このライターの記事一覧

楽天の三木谷浩史氏、ウクライナに10億円寄付。
2022/02/27 20:50會原
ウクライナロシア三木谷浩史楽天
現在ロシアによる全面的な侵略を受けているウクライナ。在日ウクライナ大使館は、ウクライナへの寄付金募集を開始しました。ウクライナを応援したい方々用に、寄付金を送金できる銀口口座の詳細を更新いたします。以下になります。三菱UFJ 銀行広尾支店047普通口座番号0972597エンバシーオブウクライナご応援、どうもありがとうございます。— 在日ウクライナ大使館 (@UKRinJPN) February 2...

急遽ウクライナ地域にて衛星ネット回線「スターリンク」提供開始。ツイッターで宇副首相「リプ」にイーロン・マスク即対応
2022/02/27 18:08會原
Starlinkイーロン・マスクウクライナスターリンク
ウクライナの副首相とデジタル改革大臣を兼任する政治家Mykhailo Fedorov氏は、米スペースX社のイーロン・マスク氏に対してTwitter上でリプライを送る形で、「スペースXのロケットを打ち上げている間にロシアはロケットでウクライナ人を攻撃している」と窮状を訴え、スターリンクのウクライナへのサービス提供を求めました。これに対しイーロン・マスク氏は、サービス開始したとリプ。さらに端末を送ると...

ロシア政府、Facebookを制限
2022/02/26 17:43會原
Facebookウクライナロシア
米Meta社のSNS「Facebook」へのアクセスを、ロシア政府が部分的に制限したとロイター通信が報じました。ロシア政府はアクセス制限の理由として、Facebookがロシアメディアを「検閲」したことを挙げているとのこと。Facebookは第三者ファクトチェックをロシア国営メディア投稿に行っており、これが「検閲」にあたると判断されたものとみられます。Ordinary Russians are us...

国際ハッカー集団アノニマス、ロシアへのサイバー攻撃開始か
2022/02/26 17:28會原
Anonymousウクライナロシア
ウクライナへの全面侵攻を開始したロシアに対して、国際ハッカー集団アノニマスはサイバー攻撃の開始を宣言しました。ロシア政府に対し、サイバー攻撃を実施しているといいます。#Anonymous is currently involved in operations against the Russian Federation. Our operations are targeting the Russi...

楽天モバイル新体制。「国内キャリア首位」と「技術世界輸出」目指す
2022/02/25 23:57會原
取材記事楽天楽天シンフォニー楽天モバイル
楽天モバイルは2月25日、都内で記者発表会を開催、新たな執行体制を発表。楽天モバイルの戦略を説明するとともに、「ナンバーワン携帯キャリア」を目指すとぶちあげました。三木谷浩史代表取締役会長、タレック・アミン氏は代表取締役CEO、矢澤俊介氏は代表取締役社長となります。これまで楽天モバイル社長だった山田善久氏は楽天グループ株式会社の相談役に就任します。社長とCEOはどう役割分担するのか?矢澤社長はチー...

Amazonタイムセール祭り、2月26日9時開始へ
2022/02/25 23:01會原
Amazon.co.jpは、タイムセール祭りを2月26日9時から開始すると発表しました。あわせて最大5000ポイント還元ポイントアップキャンペーンも開催。キャンペーンにエントリーし、合計1万円以上の買い物をすると条件達成。ポイントが還元されます。詳細はこちらより。セール期間は2月28日23時59分まで。タイムセール祭り...

楽天モバイル、電波オークションに反対。「高い入札料で国庫に入るより、国民の利益と日本経済優先を」
2022/02/25 17:14會原
三木谷浩史取材記事楽天モバイル総務省電波オークション
楽天モバイル株式会社矢澤俊介氏 従来は副社長 2022年3月30日付の新執行体制では社長楽天モバイルは2月25日、都内で記者発表会を開催。新執行部体制の人事を説明、楽天モバイルが第二段階へと進むことで、第1位の携帯事業者を目指していきたいと明らかにしました。質疑応答の中で、記者から「総務省との連絡はどの役員が担当していくのか」「総務省の検討する電波オークションについて、三木谷浩史会長はTwitt...

米国チップ製造のネオンを9割供給。ロシアによるウクライナ全面侵攻、半導体不足に影響する可能性浮上
2022/02/25 12:16會原
ウクライナロシア半導体半導体不足米国
ロシアによるウクライナへの全面侵攻開始を受けて、米CNBCなど複数の海外メディアは、チップ製造の素材の多くをロシアとウクライナが供給しているため、影響が出る可能性があると報じました。ウクライナは米国のチップ製造で回路に転写する露光過程に必要な半導体グレードのネオンの実に90%以上を供給。希ガスであるネオンはロシアの鉄鋼製造の副産物でもあります。また、米国にセンサーやメモリなどに必要なパラジウムを3...

特価:激安。Jelly2が2800円、AQUOS wishが8000円、Xiaomi 11T Pro 256GB版が4万8400円!
2022/02/25 11:49會原
OCN モバイル ONE
OCNモバイルONEにて恒例のスマホセールが開始されました。開催期間は2月25日~3月16日午前11時まで。音声SIM契約が条件。再生プラスチック採用で質感の良い廉価モデルAQUOS wishが8000円となっています。質感良いなこれ!シャープが「AQUOS wish」発表、環境配慮のシンプル仕様エントリー最有力候補はXiaomi 11T Pro。「最上位SoCとFeliCaを搭載しつつも、公開市...

OCNモバイルONE、5G通信を本日開始!
2022/02/25 11:05會原
5GOCN モバイル ONE
NTTコミュニケーションズ株式会社は、MVNOサービス「OCN モバイル ONE」における5G通信を本日2月25日より提供開始すると発表しました。音声対応SIMにおいて「5Gオプション」を申し込むことで利用可能になるとのこと。利用料は無料。「OCNマイページ」より申し込みが可能となっています。5G通信には対応端末が必要となります。gooSimSellerではこれにあわせたセールを開始するほか、OC...

熾烈な対ファーウェイ制裁を「国家規模」で実施か。米国による前代未聞の対露制裁内容、外電報じる
2022/02/23 18:06會原
Huaweiウクライナロシア米国米国政府
ロシアがウクライナへとさらに侵攻した場合、バイデン政権は電子機器から半導体に至るまでローテク・ハイテク製品を範囲に含む対ロシア制裁を実施するとロイター通信が独占情報として報じました。米政策提言組織Atlantic Councilを元に「Huaweiを殺害した輸出規則でロシアを攻撃」と米国政府の採り得る制裁内容を伝えたApple Insiderは、FDPR範囲を拡大してApple StoreやGoo...