シャオミ、国際版「Redmi 12」発表。ブルーライトカット機能搭載のお手頃モデル すまほん!!

 Xiaomiは6月15日、Androidスマートフォン「Redmi 12」を国際市場で発表しました。

 Redmi 12はSoCに「Mediatek Helio G88」を採用。廉価モデルらしく処理能力はそこまで高くありません。実行メモリ4GB/8GB、内蔵ストレージ128GB/256GB。

 なお、内蔵ストレージの一部を仮想メモリ化して、実行メモリを最大16GBまで増強する機能も搭載しています。

 背面カメラはメイン(5000万画素)、超広角(800万画素)、マクロ(200万画素)の3眼構成。フラッグシップモデルには敵わないものの、日常使いのカメラとしては十分な性能と言えるでしょう。

 ディスプレイは6.79型IPS液晶(リフレッシュレート90Hz)で、SGS認証を受けたブルーライトカット機能を搭載している点が特徴の1つ。目の健康に配慮しているようです。

 バッテリー容量は5000mAhで、音声通話は最大37時間、待ち受けのみなら最大23日間の動作時間を確保。その他、FMラジオや3.5mmイヤホンジャック、NFCも搭載しています。

 Polar Silver、Midnight Black、Sky Blueの3色展開で、市場価格は151.99ユーロ(約2万4000円)から。

OS MIUI 14(Android 13)
SoC Mediatek Helio G88
メモリ 4GB/8GB
容量 128GB(4GBモデルのみ)/ 256GB +microSDXC 最大1TB
画面 6.79型(1080 x 2460)
カメラ メイン5000万画素/超広角 800万画素/マクロ 200万画素
インカメラ メイン 800万画素
電池 5000mAh
寸法 168.6 x 76.3 x 8.2 mm
重量 198.5 g

こんな記事も読まれています

Redmi Note 12シリーズ正式発表。2億画素カメラや210W急速充電対応で衝撃の安さ。

2022-10-28 13:40:43riku

RedMi NoteRedmi Note 12Redmi Note 12 Explorer EditionRedmi Note 12 ProRedmi Note 12 Pro+

Xiaomiは、中国にて「Redmi Note 12 5G」「Redmi Note 12 Pro」「Redmi Note 12 Pro+」「Redmi Note 12 DISCOVERY EDITION(探索版)」の4機種を正式発表しました。パフォーマンスRedmi Note 12 Pro/Pro+/DISCOVERY EDITIONは、いずれも解像度FHD+、リフレッシュレート最大120Hz駆動...

超本命コスパタブ「Redmi Pad」日本上陸きたあああ!!!!90Hz駆動IPS、8000mAh電池、Dolby Atmosクアッドスピーカー

2022-10-21 09:18:51會原

RedmiRedmi PadXiaomiタブレット

Redmi初のコスパタブ、上陸!Xiaomi Japanは、Redmiシリーズ初のタブレット「Redmi Pad」を10月28日(金)に発売すると告知しました。OPPO Pad Airの上位互換のような仕様を持ちながら、早割価格で同程度という挑戦的価格となっています。「Redmi Pad」は最大90Hzのリフレッシュレートに対応した10.61インチディスプレイを搭載。TÜV Rheinlandの低...

シャオミ、スマートウォッチ「Redmi Watch 3」を発売。独立GPS搭載

2023-04-13 09:00:28會原

RedmiRedmi Watch 3Xiaomi

Xiaomiは、健康モニタリング機能やワークアウト・スポーツモードが前世代からアップデートされたマルチ測位システム搭載スマートウォッチ「Redmi Watch 3」を、4月13日(木)に発売すると発表しました。Redmi Watch 3は、1.75インチの有機EL(AMOLED)ディスプレイを採用し、最大600nitの輝度で、日差しの強い場所でも見やすいディスプレイを実現しています。前モデルからア...

シャオミ、爆安TWS「Redmi Buds 4 Lite」を本日発売。価格は2480円(税込)

2023-06-29 09:00:13會原

Redmi Buds 4 LiteTWSXiaomi

シャオミは、超軽量設計と高音質が魅力の新型ワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 4 Lite」を6月29日に発売します。片耳3.92gという超軽量設計。また、12mmのダイナミックドライバーを搭載。音や歪を表す指標であるTHD率において0.1%以下の忠実性とのこと。さらに通話時にはAI音声アルゴリズムを用いて騒音を除去しクリアな通話を可能にすると謳います。ホワイトとブラックの2色展開。IP54...

