このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

米国チップ製造のネオンを9割供給。ロシアによるウクライナ全面侵攻、半導体不足に影響する可能性浮上

2022/02/25 12:16會原

ウクライナロシア半導体半導体不足米国

ロシアによるウクライナへの全面侵攻開始を受けて、米CNBCなど複数の海外メディアは、チップ製造の素材の多くをロシアとウクライナが供給しているため、影響が出る可能性があると報じました。ウクライナは米国のチップ製造で回路に転写する露光過程に必要な半導体グレードのネオンの実に90%以上を供給。希ガスであるネオンはロシアの鉄鋼製造の副産物でもあります。また、米国にセンサーやメモリなどに必要なパラジウムを3...

特価:激安。Jelly2が2800円、AQUOS wishが8000円、Xiaomi 11T Pro 256GB版が4万8400円!

2022/02/25 11:49會原

OCN モバイル ONE

OCNモバイルONEにて恒例のスマホセールが開始されました。開催期間は2月25日~3月16日午前11時まで。音声SIM契約が条件。再生プラスチック採用で質感の良い廉価モデルAQUOS wishが8000円となっています。質感良いなこれ!シャープが「AQUOS wish」発表、環境配慮のシンプル仕様エントリー最有力候補はXiaomi 11T Pro。「最上位SoCとFeliCaを搭載しつつも、公開市...

OCNモバイルONE、5G通信を本日開始!

2022/02/25 11:05會原

5GOCN モバイル ONE

NTTコミュニケーションズ株式会社は、MVNOサービス「OCN モバイル ONE」における5G通信を本日2月25日より提供開始すると発表しました。音声対応SIMにおいて「5Gオプション」を申し込むことで利用可能になるとのこと。利用料は無料。「OCNマイページ」より申し込みが可能となっています。5G通信には対応端末が必要となります。gooSimSellerではこれにあわせたセールを開始するほか、OC...

熾烈な対ファーウェイ制裁を「国家規模」で実施か。米国による前代未聞の対露制裁内容、外電報じる

2022/02/23 18:06會原

Huaweiウクライナロシア米国米国政府

ロシアがウクライナへとさらに侵攻した場合、バイデン政権は電子機器から半導体に至るまでローテク・ハイテク製品を範囲に含む対ロシア制裁を実施するとロイター通信が独占情報として報じました。米政策提言組織Atlantic Councilを元に「Huaweiを殺害した輸出規則でロシアを攻撃」と米国政府の採り得る制裁内容を伝えたApple Insiderは、FDPR範囲を拡大してApple StoreやGoo...

特価:楽天モバイルのiPhone SE2が実質0円に

2022/02/23 13:51會原

iPhone SEiPhone SE 2楽天モバイル

政府規制を回避して過熱する携帯大手三社のiPhone投げ売り。ついに楽天モバイルも動きます。楽天モバイルは、「楽天モバイルショップ」において「Rakuten UN-LIMIT VI」と「iPhone SE(64GB)」をセットで申し込むと実質1円となる「ショップ限定!iPhone SE(64GB)激トクキャンペーン」開催を告知しました。なお他社のようなレンタルではありません。端末価格4万4800円...

噂:折り畳みiPhoneは2025年登場か。折り畳み画面搭載MacBookも?

2022/02/22 18:25會原

AppleiPhoneiPhone FoldMacBook Pro折りたたみスマホ

Ross Young氏のディスプレイ調査会社DSCC(Display Supply Chain Consultants)は、 Appleの折り畳みスマートフォン登場は早くても2025年になると伝えました。これまでDSCCは2023年登場との観測でしたが、工程表が後ろ倒しとなったということでしょうか。曰く「Appleは折り畳みスマホ市場参入を急いでいるようには見えず、2025年よりも後になる可能性が...

IIJmio、「危険SMS拒否設定」導入へ

2022/02/22 16:53會原

IIJIIJmioSMSフィッシング詐欺詐欺

IIJは、MVNOサービスIIJmio タイプDの音声通話SIM、SMS機能付きSIMを対象に、危険なサイトのURL等を含むSMSを自動拒否する「危険SMS拒否設定」機能を提供すると発表しました。利用料は無償。2022年3月中旬から提供開始予定。導入背景として、昨今SMSを用いて、宅配業者や金融機関、携帯通信事業者を装った不正サイト誘導やマルウェアインストールを行うフィッシング詐欺の被害拡大に対策...

特価:1万冊以上対象。Kindle書籍、最大50%ポイント還元

2022/02/22 13:55會原

Amazonの電子書籍ストア「Kindleストア」にて、「冬のKindle本ポイントキャンペーン」が開催中です。対象書籍は1万冊以上。最大50%ポイント還元で実質半額となっています。期間は3月3日まで。2030 半導体の地政学戦略物資を支配するのは誰か (日本経済新聞出版)太田泰彦(著) 物価とは何か (講談社選書メチエ)渡辺努(著) 脳と人工知能をつないだら、人間の能力はどこまで拡張できるのか脳...

夢潰えたBlackBerry 5G。OnwardMobility閉鎖、公式発表

2022/02/22 07:54會原

BlackBerryBlackBerry 5GOnwardMobility

OnwardMobilityが閉鎖を発表しました。これまで開発していた「物理キーボードを備えた安全なスマートフォン」を開発できなくなったとのこと。これはBlackBerryスマートフォン新機種のことを指します。OnwardMobilityはBlackBerryからライセンス提供を受けて、FIH Mobile(富智康)製造で5Gスマートフォンを2021年前半に投入予定でした。しかし2021年中には音...

Galaxy Tab S8シリーズ日本投入?公式サイト登場

2022/02/22 00:10會原

GalaxyGalaxy Tab S8Galaxy Tab S8 UltraGalaxy Tab S8+Samsung

Samsungが先日海外で発表したばかりの最新タブレット端末「Galaxy Tab S8」シリーズ。さっそく日本公式サイトにも製品ページが登場しました。日本語の広告出稿も確認できます。 Galaxy Tab S8でのGoogle検索結果、広告表示Galaxy Tab S7はページがなく、日本投入もされていません。今回はしっかり製品ページも出てきていることから、日本投入の可能性は十分ありそうです。た...

KDDI、本日から「真の5G『SA』」を商用提供開始。法人向けで「アベマ生中継」に活用、個人向けは夏以降

2022/02/21 12:24會原

5G5G SAAbema TVKDDI取材記事

KDDIは、本日から5G SA(スタンドアローン)商用サービスを法人向けに提供すると発表しました。現時点でごく狭いエリアに限られますが、今後全基地局のソフトウェアを更新してSA対応を進めていく方針。5Gフル機能が利用できるようになるため「真の5G」とも呼ばれる5G SA。これによって様々なものに通信が溶け込む時代になるといいます。具体的導入事例として、番組「ABEMAMIX」を5G SAで伝送して...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない