PDA 最新情報まとめ
令和のPDAがスマホに進化。英Planet、物理QWERTY「Astro Slide 5G」の一般販売予約受付を開始
會原 2022/01/10(月) 19:44
英国企業Planet Computersは、「Astro Slide 5G Transformer」の一般販売予約を開始しました。価格は£729、日本円で約11万3600円となっています。今から予約で3月22日以降発送予定。クラウド...
5G物理QWERTYスライド変態スマホ「Astro Slide 5G Transformer」きたああああッ!!!!
會原 2020/03/30(月) 23:06
英Planet Computersは、海外クラウドファンディングサイト「Indiegogo」にて、スマートフォン「Astro Slide 5G Transformer」の出資募集を開始しました。Planetは往年の名機Psionの流...
みんなのなつかしガジェット#15 Newton MassagePad 100
編集部 2017/09/01(金) 08:23
皆さんの懐かしのガジェット紹介第15弾。今回の紹介はAirmaxさんより頂きました。Newton MassagePad 100言わずもがなのiPhoneの原型。その後のMassagePad 2100まで数十万円を投資して活用するも「...
キーボード搭載5.7型折りたたみ端末「Gemini PDA」。AndroidとLinuxのデュアルブートも
すまほん編集部 2017/03/08(水) 00:08
スタートアップ企業である英Planet Computersは、Android端末「Gemini PDA」を発表しました。クラウドファンディングサービス米Indiegogoでの出資を受付中です。PDA(パーソナルデジタルアシスタント)...
W-ZERO3発売から10年。
すまほん編集部 2015/12/17(木) 06:18
W-ZERO3発売から10年10年前の今月、W-ZERO3が発売しました。私が10年前から購読している伊藤浩一さんのブログより。Windows Phone応援レポート224・10年前の今日、2005年12月14日にW-ZERO3が発...
Android版「Google日本語入力」ついに正式版に 「フリック入力」にかわる新方式「Godan入力」がデジャブすぎる
すまほん編集部 2013/04/05(金) 07:41
ATOKやOpenWnnにかわる新しいIME「Google日本語入力」が、ついに正式版としてリリースされました。ネット上の用語も貪欲に取り入れる語彙力の多さが最大の強みです。今回の正式版へのアップデートにより、ハードウェアキーボード...
たぶんAndroidが搭載されている電子辞書がSIIから発表される
髙橋 望 2012/11/27(火) 21:28
この仕様、たぶんAndroidが搭載されています……。スマートフォンのOSとして主流となったAndroidですが、何もAndroidはスマートフォンだけのOSではありません。セイコーインスツルメンツが発表した電子辞書、おそらくこれは...
発売日に突撃!「GALAXY Note」は電子手帳の夢を見るか?
すまほん編集部 2012/04/06(金) 23:21
電子手帳って鬼門だよね!ペンが使えるスマートフォン GALAXY Note SC-05Dが発売日なのに気付いたので、ふらっと買って来ました。みんなが見た夢、電子手帳かつてはZaurus、Palm、WILLCOM NSが挑戦してきた分...
悲しくて仕方がない。老舗「秋葉原モバイル」が閉店
すまほん編集部 2011/12/18(日) 08:40
PDA時代からの老舗「秋葉原モバイル」が、閉店した。公式サイトは一応閲覧できるものの、カートを商品に入れて進もうとすると「メンテ中です」なるメッセージが表示されてしまう。アキモバといえばスマートフォンという言葉がもてはやされるずっと...