OnePlus 最新情報まとめ

中国ワンプラス、「OnePlus 2」を正式発表。「2016年のフラッグシップキラー」を名乗る挑戦作に
中国の新興スマートフォンメーカーOnePlus社は、OnePlus Oneの後継機として、OnePlus 2を正式発表しました。キャッチフレーズは2016 Flagship Killerと挑戦的なものとなっています。前面には指紋認証センサー内蔵の物理ホームボタンを備え、背面はカメラの位置が中央部寄りに移動。NFCは廃止に。幅74.9mm、厚みは9.85mm。重量は175g。 (左:OnePlus ...

訴訟対策「Oxygen OS」のスクリーンショット流出
中国メーカー「OnePlus」が開発しているAndroidベースのカスタムROM 「Oxygen(オキシジェン) OS」の、スクリーンショットがリークされました。フラットデザイン化されたアプリドロワーが特徴的です。ロック画面のUIもフラットに。フラッグシップモデルOnePlus Oneは、Cyanogen(サイアノジェン)社のカスタムROM「Cyanogen Mod」を標準で搭載していることを売り...

中国OnePlus Oneから消えるサイアノジェンモッド
背面からCyanogen Mod(サイアノジェンモッド)のロゴが消えた、中華スマートフォンOnePlus Oneの実機画像が公開されました。Cyanogen Modは、Androidをベースに使いやすくカスタマイズされた、Cyanogen社の人気のカスタムROMです。 これは中国メーカーOnePlusが、インドMicromaxの訴えにより、デリー高等裁判所が販売差し止めを命じられたことによるものと...

中国ワンプラス、インドで販売差し止め
中国の新興メーカーOnePlus(ワンプラス)が、インドでの端末販売を裁判所から差し止められました。これはインドメーカーMicromaxがデリー高等裁判所に訴えたことによるもの。MicromaxがCyanogenと契約を交わしており、MicromaxはCyanogen Modとそのブランドをインド市場で独占的に使用できる権利があるため。同じく中国Xiaomiも、スウェーデンの通信機器メーカーEri...

中国発・人気スマホ「OnePlus One」、アマゾン通じてインドで発売
中国の新興メーカーOnePlusが、あの人気フラッグシップモデル「OnePlus One」をインド市場に投入することが明らかになりました。インドのAmazon.inに、ティザーページが登場しており、シルエットからOnePlus Oneであることがわかります。ティザーから窺い知れる内容としては、12月中にも発売され、販路はAmazon.in限定であるという点です。OnePlus Oneは、大手メー...

世界が注目する「OnePlus One」が一部出荷開始、早速「水没動画」も
中国の新興メーカーOnePlus社のフラッグシップ OnePlus Oneですが、Cyanogen Mod 11のバグにより遅れているようではあるものの、一部出荷が開始されている模様です。OnePlusのフォーラムで活発なユーザーほど、優先的に出荷されている様子。フォーラムでの活発度が必要ということで、中国国外のユーザーが入手するには敷居が高いですが、中国メーカーのスマートフォンを扱っているECサ...

驚きの高スペックと低価格を両立――「フラッグシップキラー」を名乗る挑戦者「OnePlus One」
中国の新興メーカーOnePlusが、中国にてファーストモデルとなるOnePlus Oneを発表しました。同社は、同じく中国の新興メーカーとして勢いのあるOPPOでバイスプレジデントだった、Pete Lau氏が立ち上げた会社となります。OnePlus Oneは、5.5インチFHD液晶、3GBメモリ、Snapdragon 801など、大手メーカーのフラッグシップ並の性能を備えながらも、$299(=3...















