Meta 最新情報まとめ

メタ快進撃!ツイッター対抗アプリ「スレッズ」、わずか15時間で3000万登録突破
Metaのマーク・ザッカーバーグ氏は、Threadsがサービス開始からわずか15時間ほどで、登録者3000万人を突破したことを、Threadsにて明らかにしました。ThreadsはTwitter対抗アプリとして注目される、Metaの短文投稿SNS。Instagramのアカウントで利用可能。現在、iOS/Androidアプリが展開中。Threadsthreads.net/@smhninfo...

Threads、開始後わずか7時間で登録者1000万人突破!
Metaのマーク・ザッカーバーグ氏は、Threadsがサービス開始からわずか7時間で、登録者1000万人を突破したことを、Threadsにて明らかにしました。ThreadsはTwitter対抗アプリとして注目される、Metaの短文投稿SNS。Instagramのアカウントで利用可能。現在、iOS/Androidアプリが展開中。Threadsthreads.net/@smhninfo...

Threads(スレッズ)にAndroid版アプリが登場。
Metaは、ThreadsのAndroidアプリ版を提供開始しました。Android版でも一通りの機能を利用できるようになっています。7月6日23時開始、事前チケット保持者のみ先行提供される想定でしたが、条件を緩和し、既にInstagramアカウントさえ保持していればほぼ登録できる、実質的な前倒しサービス提供開始のような形となっています。Threadsthreads.net/@smhninfo...

Meta、Threadsを先行サービス提供開始。
Metaは、7月6日23時開始予定のだったThreadsのサービスを一部開始しました。筆者がThreadsを開始しようとしたところ、機能提供が開始されていない旨が表示されたものの、既にInstagramアプリをインストールし、アカウントにログインしている端末の場合には、引き継ぐ形でThreadsを開始できました。Instagram側のフレンドをフォローすることもできますが、数人のみフォローして、始...

メタ、Twitter対抗アプリ「Threads」公開。7月6日開始
Metaは、短文投稿アプリ「Threads」をApp Store上に公開しました。現在はダウンロード予約のみ。7月6日正式開始予定、Android版は近日公開。Threadsは関心のあるトピックから次に来るトレンドまで何でも話し合える、お気に入りのクリエイターや自分と同じ興味・関心を持つ人をフォローできるなどと説明しています。Instagramのアカウントでログインする形。Instagramでのフ...

Meta、VRゲームを月額定額制で遊べる「Meta Quest+」を発表
Metaは、ユーザーがVRゲームを手軽に楽しむための新たなサブスクリプションサービス「Meta Quest+」を米国で発表しました。毎月$7.99 USDまたは年間$59.99 USD(年間プランでは37%以上の節約)で、毎月2つの厳選されたVRタイトルをプレイ可能。開始当初のラインアップは、Cloudhead Gamesの「Pistol Whip」とARVORE Immersive Experi...

「Meta Quest」と「Apple Vision Pro」は似て非なる物!マーク・ザッカーバーグCEOが語る
海外メディア「The Verge」は6月9日、XRヘッドセット業界最大手のMeta(Facebook)がAppleの「Vision Pro」をどのように捉えているか、同社CEOマーク・ザッカーバーグ氏の発言を伝えました。記事に掲載されたのはMetaの社内会議での発言とされるもので、発言の全文が公開されています。それによると、マーク・ザッカーバーグCEOはApple Vision Proが自社のXR...

AppleのXRヘッドセットはMetaのシェアを奪えない?海外メディア記者が予想
WWDC23での発表が噂されているApple製XRヘッドセット。実際に発売された場合、競合製品に対して勝算はあるのでしょうか?米メディア「ブルームバーグ」の記者マーク・ガーマン氏は、5月28日付けのニュースレターで本件について言及。既に8割近い市場シェアを誇るMetaとの競合を中心に、Apple参入後のXRヘッドセット市場を考察しています。まず、Appleが参入後にどの程度の市場シェアを確保できる...

Meta Quest 2が値下げ!しかもアップデートで強化へ
VRデバイスの先駆者であるMetaが、人気のVRヘッドセット「Meta Quest 2」において、価格の引き下げとパフォーマンスの向上を発表しました。2023年6月4日から、128GBモデルの価格が4万7300円(税込)に、256GBモデルの価格が5万3900円(税込)に引き下げられます。さらに、Metaは今後のソフトウェアアップデートにより、Meta Quest 2とMeta Quest Pro...

Meta Quest 3 発表!さらに薄型化、グラフィック性能2倍、価格499ドル(日本7万4800円)
Metaは、次世代VR・MRヘッドセット「Meta Quest 3」を正式発表しました。今秋以降登場予定で、日本市場も対象。より高解像度なRGBカラーカメラや正確なプレイエリア表現のための深度センサー、さらに高画質なパススルー機能などを搭載します。現実世界と仮想世界をシームレスに融合させるMR技術「Meta Reality」に対応。物理的なオブジェクトを認識し、直感的かつ自然な操作が可能。カラーパ...

「Metaがメタバースから撤退」は誤報。
社名を変えるほどメタバースに活路を見出していたFacebookあらためMetaが、一時メタバース事業から撤退するとのうわさがありましたが、Metaはどうやらまだ撤退するつもりはなさそうです。数日前、「Meta、すべてのメタバースの計画を白紙にする」といった旨のGamecreatorの記事がTwitterで話題となり、日本でトレンド入りしていました。もともとは、「Metaは広告主との宣伝にてMeta...