OnePlus 最新情報まとめ

水滴ノッチ・画面内指紋認証搭載のフラッグシップキラー「OnePlus 6T」登場
OnePlus 6T 正式発表OnePlus社は、フラッグシップスマートフォン「OnePlus 6T」を正式発表しました。末尾のTは、ちょうどiPhoneの名称におけるSのようなもの。つまりOnePlus 6の改善版という意味です。「スピード」を前面に出した宣伝がされており、これはSnapdragon 845による高速処理、急速充電などをあらわしています。競合大手の旗艦の半額程度で同等パフォーマン...

OnePlus、スマートテレビ参入へ
海外で評価の高い中国スマートフォンメーカーOnePlus(一加)。OnePlusの創業者兼CEOであるPete Lau氏は、4Kテレビを開発していることをPCMagのインタビューで明らかにしました。OnePlusはOPPOの子会社です。Pete Lau氏はOPPOでDVDプレーヤー部門の経営者でもありました。以前からスマートホーム業界への参入機会を伺ってきたとのこと。来年発売する新しいスマート4K...

インドのスマホ市場、サムスン孤軍奮闘、中国メーカー破竹の快進撃!
韓国サムスンと中国小米がトップシェアを激しく争っている、インド市場。Counterpoint の調査によれば、シェア上位5ブランドのうち、4つが中国のブランド。中国のスマホ市場は既に飽和状態になっていますが、次なる主戦場、インド市場も中国勢が席捲しているようです。インドのスマホ市場について中国メディアはどう見ているのか。Counterpoint 2018 Q2の インド携帯電話市場関係データを元...

OnePlus 6まとめ。5Tからの進化点・スペック・価格・発売日
「OnePlus 6」発表中国OnePlusは、新型スマートフォン「OnePlus 6」をロンドンのイベントにて発表しました。そもそもOnePlusとは中国メーカー歩歩高(BBK Electronics)傘下傘下OPPOの子会社が、OnePlus社です。フラッグシップキラーを合言葉に、主要メーカーのフラッグシップ並の高性能を備えながらも、それよりも安い価格で販売することから、高い評価を確立していま...

OnePlus 5Tはどこが変わった?進化点・価格・発売日まとめ
「OnePlus 5T」発表OnePlusは、新型スマートフォン「OnePlus 5T」を正式発表しました。そもそもOnePlusとはOnePlus社は、中国BBK傘下OPPOの子会社。OPPOはオーディオビジュアル機器やスマートフォンを製造しており、中国市場ではカメラスマホの代名詞であるOPPO Rシリーズを投入し、大きな市場シェアを占めています。前モデルOnePlus 5も、OPPO R11を...

OnePlus、Oxygen OSでの無断データ収集を停止。
中国OnePlusは、OxygenOSデバイスからのデータ収集を停止することを発表しました。OnePlusはAndroidもフォークバージョンであるOxygenOSを提供しており、OnePlusデバイスにインストールしています。実行しているデバイスから収集されたデータには、IMEIとシリアル番号、MACアドレス、アプリ起動、ロック解除時のユーザー行動が含まれていたとのこと。これが指摘されると、On...

激戦区!中国本土のスマホカメラ競争レポ、人気はOPPO
今回は中国本土から、スマートフォンメーカーのカメラへの力の入れ具合をレポートします。激化する中国本土でのスマホカメラ競争、各社の宣伝比較スマホが性能で差をつける点として、大きなウエイトを占める「カメラ機能」。中国国内各メーカーも、それぞれカメラ機能を前面に押し出して訴求しています。中国本土にて撮影した、各社の宣伝の様子を見ていきましょう。「ポートレート撮影の達人」としてアピールする、HUAWEIの...

OnePlus 5徹底レビュー。性能・特徴・欠点全部まとめ
国内外のAndroid端末のファンにとって、中国メーカーOnePlus社の端末ほど興奮するものはありません。OnePlusは常に「フラッグシップキラー」を銘打ち、他社の旗艦に匹敵するほど高性能な端末を低価格で投入してきました。そんなOnePlusの最新最強スマートフォン「OnePlus 5(A5000, Slate Grey)」を、GearBestさんより提供していただいたのでレビューします。開封...
OnePlusなど中国メーカーのベンチマークテスト偽装が発覚。
xda-developersは、中国などの新興スマートフォンメーカーが、最近ベンチマークテストでスコアを偽装していることを報告しました。中国メーカーOnePlusのAndroidスマートフォンOnePlus 3Tは、特定のアプリケーションで負荷がなくても高い周波数でCPUを動作させている挙動を見せたとのこと。特定のアプリケーションというのは多数あり、Geekbench、AnTuTu、Androbe...

OnePlus 3 正式発表。スナドラ820・RAM6GBで399ユーロ
OnePlusは同社のフラッグシップモデル、OnePlus 3を発表しました。OSはAndroid 6.0(Marshmallow)をベースにしたOxygen OSを搭載しています。販売価格は399ユーロ(約4,7500円)となっています。筐体デザインはメタリックに 筐体のデザインは背面がメタリックな仕様となっており、グラファイトとゴールドの2色展開です。iPhoneっぽさとHTCっぽさを感じるデ...

中国OnePlus、$249の安価な新モデル「OnePlus X」を発表。
中国の新興スマートフォンメーカーOnePlus社は、新型モデルOnePlus Xを正式発表しました。OnePlus Xは、それなりのスペックを持ちながらも249ドルと低価格なのが魅力的なモデルです。欧州市場では11月5日、米国市場では11月19日に発売予定。いずれもOnePlus公式サイトのインビテーション(招待)が必要。スペックは、5.0インチFull HDディスプレイ、Snapdragon 8...















