ソニーストア 最新情報まとめ

ソニーストア銀座、キャリア版Xperiaを販売終了へ!
ソニーストア銀座は、2024年2月29日をもってキャリア版Xperia(通信事業者モデル)の販売を終了すると発表しました。ソニー直販版SIMフリーモデルについては、店頭での体験・販売を継続するとしています。ソニーは長らく公開市場でのSIMフリーモデル販売を躊躇ってきましたが、近年ではハイエンドモデルも独自に販売。それでもキャリア版から数カ月後に大きく遅れて発売という状況が続いていましたが、Xper...

「dカード」「dケータイ払い+」についてドコモに訊いてみた。
12月からNTTドコモの新しいポイントサービス「dポイント」が始まります。12月と1月には、最大10%OFFとなるキャンペーンが実施されるため、プレスリリースに明記されてない細かいルールが気になるところ。そこで、今回は還元率の高い「dカード」と「dケータイ払い+」に的を絞って、ドコモの担当窓口に問い合わせてみました。dカード「dカード」は、クレジット機能が付いたdポイントカードで、従来のDCMXに...

ソニーストアで購入したAndroid TV搭載4K BRAVIA X9300Cが届きました。
Sonyの4KテレビとなるBRAVIA KJ-55X9300Cをソニーオンラインストアで購入しました。OSにAndroid TV、55インチVA液晶、エッジ駆動のバックライト、磁性流体スピーカーを搭載したハイエンドモデルです。7月に入ってやっと届いたのでその報告と、レビューを。テレビの配達設置サービスが無料だったので利用しました。Sony専門店で購入するとお店の人が運んでくる場合もあるようですが...

ソニーストア、製品登録が自動に
最近、My Sony Club会員サービスの変更が行われました。これにより、ソニーストアからオンラインで購入した製品の「製品登録」が、自動で行われるようになったようです。購入製品の発送が近くなるとメールが送られてきます。メール内には、製品登録一覧の確認や登録削除のURLが記載されています。これまで製品登録は手動で行う必要がありました。製品登録を行うことで、その製品に応じたポイント・クーポンのプレゼ...

来年4月にソニーストア福岡天神がオープン
SONYは2016年4月に九州初のソニーストアとなるソニーストア福岡天神がオープンすると発表しました。銀座、大阪、名古屋に続く4番目の店となります。他のソニーストアに倣い各種最新ソニー製品の展示・販売が行われます。店の中核としてデジタル一眼カメラが位置付けられるとのこと。所在地は福岡市中央区今泉1丁目19番22号。九州在住の方には朗報と言えそうです。 立地が攻めてます。来年4月にソニーストア福岡天...

【乞食速報】「Kindle」効果? SONYの電子書籍端末「Reader」がなんと半額以下に
なんだかんだで読書するには最高のディスプレイを備えた機械なので、ゲットするなら今かも?ソニーな店長のつぶやきさんによると、SONYの電子書籍端末「Reader」の第二世代モデルが、ソニーストアで大特価となっています。たとえば「Reader」のフラッグシップモデルPRS-G1は、Amazonの「Kindle」投入を受けてか、なんと1万800円に。元の価格は2万5800円ですから、半額を大きく下回るお...