iTunes 最新情報まとめ

Apple Musicで「このApple IDで利用可能なデバイスの上限に達しました」とエラーが出た時の対処方法
Apple Music、素晴らしいですよね。筆者はAndroidとiPhoneを使っていますが、スマホのみならずタブレットやAndroidオーディオプレーヤーにもApple Musicを入れて愛用しています。使い勝手も悪くないですしロスレス対応なので重宝しており、Spotifyの解約を検討しているほどです。しかし非常に困惑してしまう数少ない不満点の一つが、端末紐づけの仕組みです。複数のiPhone...

野良アプリ排除のWindows 10 S、iTunesも動く。年内にストア公開予定
Microsoftは、教育機関向けのOS「Windows 10 S」を公開しました。このOSの最大の特徴は、Windows Storeからのみソフトウェアをインストールできるという点です。これは教育向けという用途に適しているのはもちろん、ストア外の野良アプリのインストールを排除することで、セキュリティ上のリスクを大幅に軽減できると言ったメリットがあります。このため、Windwos 10 SではGo...

機種変時のiPhoneへのデータ移行方法まとめ
新しいiPhoneへの機種変更時、データを引き継ぐ方法をまとめておきます。iPhoneからの機種変更:丸ごと復元する場合iPhoneからデータを丸ごと「復元」するなら、iTunesにバックアップされたデータを復元すればOK。 最近はiCloudだけでバックアップを取ることができますので、iTunesを使わないという人も多いかもしれません。iCloud上のバックアップから復元する場合は、新しいiPh...

iTunesで「5台以上のコンピューターを認証することはできません」と表示された場合の対処方法。
LenovoのThinkPad X1 Carbonを買ったので、iTunesをインストールして、iPad Air 2と接続しようと思ったら、こんなメッセージが表示されてしまいました。5台以上のPCのiTunesで、Apple IDでログインすることはできません。新しいPCからログインするとき、この上限に達した場合、既存のPCのうち1台からログアウトするか、全てのPCの認証を解除してログアウトするか...

バグ修正を含むiOS 8.1.2がリリース。
Appleはモバイル向けOSの最新バージョン「iOS 8.1.2」をリリースしました。内容としてはバグの修正や、iTunes Storeで購入した着信音が端末から削除されるといった問題の解消が含まれているとのこと。着信音の復元には、端末本体からitunes.com/restore-tonesへのアクセスが必要。アップデート方法はiTunes接続またはiOS端末単体での実行の2種類。端末単体の場合、...

[追記]『Prime Music』として正式開始:Amazon、独自の音楽ストリーミングを近日提供か
米大手メディア ニューヨーク・タイムズは、Amazonが音楽ストリーミングサービスを、早ければ今週にも開始すると報じました。以前から漠然と噂されてはいましたが、一歩踏み込んだ報道となっています。ただし最大手のUniversal Music Groupとの契約はされておらず、楽曲数は少なくなる見通し。競合のAppleやSpotifyに対抗できるかどうかは不透明です。この音楽ストリーミングサービスを利...

Apple、iCloudに音楽ライブラリを保存する「iTunes Match」を日本で開始
Appleは、すでに米国などでは提供中のサービス「iTunes Match」の日本での提供を開始しました。iTunes Matchは、パソコンやMacのiTunesに登録されている音楽ファイルをiCloud上にアップロードし、ネットワークを通してどのデバイスでも再生できるようにするサービスです。これまで外出先で音楽を聴くためには、あらかじめiPhoneなどとiTunesを同期させて聴きたい音楽ファ...

MacでもBlu-rayを再生・視聴できるようにする方法。
最近ではiTunesや動画共有サイト、Huluなどの動画配信サービスが充実しています。しかし手元に光学メディアとして取っておきたいとか、ビデオレンタル屋を活用して節約しているなど、まだまだ全ての映像視聴をインターネットのみに集約していない人も多いことでしょう。ところが、Macユーザーは光学ドライブの選択肢はあまりない上に、せいぜい標準で対応しているのはDVDで、Blu-rayの視聴はできません。(...

AndroidとiOS、両刀使いの必需品!伸縮式microUSBケーブル+Lightningアダプターで荷物を減らそう!
以前お伝えしたとおり、欧州のモバイル端末標準の充電端子は、microUSBに統一することを欧州委員会が発表しました。今回の発表によれば、スマートフォン以外にもフィーチャーフォンやGPSデバイスも対象となり、範囲も拘束力のより強いものとなります。既にmicroUSBは、AndroidやWindows Phoneはもちろん、その他多くの携帯端末の充電規格として採用されています。一方、これで影響を受ける...

アップル、iTunesでの音楽サービスをAndroidに開放か?
海外メディア「billboard.biz」が事情に詳しい情報筋をソースとして報じたところによれば、Appleは、音楽などをダウンロード販売している「iTunes Store」を、Googleのモバイル用OSであるAndroidに対して開放することを検討中であるとそうです。皆さんも御存知の通り、これまでiTunesは、モバイルOSの分野ではiOSにのみ提供されています。こうした方針転換の背景には、米...

【速報】ソニーミュージックの楽曲、ついにiTunes解禁!
ソニーミュージック系の楽曲のiTunesでの音楽配信について、以前から強く要望するツイートをしていた小室哲哉氏が先日、意味深なツイートを残していました。今週の真ん中ぐらいにi TUNES STOREに行ってみてTM のCAROLや美里さんの悲しいねとか、プリプリのMとか買えたら僕が188日前にツイったのも少しくらいは役にたったかもね。さてさて、、誰でも良いから買えたら教えてね!— Tetsuya ...