ホームアプリ 最新情報まとめ

片手操作しやすい?Androidホームアプリ3選
筆者おすすめのホームアプリ3つを紹介するとともに、片手操作しやすいカスタマイズのTipsもあわせて紹介します。ホームアプリ3種で片手操作しやすい環境を実践UIが超個性的。:Smart Launcherこちらは数あるランチャーアプリの中でも特にデザインが独特なアプリです。特徴は以下の通り。👍よく使うアイコンをオシャレに並べられる。アクセスが超楽。👍ジェスチャー機能あり...

XPERIA / AQUOS / GALAXYでメーカー標準のホーム画面に戻す方法。
キャリア製の使いづらいホームアプリを、メーカー純正に戻す方法設定から戻せるキャリア販売のAndroidスマートフォンには、ホームアプリが複数プリインストールされています。デフォルトでキャリア謹製ホームアプリが指定されていることもしばしば。これをメーカー標準のホームアプリに戻す方法です。設定画面は各端末ともに、通知バーを引き下ろしたところのどこかにあります。「設定」と書いてあるか、歯車マークです。A...

XPERIAとGALAXYからキャリア製アプリを隔離して、メーカー標準のUIにする方法
GALAXY S5とXPERIA Z2がついに日本市場でも発売されました。(S5の発売日は5月15日、そしてZ2は本日21日)キャリアを通じてSONYのXPERIA、SAMSUNGのGALAXYを購入した場合、独特のホーム画面が目に障る人もいると思います。特にドコモ版はホーム画面を羊が歩いていて邪魔です。以前は、買ったらすぐにドコモと名の付くアプリを無効化すればよかったのですが、最近はドコモも無...

XPERIA Z SO-02Eで、ドコモ謹製アプリを「安全に」視界から消す方法。
ドコモのスマートフォンといえば、ドコモ謹製アプリの出来が悪い上に、無効化が塞がれていたりするので、ドコモアプリを見ながら使っていくことになりがちです。昨日発売されたXPERIA Z SO-02Eは、root化も無効化もホームアプリ換装もせず、標準でドコモアプリを視界から消し去れます。この記事を読めば誰にでもできます。購入直後、最初の起動時、優先アプリケーションを決定する画面が出ます。ここで「Xpe...