弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

楽天モバイル郵便局店を大幅削減、280店舗→80店舗へ。ショップ「大量閉店」情報への見解は?

 楽天モバイルは、楽天モバイル郵便局店の削減を発表しました。約280店舗中、合計約200店舗を2023年4月末までに閉店する予定。約80店舗程度を残す予定。

 楽天モバイルは、2021年6月より開店してきた楽天モバイル郵便局店によって1年半にわたり様々な取り組みを実施し、楽天モバイルの認知度向上を図ることが出来たといいます。

 楽天モバイル郵便局店は、郵便局内に設ける楽天モバイルショップのこと。楽天モバイルショップ店員(R CREW)も基本的に常駐するもの。実機展示のある店舗を残すような形とのこと。

 ちなみに楽天モバイルは、郵便局に限らず、全国に楽天モバイルショップを出していますが、経営悪化からこれを大量閉店させているとの口コミや報道も目に付きます。

 これについて楽天モバイル広報部に取材したところ、とくに閉店方針を出しているわけではなくあくまで実績によって判断しており、新店舗も出しているとの反論。

 なお、今後は郵便局2万局にオンライン契約の紹介を含めたサービス案内のチラシを設置するなど、来局者の特性に合わせた対応体制を整えていくと述べています。

 チラシ以外の新しい取り組みの有無については、楽天モバイル広報部によれば現時点で日本郵便と調整できているものはないとしつつ、これまでの取り組みでリレーションを築けておりサービスのことも理解してもらっているためチラシは効果が高いものだといいます。

2023年1月20日17時25分訂正:初出時、楽天モバイル郵便局内の店舗形態について誤った認識のある箇所がありましたので削除しました。お詫びして訂正いたします。

こんな記事も読まれています

「政府発表、ゲリラや特殊部隊の攻撃が発生」。ヤフーが一斉誤配信

2021-12-22 16:38:32會原

JアラートLINEYahoo!有事

ヤフーが政府発表と題しゲリラ・コマンドウ攻撃が全国で行われたとの主旨を配信しました。これについてヤフーは謝罪しました。Yahoo!JAPANアプリ、Yahoo!防災速報アプリ、Yahoo!ニュースアプリに加えてLINEスマート通知でも誤配信が発生。一斉に「【政府発表】ゲリラや特殊部隊による攻撃が発生しました。(14時06分)」とのプッシュ通知が送られました。これはテスト用としており、おそらく誤って...

楽天モバイルのiPhoneで着信できなくなる事象が話題に

2021-12-18 18:34:51會原

AppleRakuten Link不具合取材記事楽天モバイル

SNSで「楽天モバイルのiPhoneで着信ができない」「履歴が残っていない」との事象が複数報告、商用媒体としてはPRESIDENT Onlineが伝えています。本事象について対策や情報開示の予定はあるのか?筆者が楽天モバイル広報部に取材したところ、顧客の利用状況や環境を伺いながら対処方法を案内しており、サポートに事象発生時の対策方法も掲載していると回答するとともに、「iOS版のRakuten Li...

Xperia 5 IVの発売日、楽天モバイルは10月21日!

2022-10-05 23:52:34會原

XperiaXperia 5 IV楽天モバイル

楽天モバイルは、ソニーのスマートフォン「Xperia 5 IV」を10月21日に発売すると発表しました。Xperia 5 IVは国内MNOの4社揃って取り扱います。しかしドコモ、au、ソフトバンクは価格と発売日を未告知。楽天モバイルは、メーカー発表からまもなく価格11万9900円であると明示した上で予約を受付中。楽天モバイルのXperia 5 IVは物理SIM+eSIMのデュアルSIM仕様に対応。...

楽天モバイル、全国で自社回線への切り替えを開始

2022-04-07 15:34:21會原

楽天モバイル

楽天モバイルは、自社回線によるサービスエリアの拡大に伴い、全国47都道府県の一部地域を対象に、2022年4月以降順次、KDDIパートナー回線によるローミングサービスを楽天自社回線に切り替えると発表しました。2022年4月1日より岩手県、山形県、山梨県、和歌山県、島根県、高知県、長崎県、鹿児島県にて順次切り替えを開始したとのこと。新規参入の楽天モバイルは自社回線でカバーしきれていない地域を、au回線...

