楽天モバイルとは
楽天モバイルは、日本の第4の携帯キャリア。大手3社の半額水準の料金ながら、ほぼ定額使い放題でRakuten Link音声通話も使い放題により、業界に衝撃を与えました。2020年秋より5Gサービスも開始。
楽天モバイルは、日本の第4の携帯キャリア。大手3社の半額水準の料金ながら、ほぼ定額使い放題でRakuten Link音声通話も使い放題により、業界に衝撃を与えました。2020年秋より5Gサービスも開始。
楽天モバイル株式会社は、2022年2月1日付で災害対策基本法第2条第5号に基づく「指定公共機関」に指定されたと発表しました。これは公共的機関および公益的事業を営む法人の中から、内閣総理大臣が指定するもの。指定された法人は防災業務計画の策定から災害予防・応急対策・復旧などで責務を果たす必要があります。楽天モバイルはこれまで社を上げて防災体制構築と訓練、被災地域における通信手段確保のため携帯端末の貸与...
楽天モバイルは、現在実施中の「『Rakuten UN-LIMIT VI』プラン料金3カ月無料キャンペーン」の受付を、2022年2月8日(火)に終了すると発表しました。オンラインでの受付終了は2月8日午後11時59分、実店舗での受付終了は2月8日の各店舗閉店時間。楽天モバイルは昨年4月まで「1年無料キャンペーン」を実施していました。そうしたユーザーたちの無料キャンペーンがもうすぐ終了するわけですね。...
楽天モバイルは、SHARPの5Gスマートフォン「AQUOS wish」の取り扱いを発表しました。Snapdragon 480 5Gを搭載、画面は5.7インチHD+液晶。再生素材でこだわったシンプル筐体。防水(IPX5・IPX7)・防塵(IP6X)や耐衝撃、おサイフケータイにも対応します。質感良いなこれ!シャープが「AQUOS wish」発表、環境配慮のシンプル仕様エントリーしっかりnanoSIMと...
楽天モバイルは、1月14日から「Rakuten Hand / BIG s」の価格を改定しました。「Rakuten Hand」は2万円から1万2980円に。「Rakuten BIG s」は5万980円から3万9980円に改定します。Rakuten Handは、iPhone 12 miniやXperia Compactよりも幅狭な63mmを実現、片手操作性抜群のFeliCa搭載スマホ。電池容量わずか2...
楽天モバイルは、iPhoneを利用中の一部顧客が電話の着信に失敗する事象について、対策を実施したことを発表しました。本事象に対する楽天モバイルネットワークのソフトウェアアップデート作業が12月28日に完了したとのこと。金子総務大臣は閣議後記者会見にて、楽天モバイルからの報告を受けて年内にも解消することを示唆していましたが、無事年内に対策が実施されました。実際にこのアップデートで改善されるのか?楽天...
金子総務大臣は12月24日、閣議後記者会見に出席。質疑応答にて、通信障害で行政指導を受け、12月27日報告の期限が迫るドコモから報告はあったのか、楽天モバイルのiPhoneで着信ができない問題について報告はあったのか、記者から質問。これについて金子総務大臣は、まずドコモについて、まだ報告は来ていないとし、報告を確認した上で必要な対応を取ると回答。また楽天モバイルについては前日に報告を受けており、問...
楽天モバイルは、iPhoneを利用中の一部ユーザーに発生しているiPhoneでの着信失敗事象について説明しました。主にパートナー回線エリア、つまりauローミングエリア内においてサービスを利用している際に事象が発生していることを確認したとのこと。現状個別の顧客に対しては、利用状況や電波環境を踏まえて調査しつつ、端末本体の電源入れ直しや、Wi-Fiおよび機内モードのON/OFFを試すといった対処方法を...
SNSで「楽天モバイルのiPhoneで着信ができない」「履歴が残っていない」との事象が複数報告、商用媒体としてはPRESIDENT Onlineが伝えています。本事象について対策や情報開示の予定はあるのか?筆者が楽天モバイル広報部に取材したところ、顧客の利用状況や環境を伺いながら対処方法を案内しており、サポートに事象発生時の対策方法も掲載していると回答するとともに、「iOS版のRakuten Li...
料金明細を見ると載っているアレ。携帯各社がユニバーサルサービス料の改定を発表しました。従来は3円または3.3円だったのが、ユニバーサルサービス制度の番号単価改定に伴い、改定後は1円値下げとなります。NTTドコモは2円、KDDI(au/UQ)、SoftBank(含Y!mobile)、楽天モバイルは2.2円。2022年1月利用分から変更されます。ユニバーサルサービスとは、電気通信事業法に「あまねく日本...
楽天モバイルは、家族みんなで申し込みで最大1万5000ポイントプレゼントキャンペーンを開始しました。1人紹介するごとに2000ポイント。紹介された家族に1000ポイントプレゼント。最大5人まで招待できるので、2000×5 + 1000×5で最大1万5000ポイントとなります。紹介する人が家族に契約中の電話番号を伝え、紹介された家族が楽天モバイルのエントリーページからエントリーする必要があります。エ...
楽天グループ株式会社は、2021年度第3四半期決算を発表しました。楽天モバイルは基地局整備計画の前倒しによる先行投資等により営業損失は拡大。楽天モバイルの契約者数も発表。9月末時点において、MNOの契約者数は411万、MVNOの契約者数は99万。合計すると510万。顧客獲得は順調に推移しているといいます。なお楽天モバイルはこれまで「累計申込数」やMNO+MVNO合算値を公表し、肝心のMNO契約者数...