世界中で異例の発売延期となっていたGoogle Pixel 9aですが、ついに日本でも登場の日が決定したかもしれません。
弊誌読者からの情報によると、Google広告に、Pixel 9aのGoogle Japanによる広告が掲載されていたとのこと。「近日公開 ― 4/9、Google Pixel 9a 新登場」との内容となっています。
4月9日に発売なのか、予約受付開始なのかは不明です。
発売遅延は世界的な事象であり、日本だけ特有の問題はありません。海外では米英加が4月10日発売となっていますし、日本が世界最初の発売という可能性は考えられます。もしそうであれば、日本でのニーズにマッチした廉価機種でしょうから、けっこう売れるかもしれないですね。
すでに世界各国の発売日は明らかとなっているのに、日本だけ発売日が公表されていないのは、全国販路と長年の商慣習によって携帯キャリアが強大な影響力を持つ日本の事情から伏せていたのかもしれません。
海外メディアの報道によると、Googleは当初3月中にPixel 9aを発売する予定でしたが、品質問題により4月に発売が延期されていました。最近ではPixel 4aがバッテリー過熱問題でリコールとなっているなど、Pixelは不具合や欠陥が取り沙汰されがちなので、品質やブランドイメージを重視した適切な判断と言えます。正式な発売日の告知を待ちたいところです。