Redmi初のタブレット「Redmi Pad」発表。90Hz駆動IPS、8000mAh電池、Dolby Atmosクアッドスピーカー

2022-10-05 01:17:00ryoppi913

Redmi PadRedmi Pad 5GXiaomiXiaomi Pad 5

Xiaomiは、日本時間4日の21時より行われていたXiaomi Launch October 2022にて、サブブランドのRedmiとしては初めてのタブレットである「Redmi Pad」をグローバルで発表しました。パフォーマンスSoCには6nmプロセスを採用するHelio G99を搭載。個人的にはHelio Gシリーズと聞くだけでかなり性能が悪いのではないかと思ってしまうのですが、同SoC搭載端...

𝕏もフォローしてね

Android端末のカタログ」についての他の記事

Xiaomi 13T Pro、公開市場版は価格10万9800円。

2023-12-01 16:57:46會原

XiaomiXiaomi 13T Pro

Xiaomiは、Xiaomi 13T Proを発表しました。MNOとしてはソフトバンクが取り扱いますが、公開市場版をMVNOや家電量販店、各ECサイトでも発売します。MVNOとしてはイオンモバイル、IIJmio、mineoが取り扱います。直販ECサイトでの価格は10万9800円。SoCはDimensity D9200+、実行メモリは12GB、ストレージは256GB。120W急速充電に対応します。X...

ZTE「Libero 5G IV」、ワイモバイルから発売。12月1日予約受付開始

2023-11-30 11:34:42會原

Libero 5G IVY! mobileZTE

Xperiaみたいな命名?ソフトバンクは、ワイモバイルの「新商品」として、5G対応のZTEスマートフォン「Libero 5G IV(A302ZTE)」を2023年12月7日に発売すると発表しました。予約受付は12月1日から開始します。画面は6.6型フルHD+液晶。シンプルモードにより、スマートフォン初心者も簡単に操作できると謳います。SoCはDimensity 700、電池容量は4420mAh、重...

Xiaomi 13Tが12月8日国内発売!防水防塵FeliCa、Dimensity 8200-Ultra、67W急速充電

2023-11-29 10:00:52會原

auKDDIUQ MobileXiaomiXiaomi 13T

Xiaomi Japan(小米技術日本株式会社)は、「Xiaomi 13T」を12月8日(金)より販売すると発表しました。販路はau、UQ mobile。購入&応募で、もれなく現金8000円をキャッシュバックする「Xiaomi 13T発売記念キャンペーン」も実施します。67W急速充電、5000mAh電池、144Hz駆動の6.7型有機EL、Dimensity 8200-Ultraを搭載します。メイン...

「Xiaomi 13T Pro」の発売日が12月8日に決定!120W急速充電対応、Dimensity D9200+採用

2023-11-29 10:00:22會原

XiaomiXiaomi 13T Pro

Xiaomi Japanは、ハイエンドスマートフォン「Xiaomi 13T Pro」を12月8日(金)より発売すると発表しました。Dimensity D9200+採用、5000平方ミリメートルの大型ベイパーチャンバーにより効率的に冷却すると謳います。5000mAhの大容量バッテリー搭載しながらも、19分で100%の充電が可能な急速充電 120W Xiaomi ハイパーチャージに対応。専用急速充電器...

来ました!非キャリアSIMフリー版「Galaxy Z Fold5/Flip5」12月7日発売ッ!

2023-11-28 10:00:37會原

GalaxyGalaxy Z Flip5Galaxy Z Fold5SamsungSIMフリー

サムスン電子ジャパンは、SIMフリー版「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」を発売すると発表しました。両機種ともにSnapdragon 8 Gen 2 Moble Platform for Galaxyを搭載します。OSは出荷時Android 14。ちなみにキャリア版はAndroid 14へのアップデートは12月以降順次実施予定。容量はGalaxy Z Flip5が512...

MNP特価:IIJ、最新折りたたみスマホ「razr 40」をいきなり爆安7万9800円で叩き売り開始!

2023-11-22 09:58:36會原

IIJMotorolamotorola razr 40razr 40折りたたみスマホ

IIJは、モトローラの最新端末「razr 40」を11月22日10時より正式に販売開始しました。razr 40は、Snapdragon 7 Gen 1 搭載の折りたたみスマートフォン。端末のハンズオンレビューはこちら。メーカー直販ECサイトMOTO STOREでの価格は約12万5千円。IIJでは端末価格11万2000円で提供。セール価格にて、9万5800円。MNP価格では、7万9800円。折りたた...

「Redmi 13C」発表。microUSB廃止、Helio G85搭載、90Hz駆動

2023-11-21 15:17:41ひつま

Helio G85RedmiRedmi 13CXiaomi

Xiaomiは、スマートフォン「Redmi 13C」を発表しました。同機種は、全体的にスペックは抑えめで、エントリークラスのスマホとなっています。カラー展開は、ブラック、ブルー、ホワイト、グリーンの計4色。シンプルな背面ですが、ホワイトのみ特徴的なデザインとなっています。エントリークラスらしい太めのベゼルで、ディスプレイは液晶。画面上部には水滴型ノッチが見られます。SoCにはMediaTek製「H...