弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

AIが進化した「motorora razr 60」登場!さらに最上位ウルトラはSnapdragon 8 Elite搭載

 モトローラ・モビリティ・ジャパンは2025年9月30日、新しい折りたたみスマートフォン「motorola razr 60」シリーズを発表しました。razr 60標準モデルの公開市場版は2025年10月10日に発売予定で、モトローラ公式ストアでの価格は13万5800円(税込)です。携帯事業者販路はIIJやMVNO事業者のほか、ソフトバンク、ドコモも取り扱い。ドコモ版は5G Sub6 n79にも対応します。

 前モデルのSoCからAIパフォーマンスが約15%向上したプロセッサー「MediaTek Dimensity 7400X」を搭載。AI機能「moto AI」が大幅に進化。新機能の一つ「とりまリスト(Catch me up)」は、LINEなどのアプリに届いた複数のメッセージや重要なToDoをAIが要約してくれるもので、忙しい中でも重要な情報を見逃しません。また、「おまとメモ(Pay Attention)」機能を使えば、会議などの会話を録音するだけで、AIが自動で文字起こしと要約を作成してくれるとのこと。他にも、覚えておきたい情報を写真やスクリーンショットと共に音声でメモできる「お気に入りマインダー(Remember This/Recall)」や、検索機能「グローバルサーチ」、Amazon Musicでその時の気分に合わせた楽曲リストを自動生成する「プレイリストスタジオ」など、AIが生活の様々な場面をサポート。

 「razr 60」のデザインは、世界的な色彩の権威であるPANTONE社と提携し3色展開。深みのある「パントン ジブラルタルシーネイビー」、大理石のような質感が美しい「パントン ライトスカイホワイト」、そして柔らかな印象の「PANTONE Parfait Pink(パルフェピンク)」がラインナップ。ピンクとネイビーがレザー調CMF、ホワイトはアセテートCMFで触り心地最高です。

 ハードウェア面では基板やプロセッサーのピン配置が共通など基本設計は前モデルと同じですが、電池容量は4200mAhから4500mAhに増量、また折りたたみのヒンジにチタン製の部品を採用することでヒンジの耐久性が向上し、80万回もの開閉試験をクリア。筐体はIP48。

 外側画面は3.6型。各社の決済アプリなど、様々なアプリを使用可能。外側画面からmoto AIのおまとめも (Pay Attention)ととりまリスト (Catch me up)をも利用できます。AIがある程度やってくれる世界観だと、「閉じたまま省電力の小さな画面でok」みたいなギミックは光る個性になりそうです。

 カメラ機能も拡充。本体をL字型に折り曲げて自立させる「フレックスビュースタイル」での撮影時には、新たに手のひらを見せて動画撮影を開始し、グーの形に握ることで停止できるジェスチャー操作が追加されました。また、ビデオカメラのように撮影できる「カムコーダーモード」では、SNSなどで需要の高い縦向きでの撮影も可能に。ディスプレイとカメラは、PANTONEが認証する忠実な色再現基準「PANTONE Validated」を取得しており、見たままの美しい色合いで記録できるなどと謳います。

 最上位モデルとなる「razr 60 ultra」は、バックパネルには高級車などにも採用される手触りの良いアルカンターラ素材を使用。

 そしてプロセッサーには「Snapdragon 8 Elite」を搭載。アウトディスプレイは4インチ、カメラは5000万画素カメラを3つ備えるなど最上位仕様となっています。

 また、「razr 60 ultra」は新たにKDDI(au)も取り扱います。発売時期は2025年12月予定。

  razr 50 razr 60
razr 60s
razr 60d
razr 50 ultra razr 60 ultra
発売時期 2024年9月 2025年10月 2024年12月 2025年12月予定
メインディスプレイ 約6.9インチ 有機EL
リフレッシュレート 120Hz
約6.9インチ 有機EL
リフレッシュレート 120Hz
約6.9インチ 有機EL
リフレッシュレート 165Hz
約7.0インチ 有機EL
リフレッシュレート 165Hz
アウトディスプレイ 約3.6インチ
リフレッシュレート 90Hz
約3.6インチ
リフレッシュレート 90Hz
約4.0インチ
リフレッシュレート 165Hz
約4.0インチ
リフレッシュレート 165Hz
アウトカメラ 5000 / 1300 万画素
メイン : OIS (f/1.79)
5000 / 1300 万画素
メイン : OIS (f/1.79)
5000 / 5000 万画素
メイン : OIS (f/1.79)
5000 / 5000 万画素
メイン : OIS (f/2.0 / 1.79)
インカメラ 3200 万画素 3200 万画素 3200 万画素 5000 万画素
バッテリー 4200 mAh 4500 mAh 4000 mAh 4700 mAh
サイズ(開いた状態) 約171.30 x 73.99 x 7.25mm 約171.30 x 73.99 x 7.25mm 約171.42 x 73.99 x 7.09mm 約171.48 x 73.99 x 7.29mm
サイズ(閉じた状態) 約88.08 x 73.99 x 15.85mm 約88.08 x 73.99 x 15.85mm 約88.09 x 73.99 x 15.32mm 約88.12 x 73.99 x 15.69mm
重量 188g 約190g 約189g 約199g
メモリ(RAM/ROM) 12GB / 512GB 12GB / 512GB (razr 60)
8GB / 256GB (razr60s/d)
12GB / 512GB 16GB / 512GB
プロセッサー MediaTek Dimensity 7300X MediaTek Dimensity 7400X Snapdragon 8s Gen 3 Snapdragon 8 Elite
指紋 / 顔認証 O / O O / O O / O O / O
NFC / FeliCa O / O O / O O / O O / O
防水・防塵 IPX8 IP48 IPX8 IP48
SIMカード DSDV (nano + eSIM) DSDV (nano + eSIM) DSDV (nano + eSIM) DSDV (nano + eSIM)
スピーカー ステレオ (DolbyAtmos) ステレオ (DolbyAtmos) ステレオ (DolbyAtmos) ステレオ (DolbyAtmos)
付属品 カバー、SIM取り出しピン、説明書類 カバー、SIM取り出しピン、説明書類 カバー、SIM取り出しピン、説明書類 カバー、SIM取り出しピン、説明書類 TBD
Motorolaのスマートフォンをオンラインで購入 [AD]
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない