弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

Meta Quest3、10月10日に発売!MR機能が超強化でディスプレイ解像度も大幅アップ!

 メタ社が手掛ける新型VRデバイスMeta Quest 3の発売日が、2023年10月10日(火)に決定しました。価格は128GBモデルが7万4800円、512GBモデルが9万6800円です(いずれも税込価格)。

 Quest 3は、Qualcommと共同開発した最新のSoC「Snapdragon XR2 Gen 2」を搭載したVRデバイスです。パンケーキレンズの採用で、Meta Quest 2比で40%の薄型化を達成したのも特徴。

 ディスプレイ解像度は、2064×2208(片目)で、Quest 2より30%増加(Meta Quest Proよりも高いです)。ただ、アイトラッキングやフェイストラッキング機能は未搭載。これらの機能がどうしても欲しい場合は、 Quest Proを選ぶという形になりそうですね。

 リフレッシュレートは90Hzで、リリース後に120Hzモードを追加する予定です。最大使用可能時間は平均2.2時間で、充電時間は付属の18W電源アダプターで約2.3時間必要とのこと。

 

 Quest 3は、現実世界と仮想世界をシームレスに融合させるMR技術「Meta Reality」に対応。物理的なオブジェクトを認識し、直感的かつ自然な操作が可能です。

 18 PPDのRGBカメラを2基搭載し、周囲を確認するパススルー機能はカラー化(Quest 2は白黒でした)。パススルーの画質は同デバイスと比べて、なんと10倍良いそうです。Quest Proとの比較でも2倍向上したらしいですよ。

 また、ハンドコントローラーのリング(赤外線ライト内蔵)パーツは廃止され、大幅なスリム化を実現しています。

 スペックを見る限り、今後メタ社系のVRデバイスを買う人は、予算が許すならとりあえずQuest 3を選ぶのがベストになる予感です。

 なお、Quest 3を2024年1月27日(土)までに買うと、VRゲーム「Asgard’s Wrath 2」が無料で付属します。もし購入を検討中なら、早めに買うさらにお得ですよ

詳しく読む
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない