ケーブル・充電 カテゴリの記事一覧

スタンド兼用、ずっとゲーム。Nintendo Switchの弱点を克服したモバイルバッテリーが登場
「Nintendo Switch用置くだけモバイルバッテリー10000mAh」が登場しました。バッテリーの側面部分に、可動式の脚を2つ備えます。モバイルバッテリー本体に収納可能なUSB Type-C端子を備えます。このため、別途ケーブルを持ち歩く必要がありません。そのままNintendo Switch本体を差し込めば、充電を開始できます。そのままスタンドに早変わりというわけ。Nintendo Sw...

アップル純正電源アダプタの欠点を克服する、超便利製品「Blockhead」がついに日本上陸!
MacBookやiPadの純正充電アダプターは、スペースを取るのが難点です。特にコンセントに挿した時、コンセントから垂直に出っ張ってしまうのが非常に邪魔でした。これを改善するのがTen One DesignのACプラグ「Blockhead」です。横向きに挿せるので、純正品を使う場合よりも、Blockheadを使用した場合のほうが3分の1以下のスペースで済むようになります。Appleが販売しているi...

ニャンボーだにゃーん? cheero Power Plus nyanboard ver. 6000mAh レビュー
ニャンボーモバブ誕生だニャン12月22日にcheeroより発売されたPower Plus nyanboard ver.6000mAhを購入したのでレビューしたいと思います。複数あるカラーバリエーションからkuro(黒)を選びました。本体に加えてケーブル、説明書が付属しています。サイズは手のひらサイズ、コンパクトです。6000mAhという容量、大容量のモバイルバッテリー全盛のなか少し頼りなく感じるユ...

10台まとめて充電できる最強の充電ステーション「Ugreen USB Desktop Charger」レビュー
スマートフォンやタブレットをはじめ、USBで充電する機器はたくさんあります。USBポート不足で困っていませんか? 今回は、なんとUSBポートを10個も搭載した充電ステーションをご紹介します。外観と機能 左から5V/2.1Aが8ポートと5V/1Aが2ポートの計10ポート2.1Aのポートは接続機器に合わせて1A〜2.1Aの間で適当な電流に調節する機能があります。対応した機器とケーブルであれば急速で充電...

極小サイズのmicroUSB to USB-TypeA変換コネクタを買ってみた
秋葉原をぶらついていた際に、ふらっと上海問屋に入店。この商品が目に付いたため購入しました。microUSB端子をUSB-TypeAに変換し、OTG対応のスマホにUSB機器を接続するための、変換アダプタです。価格は400円弱とかなりリーズナブルでした(2016年2月19日に購入) 簡単にOTGとは何かを説明すると、パソコンを介さずにデバイス同士の直接通信を可能にする規格で、最近販売されたスマホやタブ...

机周りのケーブルをすっきりオシャレに。NuAns MAGDOT レビュー
先日、NuAns NEOが発売され盛り上がりを見せていますが、NuAnsはNEOだけじゃないです。日常生活にマッチするような周辺機器やアクセサリーも展開しています。今回は壁に貼るだけで、ケーブルを磁石でピタッと簡単に固定できる「MAGDOT」のレビューをしていきます。製品だけじゃない、パッケージにもこだわり通常この手のアクセサリーや周辺機器のパッケージは開けたらすぐ破棄するので簡素なパッケージとな...

スマホスタンドとワイヤレス充電台の良さを兼ね備えた逸品アクセサリーF300Wレビュー。
グローバルメーカー製スマートフォンを中心にアクセサリーを作っているSpigenさんよりワイヤレス充電スタンドF300Wを提供していただいたのでレビューします。素材は非常にマットで手触りも良好なスマートフォン用スタンド。しかし驚くべきはワイヤレス充電用のコイルを3つ内蔵しているという点。広範囲に配置することで、対応製品の幅を増やしています。安物の電源に繋ぐと、ワイヤレス充電が定期的に切れ、また充電し...

アップルウォッチの面倒な充電を簡略化する「Spigen S330」は必須アイテム。
ほぼ毎日の充電が必要なApple Watch。しかも専用の電磁誘導充電のマグネットが必要。雑然とした長いケーブルをまさぐり、裏にパチっとくっつける。しかも、その時に画面が横向きになっても時計は縦向きのまま。(WatchOS次期バージョンで改善予定。)正直、これだけでも使う気が失せるのですが、そんな諸々の悩みを解消してくれるのがSpigenさんより提供していただいたApple Watch スタンド ...

コンパクトでハイパワー RAVPower Qi 充電パッドを試す
おくだけ充電ご利用ですか?国内で販売されている一部のスマホやNexusシリーズが対応していることが多い、おくだけ充電(Qi:チー)ですが、利用するためには専用の充電器が必要です。今回、RAV Power様より評価用サンプルを頂戴したのでレビューを掲載いたします。本体はコンパクトで軽量です。筐体下部は滑り止めのシリコンゴムが付いているので机の上やベッドサイドにおいてもストレスなく使えるでしょう。正面...

検証: オウルテック2.4A出力対応 microUSBケーブルの実力を試す!!
スマートフォンやタブレットを買えばついてくるものから、カラフルでかわいらしいものまで充電に利用するMicroUSBケーブルは数多く販売されています。そのなかで、高品質を謳うオウルテック製、充電専用ケーブルの実力を検証します。ケーブルは太く、コネクトは堅牢OWL-CBJ5(B)-SP/U2A は、USBケーブルながら実売774円と相当にお高い価格になっています。その値段もあって、ケーブルは太く、コ...