このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

総務省「端末が高いので、中古端末をさらに促進」

2023/11/07 19:40會原

リユースモバイル・ジャパン中古端末総務省

総務省は、中古端末の安心安全な流通の促進のため、民間事業者団体による自主ガイドライン改正を促進すると発表しました。背景として、近年端末価格が高騰傾向で中古端末の需要が増加、国民が低廉で多様な端末を選択できるようにするため、中古端末のさらなる流通促進が重要であるとしました。このため、中古端末の民間事業者団体「一般社団法人リユースモバイル・ジャパン」の取り組みを支援するとのこと。また、スマートフォンへ...

噂:ファーウェイ、ついに撮像素子も独自開発か。P70は中国製部品比率が史上最大に

2023/11/07 18:15會原

Huawei

Huaweiがカメラ撮像素子(イメージセンサー)も自主開発し、スマートフォンに搭載する可能性があるようです。Huawei Centralが伝えています。情報はあくまでWeibo上の未公開情報発信者に依拠しており、眉に唾をつけて聞く必要はありそうです。それによると、HUAWEI P70シリーズには、Huawei史上で最も高い割合で地元企業部品を採用するとのこと。また、ファーウェイとソニーセミコンダク...

ベルキンが新製品を発表。ディズニーやマーベルなどコラボモデルが登場

2023/11/07 17:37會原

BelkinMARVELディズニー取材記事

アクセサリーメーカーBelkinは、新製品発表会を開催。ディズニー創立100周年コラボモデルなどを発表しました。中華圏、韓国、日本、ASEAN、インドを含むアジア太平洋(APAC)地域にて販売予定。国内販路は公式EC、Amazon、楽天市場、家電量販店。40年のブランドを持つBelkinは、2018年に鴻海傘下FIT(Foxconn Interconnect Technology)が買収。現在、充...

povo2.0、「JAL Pay」利用で「データ使い放題(24時間)」をゲット!

2023/11/07 15:35會原

JAL Paypovo2.0

KDDIは、スマートフォン決済サービス「JAL Pay」を使用し、500円以上の支払いを5回行うことで、povo2.0の「データ使い放題(24時間)」がプレゼントされるキャンペーンを実施します。以前2023年8月から10月にかけて実施された、JALマイルからpovo2.0データへの交換の取り組みに続き、JALとの連携をさらに強化するもの。JAL Payは新たにスマートフォンのタッチ決済に対応すると...

Belkin ガラスフィルムをiPhone 15 Pro Maxに貼った。

2023/11/06 22:18會原

BelkiniPhone 15iPhone 15 Pro Maxガラスフィルムレビュー

Belkinからガラスフィルム「Belkin ScreenForce UltraGlass 2」を提供していただいたのでレビューします。今回は筆者が購入したiPhone 15 Pro Max用。箱の蓋の裏に貼り付け方法が書かれています。若干わかりにくいですが、しっかり見ながら貼っていけば難しくありません。貼り付けキットもコンパクトに同梱されているのが好印象です。貼り付けるiPhone自体を入れる空...

京セラ、Wi-Fi版「DuraForce EX」発表。おサイフケータイや電池交換に対応、2024年2月以降発売

2023/11/06 21:36會原

DuraForce EXマガジンリロード京セラ法人向け電池交換

京セラは、法人向け高耐久スマートフォン「DuraForce EX」のWi-Fiモデル(KC-S603)を発表しました。企画から設計、製造、サポートまで国内一貫体制。過酷な現場でも利用できる耐衝撃・MIL企画/京セラ独自試験クリアの高耐久。防水防塵ながらも4270mAh電池パックの交換機能に対応、機能にすぐにアクセスできるダイレクトボタンも搭載します。現場の広い屋内でWi-Fiアクセスポイント間の切...

噂:iPhone 17はインドのみで生産か

2023/11/06 12:28會原

iPhone 17

Appleに関する市場予測や分析で名高いTF証券のアナリスト郭明錤(Ming-Chi Kuo)氏は、iPhone 17(非Pro)がインドでのみ生産されると予測しました。今年初めの報道ではiPhone生産の最大25%をインドに移管すると伝えられていました。Kuo氏によれば、難易度の低い非Proモデルのみがインドのみでの生産の対象になるとのこと。Appleは2017年、インドでウィストロンの組み立て...

AQUOS sense8レビュー。格式高い写真の撮れる、軽量高耐久な新世代国民機

2023/11/05 21:19會原

AQUOSAQUOS sense8SHARPレビュー

ごめん、AQUOS R8 proより好きだわ(笑)SHARPより、Androidスマートフォン「AQUOS sense8」をお借りしたのでレビューします。発売前のファームウェアであるため、実際の製品とは異なる部分がある可能性をご承知ください。本機は消費税込み5万円台後半(SHARP新製品発表で公開されたメーカー想定価格)のミッドレンジモデル。驚くべきはその軽さ。5000mAhの大容量電池を搭載した...

複数の中国メーカー、ソニーの次期1型撮像素子「LYT-900」採用か。旗艦級モデルに

2023/11/05 20:35會原

LYT-900LYTIAOPPOOPPO Find X7 ProSony

中国の有名な未公開情報発信者「数碼閑聊站(Digital Chat Station)」氏は、複数の中国メーカーがソニーのLYTIAブランドの1型撮像素子を採用するとリークしました。 OPPO Find X7 Pro、Xiaomi 14 Ultra、Vivo X100 Pro+といった各社の旗艦級モデルがLYT-900を採用。AQUOS R、Xiaomi Ultra、コンデジに搭載されている1型サイ...

Galaxy S24はExynosも搭載!Qualcomm認める

2023/11/05 18:38會原

GalaxyGalaxy S24 UltraSamsung

Galaxy S24シリーズがQualcomm Snapdragon 8 Gen 3とSamsung Exynos 2400チップセットの両方を搭載するという情報を、Qualcommがほぼ認めました。The Elecが伝えています。Qualcommのクリスティアーノ・アモンCEOは、決算報告にて、近いうちに登場するGalaxy S24においてQualcommのSoCが採用多数を占めると述べたといい...

古いXアカウント、IDが運営によって「売却」されていることが判明。

2023/11/05 17:53會原

X(Twitter)

X(Twitter)が、使われていないアカウントのIDの販売を開始したようです。Forbesが現役でXで勤務する匿名の情報提供を元に報じています。それによると、@Handleチームとして知られる社内チームが、未使用のアカウント名を販売する主旨のメールを送信。一部事例では購入希望者に一律5万ドルの手数料を請求しているとのこと。どの程度アカウントを放置すると売却されるのか、誰に対してユーザー売却が提案...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない