このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

待望の刷新!Galaxy Z Flip 7はサブ画面がみっちり巨大化、薄型化かも

2025/06/19 23:24會原

Galaxy Z Flip 7

ついにデザイン大幅刷新くる!?サムスンの次世代縦折りスマートフォン「Galaxy Z Flip 7」をAndroid Headlinesが独占的にリークしました。今回のGalaxy Z Flip 7では、これまでの小さなカバーディスプレイを一新。カバー全体がディスプレイとなるようです。ライバルのMotorola Razr Ultraに近いデザインですね。本体の薄型化も進んでおり、前世代のGalax...

【朗報】NFC通信範囲、4倍に拡大!新規格にて

2025/06/19 23:07會原

NFC

NFC(近距離無線通信)技術の新標準「NFC Release 15」のアップデートが発表され、コンタクトレス接続の距離が従来の0.5センチメートルから2センチメートルへと4倍に拡張されることが明らかになりました。The Vergeが伝えています。NFCチップと端末の位置合わせがそれほど正確でなくても接続が確立されるように。スマートウォッチやスマートリングなどの小型デバイスを使用する際に、うまく位置...

米国民安堵?トランプ大統領、TikTok規制猶予をさらに90日延長へ

2025/06/19 20:10會原

TikTok

ドナルド・トランプ米大統領が、TikTokの売却義務化法の執行をさらに90日間延長する方針を発表しました。CNNが報じています。カロライン・レヴィット大統領報道官は声明で「トランプ大統領は今週、TikTokの運営継続を可能にする追加の大統領令に署名予定です」「大統領は何度も述べているように、TikTokの停止を望んでいません。この90日間の延長期間中、政権は取引成立に向けて取り組み、米国民が安全で...

【朗報】縦長画面のノートPC!夢のローラブル「ThinkBook Plus Gen 6 Rollable」発売

2025/06/19 19:44會原

intelLenovoThinkBook Plus Gen 6 Rollableローラブル

ついにきたローラブル!Lenovoは6月19日、世界初となる縦方向に拡張可能なディスプレイを搭載したノートパソコン「ThinkBook Plus Gen 6 Rollable」の販売を開始すると海外で発表しました。価格は3499ドルからとなっています。通常時は14インチのOLEDディスプレイとして動作しますが、ハンドジェスチャーやボタンを押すことで画面が縦方向に16.7インチまで拡張するとのこと。...

シャープ、防犯アラート機能搭載の公開市場版「AQUOS wish5」を6月26日発売

2025/06/19 18:10會原

AQUOSAQUOS wish5SHARP

シャープは、SIMフリースマートフォン「AQUOS wish5」(SH-M32)を2025年6月26日から公開市場向けに順次発売すると発表しました。スマートフォンとして初めて振動で発動する防犯アラート機能を搭載したとのことです。本体を振るだけで大音量の警告音を発するほか、あらかじめ登録した連絡先に自動で電話をかけて緊急電話であることを伝える機能も備えています。同時に位置情報も送信し、カバンやランド...

Enco Buds3 Pro 6月26日発売

2025/06/19 13:00會原

Enco Buds3 ProOPPO

OPPOは、TWS「OPPO Enco Buds3 Pro True Wireless Earbuds」を6月26日から販売開始すると発表しました。10分の充電で約4時間の連続再生が可能な急速充電に対応。イヤホン単体では約12時間、充電ケースとの併用で最大54時間の連続再生。1000回以上充電しても80%の最大容量をキープする長寿命バッテリーを備えると謳います。12.4mm大型ドライバーにチタンコ...

OPPO Reno13 A 発表。OPPO AI、45W急速充電、ステレオスピーカー

2025/06/19 13:00會原

OPPOOPPO Reno13 A

OPPOは6月19日13時より「OPPO Reno13 A」の予約受付を開始し、6月26日より順次販売を開始すると発表しました。バッテリー面では、シリーズ最大容量となる5800mAhの大容量バッテリーを搭載。45W SUPERVOOCと45W PPS急速充電にも対応し、約30分で1%から44%まで充電可能とのことです。防塵・防水性能はIP69とIP68を備えており、真水への浸水や高圧洗浄の水圧、8...

OPPO Pad 3 マット画面版が6月23日発売。144Hz駆動/低反射/9520mAh

2025/06/19 13:00會原

OPPOOPPO Pad 3 Matte Display Edition

OPPOは、新型タブレット「OPPO Pad 3 Matte Display Edition」を6月26日から販売開始すると発表しました。予約受付は6月19日13時から一部販売チャネルで開始。144Hz駆動7:5比率の液晶を搭載。ナノテクスチャー加工により反射を抑えた低反射・高精細な画面を採用。光の反射を約97%低減することで、紙のような見やすさと書きやすさを実現したと主張しています。OPPO A...

7.4mmの薄型筐体に超大容量6000mAh電池!MediaTek Dimensity 8350搭載の「OPPO Reno14 5G」発表、望遠にもOISあり

2025/06/19 13:00會原

OPPOOPPO Reno14 5G

OPPOは「OPPO Reno14 5G」を発表しました。発売日は7月17日より順次。最新のOPPO AI機能を備え、写真のトリミングの際の構図の自動提案機能や、リアルタイムでの音声翻訳など、日常生活をアップグレードする便利な機能をお使いいただけるとのこと。7.4mmの薄型筐体に6000mAh電池を搭載。80W SUPERVOOC急速充電にも対応。約48分で1%の電池残量から100%まで充電するこ...

え、これ有線イヤホン?ぶっちぎり無線イヤホン「Xiaomi Buds 5 Pro Wi-Fi」でUltraとの超音質コンボをキメろ

2025/06/18 23:48會原

TWSXiaomiXiaomi Buds 5 Pro Wi-Fiレビュー

カメラ最強端末が音質最強端末だった件。左右独立型イヤホン(TWS)「Xiaomi Buds 5 Pro Wi-Fi」をお借りしたのでレビューします。Bluetooth 5.4に加えて、Qualcomm XPANに対応するのが本製品最大の特徴となっています。Bluetoothの規格上の限界を超えた96 kHz/24 bit・4.2 Mbpsのロスレス伝送によって高音質を実現します。今回用いたのは、X...

Cursor、月額$200の上位プラン「Ultra」を発表 従来Proプランの20倍使用可能

2025/06/18 22:06會原

Cursor

Cursorは6月16日、月額$200の新しい上位プラン「Ultra」を発表しました。従来のProプラン(月額$20)と比較して20倍の使用量を提供するとしています。同社によると、新プランは熱心な利用者からの強い要望に応える形で導入。従量課金制よりも予測可能な料金体系を求めるユーザーの声を反映して開発したそうです。Ultraプランの実現には、OpenAI、Anthropic、Google、xAIと...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない