すまほん!!の最新記事

Samsung Galaxy S IIIのベンチマーク結果が公開!
サムスンの最新プロセッサExynos Quadの実力とは!?EngadgetにてGalaxy S IIIのベンチマーク結果が公開されています。記事ではこのベンチマークはGalaxy S IIIが発表されたロンドンの会場にて行われた結果であり、生産開始以前の物である、という事が付け加えられています。Exynos QuadはNVIDIAのTegra3などと比べより微細化された製造プロセスで製造されてお...

Samsung siriのパクリっぽい機能S VOICEを発表
Samsung Galaxy S IIIの発表と共に、新機能 S Voiceを発表しました。機能そのものは、AppleのiPhoneに搭載されるSiriのようなもので、スマートフォンに話しかけると、それに適した回答を返してくれます。デモでは、今日のロンドンの天気やカメラを起動してといった、ことを端末に話しかけると、SGS IIIが回答をしている様子がうかがえました。なお、対応言語は7カ国で日本は...

Samsung、Galaxy S IIIを発表!日本にも4G LTE版を投入へ!
Galaxy S IIIがついにベールを脱いだ!Samsungがロンドンにて同社Galaxy Sシリーズの最新端末となるGalaxy S IIIを発表しました。詳細なスペックは以下の通り。他にもLTE(4G)モデルが用意されるようで、4Gモデルは日本でも発売する模様です。OSGoogle Android 4.0カラーMarbleWhite(白) / PubbleBlue(青)サイズ/重量136.6...

Macのウイルス対策が必須の時代に。その理由と安心のための処方箋
Macの安全神話はすでに崩壊寸前Macを狙う「Flashback」の亜種がまた出現、感染数はいまだに高水準? - ITmedia ニュース先日Javaの脆弱性をついた「Flashback」が話題になりました。Appleが対策パッチを配布し一段落付いたと思われる今でも、亜種が出現しています。最近はMacもシェアを増しており、攻撃者の標的とされつつあるようです。もはやウイルスとの脅威とは無縁ではありま...

進化が止まらない!iPhone最強アプリ「Tweetbot」の最新アップデートが開始!
乗るしかない、このビッグウェーブに!iPhoneのTwitterアプリといえば、有料のTweetbotが有名ですが、会話が更に見やすく改善されるアップデートが実施されました。以前のTweetbotでは、返ってきたリプライについて、選択したツイートの部分までしか会話を読むことができませんでした。しかし今回のアップデートにより、その選択したツイートの返しまで読むことが可能になりました。さらに返信も大幅...

今こそ見直す神機 Xperia ray、そして後継機 XPERIA SXに求めるもの
2011年、最高の機種は何だっただろうか、そう考えると、僕はXperia rayに尽きると思う。何よりも、小さい近年は特に大画面化の著しいスマートフォンだが、あえて3.3インチのディスプレイを採用し、わずか100gの重量を実現した、コンパクトな筐体のXperia rayは、ワンハンドオペレーションも容易で、通話もしやすく本当に使いやすい機種だった。直接競合するような機種は、P-01Dのような残念な...

Galaxy S III GT-I9300と思われる端末の図と写真がリーク!
ついに端末外観がリークか!?SamMobileにてSamsung Galaxy S III GT-I9300の物とされる写真、レンダリング画像、及び図が公開されています。 やっとそれらしき画像がリークしましたね。Android 2.3 Gingerbreadと同じタイプのハードウェアボタンが採用されるようです。Samsungの時期フラグシップ端末であるGalaxy S IIIは以下のようなスペック...

ヨーロッパ向け?「XPERIA ST21i Tapioca」とされる写真と仕様がリーク
ターゲットは一体?TechBlogにてSonyのヨーロッパ向けらしき新型XPERIA ST21iの画像と仕様が公開されています。XPERIA ST21iはローエンド向けの端末とされるようで、以下の様なスペックであるとされています。OSGoogle Android 4.0画面サイズ3.2インチ解像度480×320チップセットQualcomm Snapdragon S1 (MSM7227T) ?├CP...

Sony SO-04D hayabusaの製品名はXPERIA GX?国際版の画像もリーク!
グローバル版の写真も!?docomoから夏に発売されると言われているLTE対応XPERIAことhayabusaの製品名がXPERIA GXになるのかもしれません。ケータイ速報にて2012年docomo夏モデル(NEXTシリーズ)と思われる端末一覧とスペックが公開されており、その中にXPERIA GXという名前の端末が存在しています。また、中国の携帯電話フォーラム、IT168にてSony LT29...

2012年docomo夏モデル(NEXTシリーズ)のスペックと名称らしき情報がリーク!
NEXTシリーズのお漏らしか!?docomo auケータイ速報に2012年docomo夏モデル(NEXTシリーズ)と思われる端末一覧とスペックが公開されています。公開されていた機種と大まかなスペックは以下の通り。・AQUOS PHONE ZETA SH-09D製造メーカーSHARPOSGoogle Android 4.0画面サイズ4.7インチ解像度HD (1280x720)CPUデュアルコア 1....

Sony、5月2日に新型XPERIA PLAYを発表?
まだ諦めない!XPERIA PLAYの後継機が発表されるかも?TG DAILYによると、Sony Mobileは5月2日に発表会を開く模様で、既に関係者へ招待状が送られたそうです。そこにはfind out whats new and next with Xperia gaming.(意訳すると「新しいXperiaでのゲーム体験を知るだろう」といった感じでしょうか。)文字と共に、XPERIA Pla...