弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

「ROG Ally X」発表!排熱向上、電池容量2倍で順当にネガ潰し

 ASUSは、第2世代の携帯ゲーミングPC「ROG Ally X」を正式発表しました。日本では2024年夏以降発売予定。

 ROG Ally Xは、初代ROG Allyと同じ基本デザインを踏襲しつつ、カラーリングがブラックに変更。丸みを帯びた形状に。

 7インチのFHD解像度、120Hzのリフレッシュレート、500nitのピーク輝度の画面を備えています。

 PCI Express 4.0 x4接続の1TBの大容量SSDストレージや24GBの大容量メモリを搭載、バッテリー容量を2倍に向上するなど性能を強化しています。

 AMD Ryzen Z1 Extremeの搭載はそのままに、初代ユーザーからのフィードバックを元にマザーボードを見直して排熱処理を向上、性能向上に成功したといいます。

 このほか、ジョイスティックの耐久性を向上、500万回以上の入力に対応、より正確な8方向入力ができるように設計したとのこと。

 初代は熱によってmicroSDカードスロットに不調をきたすとの事象も報告されていましたが、今回のプレスリリースに記述はないものの、基板再設計と排熱処理が触れられているので、当然これは対策しているでしょう。電池持ちも良くないとの報告が多かったですが、そうした初代のネガを順当に潰した改善モデルといった様相です。日本での正式投入が楽しみなところですね。

オンラインストアでZenfone/エイスース製品を買う [AD]
ASUS Store
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない