すまほん!!の最新記事

放射線測定機能付きスマートフォン107SHを我々はどう捉えるべきか
ソフトバンクの新製品発表会があった今日、何より業界に衝撃を与えたのは、放射線測定機能付きスマートフォンPANTONE 5 107SHだろう。東日本大震災が引き金となって起きた原子力発電機事故によって、多くの人たちが目に見えない「放射線」という恐怖と闘いながら生きている。放射線測定器としての性能* 検出器:シリコン半導体測定対象:ガンマ(γ)線測定範囲:0.05μSv/h~9.99μSv/h(誤差 ...

授業に遅刻したときに使える!?言い訳を教えてくれるアプリ「チコクイイワケロボ」レビュー
チコクイイワケロボは遅刻したときに、きっと使える言い訳を教えてくれるアプリです。筆者はどうも時間に弱く、よく遅刻して迷惑をかけてしまうのですが、そんな時にきっと使えるアプリですよ!使い方はかんたん。”イイワケ検索”モードを選び、今の時間帯と状況に合わせて検索ボタンを押すだけです。例えば…。※ IT系女子高生3話より朝、授業に遅れてしまった時新しく買ったiPodに曲をいれていたので膝の上でうちの...

Softbank、102SHのマイナーチェンジモデル、AQUOS Phone 102SHIIを発表!
プラチナバンドやULTRA SPEEDにも対応!Softbankは2012年夏モデルとして、AQUOS Phone 102SHのマイナーチェンジモデルであるAQUOS Phone 102SH IIを発表しました。AQUOS Phone 102SHはSoftbankが取得した900MHz帯を利用するプラチナバンドに対応し、下り最大42Mbpsを実現するULTRASPEEDにも対応しています。OSはA...

Softbank、AQUOS Phone Xx 106SHを発表!
AQUOS Phone ZETAの兄弟機?Softbankから2012年夏モデルとなるシャープ製のスマートフォン、AQUOS Phone Xx 106SHが発表されました。106SHはSoftbankが取得した900MHz帯のプラチナバンド、下り最大42Mbpsを実現するULTRA SPEEDに対応しています。背面デザインがAQUOS Phone ZETAに似ていますね。兄弟機となるのかな?sou...

Softbank初のARROWSスマートフォン、ARROWS A 101Fを発表!
アアアッソフトバンクwwwSoftbank初のARROWS ブランドスマートフォン、ARROWS A(エース) 101Fが発表されました!ARROWS Aはソフトバンクが取得した900MHz帯域であるプラチナバンドに対応し、下り最大42MbpsのULTRA SPPEDにも対応したスマートフォンです。詳細スペック等はまだ不明ですが、ついにSoftbankからもARROWSスマートフォンが発売されるよ...

台湾AUO、HTCとSonyに6月より有機ELパネルの配給を開始か?
HTC One Sにも採用!液晶パネルやモバイルディスプレイで大きなシェアを持つ台湾AU OptronicsがHTCとSony向けに6月から有機ELパネルを配給するようです。DigiTimesが伝えています。同有機ELパネルは4.3インチ qHD解像度となる模様で、HTC製のスマートフォンであるOne Sに採用されると伝えられています。DesireHDの時のように複数の配給元のパネルが入り混じるこ...

auに機種変更の自由は来ないのか
私がauの携帯電話を持ち始めたのは、高校1年生の春からだった。それから、5年間auの回線をずっと使い続け、今年で6年目に突入している。cash back au昨今のauをとりまく問題にMNP転入顧客の優遇がある。端末代金が一括で0円。しかも、キャッシュバックという名の現金・金券がついてくる。しかし、既存の顧客(ユーザ)は、MNPで転入した顧客が一括0円で購入する端末を高値で買わなければならない。そ...

最強のAndroid用オーディオプレイヤー。JetAudioがついにアプリに。
5月26日よりCOWON Americaより新しいAndroid向けオーディオプレイヤー「JetAudio」が公開されました。COWON、Android向けに多機能なミュージックプレイヤー「JetAudio Basic」を公開 - juggly.cnJetAudioはCOWONが長年ポータブルオーディオプレイヤーで培ってきたJetEffectテクノロジーを搭載したプレイヤーです。このJetEffe...

Xperia PLAYのAndroid4.0アップデートはキャンセル!!
突然の死XPERIA PLAYのAndroid 4.0 IceCreamSandwitchアップデートは行われないことで最終決定したようです。公式ブログにて発表されています。Sony Mobile公式ブログに今後のICSアップデート予定についての記事が公開されており、その中でXperia PLAYはAndroid 4.0 IceCream Sandwitchアップデートが行われないことが正式に明言...

それでいいの?HTC JのCM戦略の謎
今日auから発売されたHTC J(ISW13HT)はHTC初の完全日本向けスマートフォンとしておサイフ、赤外線、ワンセグといういわゆる三種の神器をすべて載せスペックも非常に高いというHTCの本気が伺えるスマートフォンです。このHTC Jを購入宣言をして発売日早々に手に入れた人や”真の発売日”を待つ人など色々な人がいると思いますが、そのTVCMを見たことある人は多くはないのではないかと思います。この...

ついにアプリが動作した!!PhotoVision 008HWの続報
好評だったPhotoVison 008HWを改造する話の続きを報告する。【注意】端末を分解したり改造したりすると、メーカー及びキャリアの保証が受けられなくなります。また、分解した端末を3Gネットワークに接続させると電波法に抵触する可能性があります。必ずSIMカードを抜いてください現状、わかったことを箇条書きでまとめる。ベースとなっているのはHuawei Ideos S7 SlimSoCはQUALC...