Motorola 最新情報まとめ

1億9400万画素カメラ搭載、モトローラ「フロンティア」レンダリング画像がリークされる。

2022/02/19 19:21會原

MotorolaMotorola Frontier

独WinFutureとevleaksは、未発表スマートフォンMotorola Frontierのレンダリング画像をリークしました。両者別個のリークですがそれぞれレンダリング画像は一致しています。分厚いカメラ突起を確認できます。本機のカメラセンサーは194MP、つまり1億9400万画素という途方も無い高画素カメラとなっています。ただしレンダリング画像を見る限りセンサーサイズは1/1.5型に留まってお...

moto g31国内発表。5Gには非対応、5000mAh電池搭載

2022/01/24 06:01scaredtobelonely

MotorolaMotorola moto g31

モトローラ・モビリティ・ジャパンは、「moto g31」を日本国内で2022年1月28日から発売します。価格2万5800円のエントリー機となります。moto g31は6.4型のフルHD+(2400x1080)有機ELディスプレイと5000mAhの大容量電池を搭載したSIMフリースマートフォンです。実行メモリは4GBで内蔵ストレージは128GB。その他、最大1TBのmicroSDカードに対応していま...

Motorolaが「2億画素カメラ」「6000万画素インカメラ」搭載のスナドラ8「Gen 2」機を開発中?

2022/01/20 17:01ryoppi913

FrontierMotorola

世界で最も早くSnapdragon 8 Gen 1を搭載したスマホを発表したモトローラですが、「Frontier」というコード名のついたフラッグシップスマホが開発中であるようです。GSMArenaなどが伝えました。 画像はSnapdragon 8 Gen 1を搭載するMotorola X30それによると、Frontierは6.67インチ、リフレッシュレート144Hzの有機ELディスプレイを搭載、画...

Moto G Stylus(2022)まもなく登場か?詳細がリークされる

2022/01/10 13:05ryoppi913

Moto G StylusMotorolaモトローラ

スマホでスタイラスペンに対応する数少ない選択肢の一つであるモトローラの「Moto G Stylus」の後継機種のレンダリング画像やスペックがリークされたようです。リーカーのOnleaksことSteve H.Mcfly氏とPreppが伝えました。それによると、Moto G StylusはMediaTek Helio G85を搭載。ディスプレイは液晶フルHD+(2400×1080)の6.7インチでリフ...

「motorola Razr 3」出ます!レノボ幹部が明言

2021/12/30 19:43ryoppi913

MotorolaMotorola razr 3

Galaxy Z Flip3や先日発表のHUAWEI P50 Pocketなど、縦に折るタイプのフォルダブルスマホの始祖である「Motorola razr」シリーズ。現行モデルのRazr 5Gは2020年の9月に海外発表されているのですが、その後継機種の存在が企業の幹部により明言されたようです。Android Authorityが伝えました。それによると、Motorolaを子会社に持つLenovo...

スナドラ888+搭載のmoto g200など大量投入

2021/12/13 06:31ryoppi913

moto edge S30moto g200Motorola

モトローラは、グローバルにてエントリークラスからハイエンドまでのスマホ5機種を一斉に発表し、まもなく販売します。moto g200など一挙発表moto g200moto g200はSnapdragon 888+を搭載したハイエンドスマホ。メモリは8GBでストレージは128/256GB。ディスプレイは6.8インチの液晶でリフレッシュレートは144Hz。カメラは1億800万画素+1300万画素超広角+...

世界初スナドラ「480 Plus」搭載!Moto G51発表

2021/11/07 10:20ryoppi913

MotorolaMotorola G51

モトローラは、中国市場にて「Moto G51」を発表しました。Snapdragon 480 Plusを搭載する初めてのスマホです。Moto G51は先述の通りSoCにSnapdragon 480 5Gのオーバークロック版であるSnapdragon 480 Plus 5Gを世界に先駆けて搭載。Snapdragon 480 Plus 5Gは当然AnTuTuベンチマークやGeekbenchスコアなどは公...

特価:新進気鋭の薄型軽量ミッドハイ「motorola edge 20」、いきなり半額以下の爆安価格に!

2021/10/28 05:49會原

MotorolaMotorola edge 20motorola edge 20 fusion

OCNモバイルONEにて「対象商品総入れ替えセール10月第2弾」が開催中。音声SIMとのセット販売でスマホが安くなります。期間は11月12日午前11時まで。このセールによってMotorolaが発売したばかりの最新スマートフォン「motorola edge 20」が激安価格となっています。Motorola直販サイトでは通常5万4800円の高性能ミッドハイモデルにも関わらず、なんと2万4200円に。い...

薄軽ミッドハイに真打ち?「motorola edge 20」シリーズ、10月22日発売

2021/10/19 23:29會原

MotorolaMotorola edge 20motorola edge 20 fusion取材記事

モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社は、「motorola edge20」「motorola edge20 Fusion」の2モデルを発表しました。販路は公開市場、MVNO。発売日は2021年10月22日。個性的なプレミアム性能を持ったミッドハイ「motorola edge」シリーズを日本市場に投入。特にカメラとディスプレイ、デザインに注力するもお手頃価格となっているといいます。「motoro...

moto G50 5G 国内発売。HD+ながらも90Hz駆動、Dimensity 700搭載

2021/10/01 18:34ryoppi913

moto G50 5GMotorola

モトローラはミドルクラススマホの「moto G50 5G」を日本市場に投入、今日10月1日に発売しました。G50 5Gは先月末に海外で発表されており、対応バンド含め仕様は同一です。moto G50 5GはSoCがMediaTek Dimensity 700、メモリとストレージがそれぞれ4/128GB、512GBまでのSDカードが使用可能でディスプレイはリフレッシュレート90Hzに対応した6.5イン...

moto G50 5G発表。MediaTek Dimensity 700搭載

2021/08/29 16:31ryoppi913

MotorolaMotorola G50 5G

Motorolaは、新しい5Gスマホ「moto G50 5G」をオーストラリア市場向けに発表しました。エントリーからアッパーミドルクラスのスマホを取り扱うmoto Gシリーズの中では中間に位置する性能となっています。moto G50 5GはSoCにMediaTek Dimensity 700を採用。2.2GHzのCortex-A76と2GHzのCortex-A55で構成されており、同じDimens...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない