
写真はmoto g52j 5G発表会で筆者撮影
モトローラ日本法人モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社は、「moto g52j 5G Ⅱ」を正式発表しました。発売日は、一部販路で2023年7月4日、その他は7月7日。価格は4万800円(税込)。
本機は「moto g52j 5G(2022年6月発売)」のメモリアップグレード版。実行メモリを6GBから8GBにアップグレードしたモデルとなります。リネームであれどできるだけ新製品のように命名したいメーカーの欲求をぐっとこらえ、実行メモリ増量の実態に見合った製品名とする姿勢は潔い(いさぎよい)と言えるかもしれません。
6.8型FHD+の120Hz駆動液晶や5000mAh電池、Snapdragon 695 5Gなど基本的にベースモデルを踏襲します。カメラは5000万画素メイン+800万画素超広角+200万画素マクロカメラ。FeliCa機能とIP68相当の防水・防塵機能にも対応。

写真はmoto g52j 5G発表会で筆者撮影
出荷時OSはAndroid 11。製品の生産時期により記載されているプラットフォームより新しいバージョンが搭載されている場合があると注釈があり、OSアップデートも期待できるかもしれません。
2023年6月23日15時48分追記:モトローラ広報に取材したところ、回数は1回となり、Android12までの予定とのこと。