD、x86-64 AMD Jaguar オクタコアCPU、AMD next-gene...

「オタサーの姫」ウイルスの嫌疑をかけられる
兵庫県西宮市役所の公式Twitterアカウントが「【緊急速報】我がサークルの姫、心なしか可愛くなった件」という内容のツイートを投稿しました。同アカウントは、このツイートが意図せずに掲載されたとして「リツイートをした方はリツイートを削除して欲しい。リンク先にアクセスしないように注意してください」という告知を行いました。これを受け、一部では「アカウントが乗っ取られたのではないか」という指摘がなされてい...