このライターの記事一覧

【朗報】国内GalaxyにAndroid 15・One UI 7、配信開始!
2025/06/16 19:50會原
Android 15GalaxyOne UI 7
サムスン電子ジャパンは6月16日、Android 15ベースの最新OS「One UI 7」の提供を開始したと発表しました。対象機種は「Samsung Galaxy Z Fold6」「Samsung Galaxy Z Flip6」「Samsung Galaxy S24」「Samsung Galaxy S24 Ultra」の4機種で、いずれも非キャリアモデル(SIMフリー版)となります。その他の端末(...

9000mAh大容量バッテリー搭載!Redmi Pad 2タブレット発表
2025/06/16 18:38會原
Redmi Pad 2タブレット
Xiaomiは、Redmi Pad 2をグローバル市場で発表しました。価格は£129.00(2万5千円)から。ユニボディメタルデザインを採用。11インチの2.5Kディスプレイを搭載し、90Hz AdaptiveSyncリフレッシュレート二対応。MediaTek Helio G100-Ultraプロセッサを搭載。最大2TBまでの拡張ストレージに対応します。Dolby Atmos対応のクアッドスピーカ...

Nubia初のAndroidタブレット「Nubia Pad Pro」がグローバル発売
2025/06/16 18:07會原
nubiaNubia Pad Pro
Nubiaが初となるAndroidタブレット「Pad Pro」のグローバル販売を開始しました。価格は8GB/256GBモデルが419ドル、12GB/256GBモデルが489ドル、16GB/512GBモデルが599ドルで、ミドルレンジタブレット並みの価格設定となっています。本体は航空宇宙グレードの一体成型金属筐体で、寸法は幅253.3mm、高さ164.6、厚さ7.3mm。ディスプレイには10.9イン...

サムスン、OLED製造で中国企業との取引を検討
2025/06/16 17:49會原
OLEDSamsung
サムスンが、OLED(有機EL)ディスプレイの製造に使用する有機材料について、中国のサプライヤーからの調達を検討しているとKorea Industry Postが報じました。PhoneArenaが伝えています。これまで中国企業との取引を避けてきましたが、スマートフォン業界が直面するコスト上昇への対応策として方針転換を図るとのことです。この背景には、次世代プロセッサの製造コスト増加があります。202...

トヨタ次期EV、XiaomiのAIoTとHuaweiのHarmonyOS採用
2025/06/15 21:51會原
Harmony OSHuaweiXiaomiトヨタ
トヨタ自動車と広州汽車集団の合弁会社であるGACトヨタは、2025年のテクノロジーデイイベントで、中国のテクノロジー大手Xiaomi、Huawei、Momentaとの戦略的提携を発表したとcarnewschinaが報じました。新たに発表されたBEVプラットフォームは、コンパクトカーから中型車セグメント向けに最適化し、bZ3Xの開発に採用。また、車長5300mm以下の車両に対応する第2のマルチエネル...

携帯Xboxゲーム機!ROG Xbox Ally登場
2025/06/14 23:03會原
ASUSMicrosoftROGROG Xbox Ally
台湾のASUSは、ROG(Republic of Gamers)ブランドから、XboxとのコラボレーションによるポータブルゲーミングPC「ROG Xbox Ally」シリーズを発表しました。上位モデルの「ROG Xbox Ally X」と標準モデルの「ROG Xbox Ally」の2機種を展開すると発表しています。起動時にコンソールのようなXbox UIがフルスクリーンで立ち上がり、ジョイスティッ...

冷却ファン搭載の最強ゲーミングタブレット爆誕!RedMagic Tablet 3 Proは165Hz OLEDとフレーム補間、さらにタッチ俊敏応答チップ搭載
2025/06/13 17:44會原
REDMAGICRedMagic Tablet 3 Proゲーミングタブレット
RedMagicは、新型ゲーミングタブレット「红魔电竞平板3 Pro(RedMagic Tablet 3 Pro)」を発表しました。中国では6月13日から販売を開始し、グローバル市場では7月1日から「RedMagic Astra」の名称で展開するとのことです。価格は12GB+256GBモデルが4000元(約555ドル)、16GB+512GBモデルが4700元(約655ドル)、24GB+1TBモデル...

特価:ソフトバンク、iPad(A16)新規で最大4万556円割引
2025/06/13 16:18會原
iPadiPad A16SoftBank
ソフトバンクは、オンラインショップで実施中のキャンペーン「オンラインショップ割」において、2025年6月20日までの期間限定で新規契約による「iPad(A16)」と「iPad mini(A17 Pro)」の購入時に大幅割引を実施すると発表しました。iPad(A16)は4万560円割引、iPad mini(A17 Pro)は3万960円割引となります。今回のキャンペーンは、ソフトバンクオンラインショ...

OPPO Reno 11 Aが4980円!ワイモバイル、契約者の2回線目以降でスマホを特別価格提供
2025/06/13 15:00會原
Google Pixel 8aOPPO Reno 11 AY! mobile
ソフトバンクは、ワイモバイルオンラインストアにおいて、既存契約者向けの特別キャンペーンを開始すると発表しました。現在ワイモバイルを契約している利用者が2回線目以降を新規契約または他社からMNPで契約する際、「OPPO Reno 11 A」を4980円、「Google Pixel 8a」を2万9800円の特別価格で提供するとのことです。キャンペーンの適用条件は、ワイモバイルを契約している利用者が2回...

サムスンが挑発。既視感バリバリのAppleにSNSで火花
2025/06/12 23:19會原
AppleiOS 26SamsungWWDC25
Appleが世界開発者会議(WWDC)で新OSと新機能について発表しましたが、サムスンは既にGalaxyデバイスに搭載されている機能だとしてSNS上で皮肉るコメントを連投して話題となっています。GSMArenaが伝えました。海外メーカーの鍔迫り合いは良くあることですが、サムスン米国法人は特にアグレッシブな挑発で知られています。今回の連投は、WWDCの開催中にライブ形式で行われたこともあって、特異性...

Snapdragon 8 Elite 3、Appleのような「標準版・Pro版」戦略で2026年登場か
2025/06/12 22:50會原
Snapdragon 8 Elite 3
Qualcommが「Snapdragon 8 Elite 3」において、Appleと同様の戦略を採用することを検討しているかもしれません。数码闲聊站の情報をもとにPhone Arenaが伝えています。Snapdragon 8 Elite 3は2026年にリリース予定で、AppleのAシリーズチップのように「標準版」と「Pro版」の2つのバリエーションを展開する可能性があるようです。両バリエーション...