このライターの記事一覧

次期Xperia 1 VI / 10 VIは「カメラ大型化」か?フライングでアクセサリーが発見される
2024/04/25 21:49會原
SonyXperiaXperia 1 VIXperia 10 VI
次期「Xperia 1 VI」や「Xperia 10 VI」はまだ発表されていませんが、それらに対応したレンズ保護フィルムを販売するページが、一足早く楽天市場にて登場しています。カメラ突起部に貼り付ける保護ガラスとなっています。それによると、フィルム寸法は、Xperia 1 VIは微増、Xperia 10 VIに至ってはかなりの大型化となっています。高画質高精細に撮影するには光を多く取り込む必要が...

MOONDROP MIAD01の詳細スペックが判明!Dimensity搭載や100段階音量調節で価格399ドル、さらに技適申請も明らかに
2024/04/25 20:55會原
DAPDimensity 7050MIAD01MOONDROPMOONDROP MIAD01
中国の音響メーカーMOONDROP(水月雨)は、「MOONDROP MIAD 01(MD-PH-001)」のスペックを公開しました。価格は399ドル。現在「技術基準適合証明申請中」とのことで、日本発売にも期待できそうです。同社は本機を「5G対応フルバランスHiFiオーディオプレーヤー」または「Internet Audio Device」などと位置付け、なんと4.4mmバランス接続端子を備えます。M...

TikTokを米国企業に売却しなければ排除。禁止法が上院可決、バイデン大統領署名でついに正式成立
2024/04/25 17:33會原
TikTok米国米国議会
米国議会は、下院に続き上院でもTikTok禁止法案を可決。さらに同法案やウクライナ・イスラエル・台湾支援を含む安全保障法案パッケージにジョー・バイデン大統領が署名したことで、法律は正式に可決しました。これにより、今後ByteDanceは9か月以内にTikTokを米国企業に売却する必要があります。もし「進展」があれば、米国大統領は期間を1年まで延長可能。売却できなければ、TikTokのアプリストア排...

d払い(ネットのお店)で「dポイント(期間・用途限定)のみ利用」が終了に
2024/04/25 17:32會原
dポイントd払いNTT docomo
NTTドコモは、d払いネットのお店随時決済における「dポイント(期間・用途限定)のみ利用」を終了すると発表しました。終了予定日は2024年7月下旬。「dポイント(期間・用途限定)のみ利用」のチェックが設定から消えます。終了後は、現在「dポイント(期間・用途限定)のみ利用」を使っている利用者の設定を、「利用しない」に変更するとのこと。「dポイントをすべて利用する」を設定した場合、有効期限の近いものか...

日本の回線品質、楽天モバイルとソフトバンクが7部門獲得!最下位は「あの会社」
2024/04/25 16:49會原
auNTTドコモopensignalSoftBank回線品質
Opensignalは、最新2024年4月版モバイルネットワークユーザー体感レポートを公開しました。一貫した品質においてソフトバンクがトップで単独受賞となりました。これは2年連続のことです。さらに「5Gビデオ体験」「5Gライブビデオ体験」「5Gゲーム体験」も単独受賞、5G音声アプリ体験でもauと共同勝者に。ダウンロード速度は、前回はドコモとauが受賞したものの、今回はauが単独受賞。楽天モバイルは...

PayPayがオフライン支払いモードの利用上限を拡大。その理由は?
2024/04/25 16:35會原
NTT docomoPayPayQRコード決済
PayPayは、「オフライン支払いモード」の上限を拡大したと発表しました。利用上限を10回から20回(過去30日間)にしたとのこと。2023年7月より開始した「オフライン支払いモード」。同年12月に決済金額と回数の利用上限を引き上げたところ、「オフライン支払いモード」を使った決済の平均GMV(決済取扱高)や決済金額が大幅に向上したそうです。今回の上限引き上げに至った理由は「決済回数の利用上限を超え...

IIJ、mioIDの多要素認証導入「現時点で未定」
2024/04/24 18:08會原
IIJIIJmiomioIDSIMハイジャック
IIJは、MVNOサービスにおけるmioIDのログインについて、多要素認証の導入について未定だと明かしました。これは楽天モバイルで発生したeSIM不正発行事案を受けて、憂慮するIIJ利用者の質問に回答したもの。導入を予定していない背景には、経済圏を持つMNO提供アカウントと異なり、mioIDには経済的な旨味がないことから、mioIDがフィッシング詐欺等の詐取の対象とまでなっていないことを挙げました...

注目は2点。シャープ、アクオス2024年夏モデルの発表会開催を告知
2024/04/24 13:58會原
AQUOSAQUOS R9AQUOS R9 proSHARP
シャープは、2024年夏モデルの発表会開催を告知しました。発表日時は5月8日。シャープは例年夏モデルとしてハイエンドSoCを搭載したAQUOS Rシリーズを投入しています。順当に行けばAQUOS R9シリーズが発表される見通し。大きく見どころは二点です。まず一点目は機種数です。昨年から軽量高耐久のAQUOS R8と、1型撮像素子搭載のAQUOS R8 proの二系統にわけてラインナップを展開してい...

なんと「4.4mmバランス出力端子」搭載の本格派!化け物スマホ「水月雨 MIAD01」の仕様が判明
2024/04/24 04:21會原
4.4mmバランス接続MIAD01MOONDROP
MOONDROP(水月雨)は、開発中のスマートフォンMIAD01のさらなる仕様を公開しました。通常の3.5mmイヤホンジャックに加えて、4.4mmバランス接続端子も備えていることが改めて確認されました。 2つの端子の存在が確認これは非常に喜ばしい点で、まさにこんな本格的なDAPスマホが現代に欲しいと願っていました。アンバランス接続と比べて、4.4mmバランス出力は分離感や解像感に優れます。実際、筆...

Nothing、「Phone (3)」や「改良版(2a)」を開発中
2024/04/23 23:58會原
NothingNothing PhoneNothing Phone (3)
海外サイトAndroid Headlinesは、Nothingが開発中の新製品について、コードネーム「Tetris」モデル番号「A015」という謎の機種を発見したと伝え、これがNothing Phone (3)だと推定しています。伝えられる噂では、Nothing Phone 3では、より高度な急速充電と大容量のバッテリーを搭載するとのこと。さらに91mobilesは、Nothing Phone 3...

Apple「何でもあり」。新製品発表会を予告
2024/04/23 23:47會原
2層OLEDAppleApple PenciliPadiPad Air
Appleが新製品発表会の開催を予告しました。発表会の名称は「Let Loose.(何でもあり)」。開催日時は現地時間2024年5月7日午前7時となっています。ティザー画像にはApple Pencilを持つ手があることから、噂通り新型Apple Pencil(第3世代?)のお披露目が行われる可能性がありそうです。Apple Pencilで書き込むための端末、iPadも刷新がある見通し。新型のiPa...