NSA 最新情報まとめ

ロシア政府閣僚、利用端末をiPadからサムスン製タブレットに変更――セキュリティ上の理由から
AFP通信は、ロシア政府の閣僚がApple社のiPadの使用を取りやめ、韓国SAMSUNG電子製のタブレット端末を採用したと報じました。 iPhone 4を操作するニコライ・ニキフォロフ情報通信大臣(画像引用元:Газета.Ru)ニコライ・ニキフォロフ情報通信大臣は、今回切り替えたSAMSUNG製のタブレット端末は、特別な保護がされていることから機密情報を扱えると説明しています。現在ロシアは、ウ...

米NSAの諜報活動あらわに――華為技術のサーバーに侵入し、幹部の通信を盗聴していたと海外メディア報じる
海外メディア「New York Times」が報じたところによると、アメリカの国家安全保障局(NSA)が中国ファーウェイ(華為技術)のサーバーに侵入し、幹部の通信を盗聴していたそうです。これはNSA元職員のEdward Snowden氏が暴露した文書に基づくもの。それによると、NSAの対ファーウェイの作戦は「Shotgiant」のコードネームで呼ばれ、作戦目標はファーウェイと中国人民解放軍の関係性...

ブラックベリー愛好家のオバマ大統領、韓国製スマホに乗り換えの可能性?
海外メディア「ウォール・ストリート・ジャーナル」が、政府関係者筋をソースに報じたところによると、ホワイトハウスはSAMSUNG製とLG製といった韓国メーカーの端末を、内部利用に向けてテストしているそうです。テストは、オバマ大統領の通信を管轄するホワイトハウスの技術チームと通信局によって実施されており、現在その初期段階にあるとのこと。もし乗り換えるとすれば数カ月後となる見通し。まだ可能性を探っている...

軍用機・政府専用機でお馴染みのボーイング社、機密保持に特化したスマホ「Boeing Black」を発表
米ボーイング(Boeing)社は、開発中のスマートフォン「Boeing Black」を発表しました。同社は航空機の製造で有名なメーカーです。戦闘機や爆撃機、日本の政府専用機などの開発のほか、宇宙ステーションまで手がけており、1997年にはF-15戦闘機の開発で名高い米マクダネル・ダグラス社を吸収した、軍需・宇宙産業を代表するメーカーです。そんなボーイング社が開発した「Boeing Black」もま...