2年契約 最新情報まとめ
ドコモ、「1年縛り」を増やす?
すまほん編集部 2015/07/15(水) 21:57
ITproが報じたところによると、総務省有識者会議で「2年縛り」の自動更新が問題視されていることに対して、NTT docomoが中間メニューとして1年契約を導入するのこと。契約拘束期間が短く、違約金が安くなるものが想定されているよう...
総務省の「2年縛り規制」再検討に対し、大手携帯3社は自動更新制度を護持する構え
すまほん編集部 2015/04/21(火) 21:25
総務省は2015年5月に有識者会議を設置し、顧客流動化の阻害要因である「2年縛り」と割引制度の見直しを再検討します。現行の自動更新制度付きの2年契約には批判も根強く、何度か議論の俎上に載っていましたが、携帯大手3社の強い反対により実...
総務省、「2年縛り自動更新」の禁止を再検討!
すまほん編集部 2015/04/20(月) 22:15
産経ニュースが報じたところによると、総務省は携帯電話の解約ルールを議論する会議を新設します。その会議場で、2年契約の経過後は、いつでも無償解約できるようにする案も検討されるとのこと。大手携帯キャリア各社は、スマートフォン・タブレット...
スマホを「2年縛り」で売っておいて、セキュリティの脆弱性を放置するのはおかしい。 アメリカ自由人権協会が勧告
すまほん編集部 2013/04/21(日) 18:53
日本の通信キャリアも耳が痛い?スマートフォンをいわゆる「2年縛り」で売っておきながら、そうした端末をアップデートせず、セキュリティホールを放置しているのは問題であるとして、米自由人権協会(ACLU)は、米連邦取引委員会(FTC)に消...