「PayPayカード ゴールド」登場。1.5%還元、通信料で最大10%還元

2022-11-14 20:52:47會原

PayPayPayPayカードPayPayカード ゴールドSoftBank

PayPayカード株式会社は、クレジットカード「PayPayカード ゴールド」を発表しました。年会費は1万1000円。新規会員募集は2022年11月下旬以降。ソフトバンクやワイモバイル、「SoftBank 光」、「SoftBank Air」、「おうちでんき」、「自然でんき」の利用料金などの支払いで使用するとポイントが貰えたり、「PayPayカード ゴールド」入会と同時にYahoo!プレミアム会員に...

携帯会社・料金プラン」についての他の記事

ドコモが障害、石川県輪島市

2023-12-07 13:00:37會原

NTT docomo障害

NTTドコモは、輪島市内の一部地域でドコモの通信サービスが利用できない、利用しづらい状況が起きていると発表しました。2023年12月7日(木曜) 07:53から継続中。対象地域は石川県輪島市。原因は確認中、復旧見通しは確認中。...

イオンモバイル、スマホメンテナンスをリニューアル。診断メニューを追加

2023-12-04 13:47:56會原

イオンモバイルスマホメンテナンスレポート

イオンリテール株式会社は、イオンモバイルのスマホメンテナンスのリニューアルを発表しました。「車には車検があるのに、スマホにはない」と1年前に開始したスマホメンテナンス。トラブル解消ではなく、定期的メンテナンスによりトラブル発生を未然に防ぐことで、顧客体験価値を高める意図があるといいます。イオンモバイルの端末や料金の相談が可能。2022年10月以降累計利用数は4600名。60代以降が32.3%、70...

mineo、「カケホ割」開始。12月15日からは「Mode1 RETROⅡ」取り扱いも

2023-12-01 18:51:00會原

3g停波mineoMode1 RETROⅡMVNO

MVNOサービス「mineo(マイネオ)」は、本日より、10分かけ放題/時間無制限かけ放題が最大4カ月間550円/月割引になるキャンペーンを実施すると発表しました。通信速度最大32kbpsで使い放題の「マイそくスーパーライト(250円/月)」を組み合わせると、キャンペーン期間中は250円/月で利用できるとしています。キャンペーン期間終了後は800円/月。このほか、2023年12月15日より、ガラケ...

ソフトバンク版Xiaomi 13T Pro、価格11万4480円に。

2023-11-29 23:10:00會原

Xiaomi 13T Pro

ソフトバンクは、「Xiaomi 13T Pro」を12月8日に発売すると発表しました。国内MNO(自社網を持つ携帯会社)としては「独占販売」となります。価格は、一括払い通常価格11万4480円。Xiaomi 12T Proはかなり高額だったので、価格面での努力も伺えます。「MNP(電話番号そのまま乗り換え)」または5~22歳新規契約にて、指定料金プラン(ペイトク/メリハリ無制限+スマホデビュープラ...

ソフトバンクデビュー割、12月1日以降提供へ

2023-11-28 18:28:58會原

SoftBankソフトバンクデビュー割

ソフトバンクは、「ソフトバンクデビュー割」を12月1日以降、提供すると発表しました。5~22歳は「スマホデビュープラン+」の「ベーシック」が対象。6ヶ月間、デビュー特典として1650円を月額料金から割引。その家族には総額最大1万2000円相当(1000円×12ヶ月)のPayPayポイントを進呈します。...

楽天モバイル、加入者600万人突破。

2023-11-27 13:43:27會原

楽天モバイル

楽天グループの三木谷浩史会長は、楽天モバイルの加入者が600万人を超えたと発表しました。この数値にはMNOだけではなく、MVNO加入者も含むとしています。楽天モバイルは2021年8月に、MNO+MVNO合算値で契約数500万突破、2023年8月にMNO単体の契約者数で500万回線を突破したと発表しています。楽天モバイルの加入者数(含、MVNO)か600万人を超えました。これからも絶え間ない品質向上...

UQ mobile、親子応援割開始へ。12ヶ月間「1320円」と10GB増量

2023-11-27 13:31:15會原

UQ Mobile

KDDIは、「UQ親子応援割」を2023年12月1日から提供すると発表しました。18歳以下利用者とその家族が対象。12カ月間、「コミコミプラン(3278円/月)」の月額料金を1320円割引するとのこと。このため、1年間は月額1958円で利用可能。さらに18歳利用者の月間データ容量を10GB増量するとしています。...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない